八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

オニバスの咲く公園に!

2014-08-22 04:05:04 | 昆虫

木曾三川(木曾川・長良川・揖斐川)流域に点在する国営公園(11箇所)

その一ヶ所に絶滅危惧種のオニバスが保護されています。

「アクアワールド水郷パークセンター」です。

一帯はもともとの水郷地帯オニバスも自生していたそうです。

今では水車の前の小さな池で細々保護されていました。

管理人によるとオニバスの大敵はジャンボタニシ(食用に持ち込んだ外来種)だそうです。

春の芽出しを食害するので、この池のジャンボタニシを駆除しているとのことでした。

オニバスの新葉です。

オニバスの上を「コムラサキチョウ」が「ヒラヒラ舞ます。

ギンヤンマも産卵しています。

狭い池では込み合って葉があまり大きくならないようです。

池の傍の運河に一株オニバスがありました。

ここでは数枚の葉を大きく(直径1mほど)広げています。

ただ運河ではジャンボタニシは駆除が難しくオニバスは増えそうにないとのことです。

その運河は一面「あかうきくさ」が覆っていました。

「アカウキクサ」は水生シダ植物だそうです。

 

八月も後半、そろそろ異常な天候も終止符を打って欲しいものです。

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 表と裏 | トップ | 仕掛けて待つ! »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (imaipo)
2014-08-22 07:55:13
私が実に行くオニバスも東京の水元公園で
大事に増やしているようですがなかなか難しそうで増えませんね
2~3年前台風でやられてその年は全く見られませんでした
今年は一度見てますが気温が下がったらもう一度と思ってます。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2014-08-22 08:28:32
自然が共生している様子がよくわかります。
世の中、強いものだけが生き残ってはダメなのです
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2014-08-22 11:20:07
此方今治の市民の森に、オニバスが有ると聞いてたのですが、
なんか皆がUPしてる物と花が違うと、調べてみたら、
こちら葉の端が立ってる、『オオオニバス』でした(^m^;)
こちらの花撮りさんは、皆さん撮りに行かれるのですが、
ベルさんは数年前行ったら、花が咲き始めるのは、
8月ですからと、7月に行って撃沈しました(笑)
返信する
こんちわ! (getteng)
2014-08-22 11:49:07
minojiさん
今朝の雷鳴と豪雨も物凄く、思わずPCをoffにしました。
今夜も雨のようで、被災現地はなかなか片付かぬでしょう。
こっちらも気をもんでおるようなしだいです。
返信する
こんにちは ♪ (エゾモモンガ)
2014-08-22 12:05:45
オニバスは、北海道では見た事ありません!
オニバスの新葉撮影は、マクロですかぁ~?

北海道は、今道南で大雨
夕方になると、札幌でも警戒警報が出るでしょう

外は、肌寒さを感じる札幌です!
返信する
imaipoさんへ (minoji)
2014-08-22 15:39:18
オニバスが食用にと海外から持ち込んだジャンボタニシによって絶滅に追いやられるとは皮肉です。
今ジャンボタニシの産卵期、湿地のいたるところに赤?ピンク?の派手な卵を産み付けてます。
オニバスノ自然繁茂はこちらでは絶望的です。
返信する
ヒューマンさんへ (minoji)
2014-08-22 15:42:47
ただ食用に持ち込んだ外来種のタニシで、オニバスが絶滅に追いやられるというのはいけませんね。
県下一帯にはびこるタニシ、自然界でのオニバスの復活はなさそうです。
返信する
ベルさんへ (minoji)
2014-08-22 15:49:02
オニバス、今が遅い目ですが丁度いい時期と思います。
でも花はこれ以上に開かないようですよ!
どの写真を見ても半開きです。
葉と一緒でもっと大きく開花するのかと思ったのですが期待はずれでした。
返信する
gettengさんへ (minoji)
2014-08-22 15:53:45
広島の被災地の方々お気の毒です。
今年は各地で大小の土石流、明日はわが身?
今雷鳴です。前線通過のようです。竜巻注意報も出ました。
普通に戻るのは何時になるのでしょうか?
返信する
エゾモモンガさんへ (minoji)
2014-08-22 16:00:40
オニバスは暖かな地方のものかと思います。
北海道にはないのでしょうね。
花に葉はマクロです。トンボに蝶は撮り鳥の400mmです。

丁度今しがた俄かに雷鳴です。前線通過かと思います。
竜巻注意報も出ました。
稲光が激しいのでここまでにします。
返信する

コメントを投稿

昆虫」カテゴリの最新記事