多摩に散歩                      司法書士鶴岡が仕事や散歩で行った場所を写真に撮ります

司法書士の仕事の合間や休日に散歩した公園や川など、

仕事で出かけた場所などをデジカメで写真に撮り記事とします。

大学通から一橋大学 (国立市)

2014-01-01 18:12:44 | 多摩市
2013/11/30

谷保天満宮を出て甲州街道を渡り、JR南武線の踏切を渡って谷保駅の北口へ着き、

北口前の広場から北方向に延びる大学通を北に進みました。

2011年の大学通の紅葉



富士見台第一団地の信号を渡ると並木道らしくなってきました。



さくら通を渡るとイチョウ並木の紅葉が見ごろとなっていました。



大学通の歩道橋から国立駅方向です。



木に巻き付いたツタも紅葉していました。



自転車道とモミジです。



歩道とモミジ、イチョウです。







道路を左に渡って一橋大学のキャンパスに入りました。

講堂辺りのモミジが日をあびて輝いていました、



噴水東側のイチョウです。



時計台の塔とモミジです。



奥のハンドボールコート付近です。



戻って、右が陸上競技トラック、正面は食堂のようです。



正門辺りのイチョウと下は丸く刈られたサツキでしょうか、



赤く紅葉した葉の上に黄色いイチョウの葉が積もっていました。






残堀川  昭和記念公園を出て  ② 多摩川の合流点へ (立川市)

2013-12-04 17:12:26 | 多摩市
2013/11/03

残堀川は、滝口で直角に左に折れて流れて行きます。

川の両側は草がきれいに刈られていました。



馬場坂下橋から上流方向。昭和用水が流れ込みます。



川が横に奇妙な形をしています。湧水でもあるのでしょうか?




この辺りで、アオサギとキジの雌を見かけました。



キジは下流方向に脇目もしないで、早足で100m以上歩いて、



その後、止まってこちらをジット見たまま動かなくなりました。

巣のそばからここまで誘導されたのでしょうか?




JRの中央線を越えると



左側の高い場所が普済寺です。川の両側は桜並木です。



新奥多摩街道の立川橋を越えると水道橋があり、

その先は階段になっていたので下に降りてみました。



下流はモノレールが上を通る立日橋です。



自転車道も折り返しです。




立日橋から見た、残堀川(左)と多摩川の合流点です。



多摩川を下流に歩いて、日野橋からの合流点です。




日野橋を日野市側に渡ると、多摩川河川敷は広いススキ原でした。




この後、モノレールの甲州街道駅から帰途に着きました。



津久井湖城山公園  (神奈川県-相模原市)

2013-07-17 13:12:53 | 多摩市
2013/07/07

津久井湖を南側から見下ろす城山(375メートル)に登りました。

ネットで取りだした城山の地図は小さくて良く分からないままに

登ったので、下山した後の地図になります。



この地図によると、中腹を周るように道があるのですが、

そこから頂上に登れる道は一つだけです。



小網諏訪神社横の真っ直ぐに頂上方向に登る道の先、

右側に立派な小屋(トイレ)が有ります。

真っ直ぐに頂上方向に登る道があるのですが、



右の平坦な舗装道路を進みました。

道は折り返しになっていて、振り返ると城山と展望デッキが見えました。

展望デッキから津久井湖の眺めです。




山道に入ると直ぐに、釣鐘草を見つけました。



花の一つを見ると蜂が顔を突っ込んで、蜜を吸っているのか、動こうとしません。

近ずいて写真を撮ることにしました。後で調べたのですがトラマルハナバチのようです。






ユリの花を多く見かけました。



赤い実が落ちた後の奇妙な黒い物体は何だか分かりませんでした。




筑井城跡の石碑がありました。



城山は切り立った独立した峰で、相模川を見下ろす場所に有るので、

名前のとおり山城だったようです。




堀切があり、橋が架かっていて、戦になれば橋を取り外したようです。



この奥が頂上で石碑が立っているのですが、撮影は失敗で暗写真でした。



頂上は木が多くて眺めは良くありません。

北側の津久井湖がヤット見えました。



帰りは山の北側の女坂を歩きました。

傾斜のキツイ山ですが、道は整備されています。

それなのに、山を登って来る人はほんのわずかでした。



再び、小屋付近に戻って来て、下の小網諏訪神社(左)と街並と津久井湖(右)です。






半蔵濠と桜田濠 桜 平成24年 (千代田区)

2013-03-11 13:31:15 | 多摩市
2012/4/8

千鳥ヶ淵と半蔵濠を分ける代官町通りの、半蔵濠側は菜の花に覆われていました。










晴れて暖かい日だからでしょうか、堀沿いには小さな虫(ユスリカ)

が無数に飛んでいて、桜の花にも停まっていました。




半蔵濠沿いを南方向に歩いて行くと半蔵門が見えて来ます。



半蔵濠を越えた桜田濠から見た半蔵門です。



内堀の中で一番高い所なので、その先、桜田門までは下り坂で景色も良くて、

ランナーにとっては気持ちの良い場所です。

半蔵門から桜田濠の南方向を見ると警視庁が見えます。




桜田濠沿いを南方向に下って行くと、桜田門が見えて来ます。






桜田門付近から西方向に国会議事堂が見えます。



江戸城の門の多く(私が見た限りですが)は桝形門で、桜田門も桝形門でした。

写真は桝形の内です。入口の高麗門(右)から入っても、

更に渡櫓門(左)を通らなければならない、厳重な構えになっています。



渡櫓門と堀の端に立つ桜です。






多摩市聖ヶ丘 モミジバフウ (紅葉-多摩市)

2012-11-19 13:03:00 | 多摩市
2012/11/12

多摩市の永山駅方向から馬引沢北道へ入り、聖ヶ丘1丁目のバス停まで来ると、

普段は気に留めていない街路樹が紅葉していました。

カバンにカメラが入っていたので、仕事は少し置いておいて、

写真を撮ることにしました。



モミジバフウのようです。



歩道橋が葉に隠れています。歩道も落ち葉で紅葉していました。



聖ヶ丘2丁目交差点です。





乞田川  平成24年 桜 (多摩市)

2012-06-06 18:29:54 | 多摩市
2012/4/12

稲城市役所からの帰りに今年も乞田川の桜を見ようと、

京王相模原線の永山駅から歩き始めました。

多摩消防署の前を通って、乞田川に架かる永山橋を渡りました。


永山橋の袂から上流の桜を写真に撮ろうとしていたら、

目の前の柵の上に鳩が集まり始めました。

ふと鳩たちを見ると、皆私の方を向いています。

どうやら、此処で餌をあげる人がいるようです。

鳩に悪いので、この場を立ち去ることにしました。




諏訪下橋の上から毎年桜の花を撮っていて、

今年も満開の時期に来ることが出来て幸運でした。(H23年H22年






馬引沢橋そばのカトリック教会です。





熊野橋付近から乞田川の上流です。


聖蹟桜ヶ丘 さくら通 桜 (多摩市-聖蹟桜ヶ丘)

2012-05-03 16:41:01 | 多摩市
2012/4/9

聖蹟桜ヶ丘駅の南側に川崎街道が線路と平行して通っています。

川崎街道を駅前交差点で渡ると「さくら通」です。



交差点を渡って左にオーパとビュータワーがあります。



さくら通りを南に進み、大栗川を霞ヶ関橋で渡って、

いろは坂通を登った先が桜ケ丘の住宅地です。



さくら通りの右側に、いつもお世話になっている聖蹟桜ヶ丘郵便局が有ります。



この日は、仕事で出て来たのですが、持っていたデジカメで桜の花を撮りました。

冬枯れの樹木に雪の花   雪1/24 (多摩市)

2012-01-25 19:18:23 | 多摩市
2012/1/24


前日の夕方からの雨は夜になると雪になりました。

雪は深夜には止み、朝は日が射していました。

冬枯れの樹木の枝に雪が積って、枯れ木に花が咲いたようでした。

樹木に積った雪も日が照って、数時間もすれば溶けて落ちてしまうので

写真を撮ろうと思い、部屋から百草団地の雪を写すことにしました。



北側の道路を挟んだ丘陵の尾根を写しました。






バスに乗ろうと百草団地バス停まで来て、入口バス停付近を写しました。




バスは中和田通りの急坂まで来ると道路が凍結していて、

登りの自動車が動けなくなっていて、道路を塞いでいました。

しばらく時間があったので、帝京大学を写しました。



帝京大北のバス停付近です。




一ノ宮のバス停で降りて、信号で渡ろうとした所です。

五月の上に雪が覆いかぶさっていました。



東電研究センター方向の丘陵の樹木も雪で覆われていました。

   





司法書士鶴岡事務所a     法書士鶴岡事務所y

相続登記      抵当権抹消

多摩センターのベネッセビル (多摩市-多摩センター)

2011-12-31 17:54:41 | 多摩市
2011/12/18

多摩センターのベネッセコーポレーション東京本部ビル21階にある、

スタードームのプラネタリュームで星を見ようと出かけました。



多摩センターまではバスで出て、バスターミナルを上に登ると、

ターミナルの照明塔とベネッセビルが見えました。



上映まで時間があったので歩くことにしてパルテノン通りを登りました。

今年もイルミネーションの飾り付けがされていました。






パルテノン多摩の階段を登った所から駅方向です。



パルテノン多摩の上の池からベネッセビルです。

子供たちが池の氷をいたずらしたので波が立ち、池に写ったビルが歪みました。



多摩中央公園の大池からです。



グリーンライブセンター近くからです。





ベネッセビル近くのマクドナルドからです。



ベネッセビルの正面です。



ビルの前にはニキド・サンフェルの作品「大きな蛇の樹」があります。



ビルの入口です。



21階のスタードーム内です。






司法書士鶴岡事務所
不動産登記
 会社設立 相続・遺言 債務整理



乞田川  多摩センターから上流へ (多摩市-多摩センター)

2011-11-19 13:01:50 | 多摩市
2011/10/10

乞田川の上流を歩こうと、バスで多摩センター駅に出ました。

乞田川は多摩センター駅の北側を西から東に流れて、

永山駅の手前付近で北に向きを変えて、聖蹟桜ヶ丘駅方向に流れて、

川崎街道の手前で西方向から流れて来た大栗川と合流して多摩川に流れ込みます。

乞田川は鎌倉街道と並行して流れているので、永山駅や多摩センター駅に出る時に

いつも見ている川なのですが、多摩センター駅から上流には足を運びませんでした。



多摩センター駅近くの落合橋の手前からモノレールが渡る山王橋までの短い距離

ですが、堰堤内に歩道が整備されています。





川まで降りる階段を下りました。



山王橋から下流を見ると西洋ツタが両岸を覆っていました。





モノレールが上を通っている山王橋の通りを渡った乞田川の上流です。



乞田川の両側は桜並木で、この歩道を進んで稲荷橋手前から下流をみました。



稲荷橋から上流を見ると、その先で川は行き止まりに見えます。



川の行き止まりに見えた場所には大きな管の暗渠があって、その先は、中沢公園方向です。



管の横には乞田川終点と書いてあります。





左から流れ込む川があるので、上流へ進みました。



小田急線のガードをくぐって進むと、川の左手は鶴牧西公園で、

川は、公園入口前の橋で暗渠となりました。



鶴牧西公園入口の横に、公園から流れ出る水を排水する場所がありました。

乞田川に流れ込んでいるようです。



暗渠となった上の歩道を進みましたが、ここでお終いのようです。

右側の大きな道路を渡れば唐木田駅です。






司法書士鶴岡事務所
不動産登記 会社設立 相続・遺言 債務整理