今日の「お気に入り」は、山本夏彦さん(1915-2002)のコラム集から。
「職業には貴賎があると、私は思っている。皆さんも思っている。それでいて、貴賎はない、あってはならぬと、図々しいのは人前で説教する。それを聞いて深くうなずくものがある。腹と口が違うのは我々の常だが、説教までするとは不思議なようでそうでない。我らは決して実行しない、またするつもりのない修身を、聞いたり話したりするのが、きらいだきらいだと言いながら、実は大好きなのである。修身ほろびずと、だから私は思っている。」
(山本夏彦著「茶の間の正義」所収)
「先生が子供たちに意見を言わせ、それをディスカッションと称して聞くふりをするのは悪い冗談である。意見というものは、ひと通りの経験と常識と才能の上に生じるもので、それらがほとんどない子供には生じない。」
(山本夏彦著「毒言独語」所収)
「子供たちは互いにおうむ返しだと知りながら、自分の言葉として発言する。それなら大人と同じである。」
「子供は大人がみくびるほど鈍くない。彼らは大人が何を欲するか知っている。」
(山本夏彦著「編集兼発行人」所収)
「職業には貴賎があると、私は思っている。皆さんも思っている。それでいて、貴賎はない、あってはならぬと、図々しいのは人前で説教する。それを聞いて深くうなずくものがある。腹と口が違うのは我々の常だが、説教までするとは不思議なようでそうでない。我らは決して実行しない、またするつもりのない修身を、聞いたり話したりするのが、きらいだきらいだと言いながら、実は大好きなのである。修身ほろびずと、だから私は思っている。」
(山本夏彦著「茶の間の正義」所収)
「先生が子供たちに意見を言わせ、それをディスカッションと称して聞くふりをするのは悪い冗談である。意見というものは、ひと通りの経験と常識と才能の上に生じるもので、それらがほとんどない子供には生じない。」
(山本夏彦著「毒言独語」所収)
「子供たちは互いにおうむ返しだと知りながら、自分の言葉として発言する。それなら大人と同じである。」
「子供は大人がみくびるほど鈍くない。彼らは大人が何を欲するか知っている。」
(山本夏彦著「編集兼発行人」所収)