私の趣味…。
J.J.さんのブログで、改めて自分の趣味について
考えてみました。
何年前になるかなぁ~。 まだバーチャ2が流行ってたころの話。
ゲーセンで懐かしい人に会って、その人が言った事。
「嫁が、家でゲームをやるのを許してもらえないから、残業と言って
ゲーセンでゲームやってる」
ま、確かにその内容の残業は魅力を感じるけど、かなり「え~~~っ」な
感じ…。
また、オンラオンゲームを一緒にやってた人で、
「嫁がウルサイので、ログアウトします」と言って早々に姿を消す、
こんな人もいました。
無趣味ならともかく、好きな事があるのに出来ない環境って私に
とっては、「無期懲役」に処せられた様なもの。
しかし、探してみると、私の周りも「結婚=好きな事をやめる」と言う
人が結構多い。
「結婚すると言う事は、好きな事を辞める」って事なんですかね?
好きな事は、一生続けたいけどなぁ…。
~つづく~
J.J.さんのブログで、改めて自分の趣味について
考えてみました。
何年前になるかなぁ~。 まだバーチャ2が流行ってたころの話。
ゲーセンで懐かしい人に会って、その人が言った事。
「嫁が、家でゲームをやるのを許してもらえないから、残業と言って
ゲーセンでゲームやってる」
ま、確かにその内容の残業は魅力を感じるけど、かなり「え~~~っ」な
感じ…。
また、オンラオンゲームを一緒にやってた人で、
「嫁がウルサイので、ログアウトします」と言って早々に姿を消す、
こんな人もいました。
無趣味ならともかく、好きな事があるのに出来ない環境って私に
とっては、「無期懲役」に処せられた様なもの。
しかし、探してみると、私の周りも「結婚=好きな事をやめる」と言う
人が結構多い。
「結婚すると言う事は、好きな事を辞める」って事なんですかね?
好きな事は、一生続けたいけどなぁ…。
~つづく~
そういう意味では、ぼくやRanさんは理解のある奥さんで幸せなんだと思いますよ~。
確かに独身の時と同じと言う訳にはいきませんよね。
でも、限られた範囲でいいから、好きな事はやりたいですよね。
そう思うと、今の自分の環境は、すごく恵まれたてるなぁ~と感謝してます。
お互い家族に感謝ですね!
とりあえず、後に後編もアップします(笑)