八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

里山の池にて

2017-06-11 12:54:05 | 花・樹木

小さな池には黄色い「コウホネ」が

 

「ヒツジグサ」も咲き出しました。

傍らの湿潤地には「トウカイコモウセンゴケ」の花が真っ盛りです。

このモウセンゴケ東海近畿に部分的に分布するようです。

(トウカイ)コモウセンゴケという名の通り、10㎝ほど伸びた花茎に7mm前後の花が咲いていました。

ビニルひいて這いつくばってマクロ撮影です。(笑)

 

 

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近出会いのあった蝶 | トップ | 「雷鳥」 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ヒューマン)
2017-06-11 14:57:50
いや~ がんばっていますね
ヒューマン 腹ばいまでできませんね
返信する
こんちわ! (getteng)
2017-06-11 16:03:16
minojiさん
モウセンゴケは食虫植物のようですね。
毒を持っているように見えますが・・・。
返信する
こんばんは☆ (ベル)
2017-06-11 21:57:26
モウセンゴケ、面白そうですね(^^)
育ててみたい気もします、今は多肉植物が流行ってるんですねぇ~
うちの孫娘、多肉植物が好きで沢山集めてましたね(^o^;
インターネットでも取引されるとか、時代は変わりましたね(^^ゞ
返信する
ヒューマンさんへ (minoji)
2017-06-11 22:18:33
変な格好で撮影してるとあちらこちらがいたくなるんですよ!
小さいものの撮影は体裁構わず寝ころぶのが楽なんです。
いつもビニルシートザックに入れて持ち歩いてます。(笑)
返信する
gettengさんへ (minoji)
2017-06-11 22:21:49
こんばんは!
モウセンゴケは葉の機能が決め手のようですね。
葉の表面に棘のような毛があります。そこから粘液を出して虫を捕まえるようです。
虫にとっては毒液かもしれませんね。消化してしまう何かを分泌するようですから。
返信する
ベルさんへ (minoji)
2017-06-11 22:27:06
確かに多肉植物手がかかりません。水やりもさぼれます。
おまけに花は綺麗だし。
今の時代に合っている観葉植物ですね。
美濃路は「サンジソウ」を鉢植えにしてます。冬も夏もほったらかし暑さ寒さ乾燥に強いです。今年は枯れたかと思っていたら綺麗な花が咲きだしました。
その花見て哀れを催して「ほったらかしてスマン!」なんて思わず誤ってます。(笑)
返信する
おはようございます。 (IKUKO)
2017-06-12 07:35:45
池や沼も緑が濃くなり花も咲き始めましたね~
水辺も被写体がいっぱい(^^)v
↓シジミ蝶・・・好きな蝶ですが動きが激しいですよね~
返信する
おはようございます (imaipo)
2017-06-12 07:51:52
小さな花をマクロで大変ですね
以前腹這いになってる方を見かけました何を?と
よく見たら小さな菫をとってました、勇気がないです
ビニールシートを持参されてるんですね。
返信する
おはようございます (まーさん)
2017-06-12 08:41:29
コウホネは、私も大好きな花です。水の流れの音に黄色の可愛い花、なんともロマンチックですよ!この季節が長く続くことを願いたいですね。
返信する

コメントを投稿

花・樹木」カテゴリの最新記事