八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

「ジョウビタキ」の能力

2021-03-09 20:01:11 | 野鳥

渡り鳥の「ジョウビタキ」、拙宅の周辺に縄張りを持つ雄です。

今年で3年目になりますが、朝夕餌をやるようにしています。

(写真はマクロレンズで!)

三年目ともなると可愛さも倍増です。

主な繁殖地はバイカル 湖からアムール流域,モンゴル,ウス リー地方,中国北部,朝鮮などと記されている。

最近は少数ではあるが国内での繁殖例も報告されています。

庭に来る鳥がどこから来るのかはさておき、感心する能力を秘めてます。

(1)越冬に来る時期と北帰行の時期は2~3日のずれで正確です。

メスが(10/20頃)オスは(10/25頃)と1週間ほどズレてます。(毎年)

(2)雌・雄の縄張りはそれぞれ隣り合ってるようです。北帰行直前は一緒にいる姿も見ます。

(3)餌場は人家に囲まれた猫の額ほどの裏庭、梅の木をしっかり覚えています。(ピンポイントを記憶してます。)

(4)餌をくれる人を識別し、餌をもらえる時間には決まった場所にやってきます。(正確です)

(5)自宅外で見かけると「ヒッ ヒッ」と所在をアピール(餌の催促か?)小生が自宅に向かってる時はついてきます。

(6)帽子を被りメガネをかけマスクをしても識別してます。どこで見分けてるのか不思議です。

(7)餌はミルワーム主体ですが、植物性の実(千両・クロガネモチ・ピラカンサス・白膠木)など多彩です。

(8)カメラは多少慣れたようですが嫌がります。(珍鳥が見られるとカメラの放列は大きなストレスを与えてます。)

(9)他人が近くにいると警戒してなかなか餌場には寄りません。近くの見通せる高みで待機してます。

(10)縄張りを決めると状況が変わらない限り死ぬまで同じ場所で越冬するようです。

そろそろ北帰行の時期が近づいてきました。春秋ともに移動はオスが先行(3/25前後)するようです。

そして1週間ほど遅れ4月初旬にメスも姿を見なくなります。

小さい脳味噌にもかかわらず時間観念と記憶力には驚きます。鳥の世界はまだまだ分からないことがあります。

来年で4年目、事故がなければ今秋も姿を見せてくれると無事を期待してます。

 

 

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「オオアカハラ」と「シロハラ」 | トップ | 「ジョウビタキ」北帰行! »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
IKUKOさん (minoji)
2021-03-13 12:05:48
ジョウビタキは人懐っこい鳥です。
鳥が近くにいるときに見えるように餌(ミルワーム)を置いてやると餌付けできます。(メスよりオスが簡単なようです。)
餌を置くことを知るとIKUKOさんの姿を見るとそばに来るようになります。
minojiは朝夕おおよそ時間を決めてますが、その時間になるとそばに来て待ってます。
こうなると可愛いものです。(笑)
返信する
gettengさん (minoji)
2021-03-13 11:54:15
今日は!
ジョウビタキの雄のように頭が銀髪になりつつあります!祟りですかね?
返信する
たんたかさん (minoji)
2021-03-13 11:47:48
越冬や越夏する鳥は同じところに定住するようです。
レンジャクやシメは移動の際の立ち寄りではないかと思います。
見られる時期に注意してると同じころに姿を見せるかも。
マイフィールドではレンジャク・コムクドリは渡りの途上の立ち寄りのようで4月上旬に2~3日から数日間姿を見せることが多いです。ただ同じ個体グループか否かは照査はありません。
また環境が変わると素通りもあるようで確実性はないですね。
返信する
おはようございます。 (IKUKO)
2021-03-13 08:56:47
ジョウビタキがなつくなんて・・・・
可愛いですね~
我が家ではもう来ないのかと思っていたら
一度だけ見かけました。
返信する
おばんです! (getteng)
2021-03-12 20:51:30
minojiさん
貴兄もいよいよ野鳥博士の部類ですね。
顔も何となく鳥顔になっていませんか(笑)
返信する
こんばんは! (たんたか)
2021-03-10 20:50:23
覚えていて毎年きてくれるんですか!
今年はレンジャクもシメも来てくれません
どうしたのかな・・・待ってるんですけどね
返信する
ma_kunさん (minoji)
2021-03-10 17:36:45
環境の変化には敏感ですね。
今年は拙宅の塗装のため足場を組み、ネットで覆われてますがどこにも行かず平気です。
作業者がいるとちょっと警戒しますが・・・。
以前ルリビタキも同じ個体が河原の決まった場所に来るのを経験しました。
来年も同じ鳥が来ると思います。
返信する
ヒューマンさん (minoji)
2021-03-10 17:25:22
人は気付かないですが、身近にいるのはいつも同じ鳥かと思います。(スズメも同じだと思います。)
ジョウビタキだけでなくどの鳥も意外に知能が発達してます。
返信する
ベルさん (minoji)
2021-03-10 17:19:46
ベルさんはいつも同じ場所でカメラを構えているようですから、カワセミもある程度馴染んでるように思います。
鳥は危害を加えないことがわかると、いい写真を撮らせますね。
ジョウビタキに限らずどの鳥も同じようにこちらを観察して行動するように思います。
確かにメスのほうが警戒心は強いです。こちらでもメスが来るとオスが来ない間、小庭で餌を探します。
返信する
おはようございます (ma_kun)
2021-03-10 10:30:13
河川敷で今年から船着場の工事が始まってコーンや
工事の柵に止ったりしていますが又秋にはやってく
るでしょうかね。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2021-03-10 09:58:17
毎年来てくれると愛着が沸きますね
観察力もなかなかですね
返信する
こんばんは☆ (ベル)
2021-03-09 23:08:12
来シーズンも来てくれると良いですね(^o^)
でも待ち受けるこちらも、元気で迎えてやらねばですね(^_-)-☆
ベルさんのフィールドのジョウビタキは♀ですが、もう4年程になります。
いつもカワセミの止まる枝に止まってます(*^^*)
何故か♂は、隣の川でテリトリーを持ってます。
偶に並んでる所を見ますが、♂の方が人間に対してフレンドリーです(笑)
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事