goo blog サービス終了のお知らせ 

TRY-BLOG

プラモデル、ゲーム、資格取得、環境問題、日常の出来事など幅広く。

ダイ・ハード4.0

2007-08-10 12:52:17 | メディア
嫁さんと久しぶりに映画に行きました。

ま、もともと滅多に映画館に行く事はないんですが…(汗)


確か、この前見に行った映画は「千と千尋の神隠し」だったかな…?


で、その前は「頭文字D」だったかな…?


で、更にその前は「タイタニック」だったかな…?


あ、そう言えば、踊る大捜査線も見に行ったか…。


と、言うぐらいに滅多に行きません(笑)



今回は、この前テレビを買った時に「優待券」をもらったので、
さすがに行かないと勿体無いですよね。


でも、危なかった…。 明日で上映が終わるところだった…。


まさにギリギリセーフ…。



行ってみたら、私達のほかに3人いるぐらいで、ガラガラ。
ほとんど貸切状態。 気分最高~!


上映終了際に行くのもいいもんですね~。


映画館で見ると、やっぱ迫力があります。家で見るのとは訳が
違います。


映画好きが「家で見るのは映画鑑賞とは言えない」と言うのも納得…。



「ダイ・ハード4.0」 J.J.さんのお勧めどおり、終始ドキドキハラハラで、
すごく面白かったです。


ブルース・ウィリスの超人超えすぎるところも、何故か自然と受け入れられる
つくりで、ほんと面白かった。 超格好イイおじさんです。


観てない方は是非。 …と、言っても、もう遅いか…(笑)




しかし、ひとつ気になる事が…。



私が見る洋画の主人公の娘って、いつも父親を最初は「邪魔者扱い」し、
散々酷い事を言った挙句、最後にはいつも「パパ助けて!」と都合のいい事ばかり
言うのは気のせい?


父親に対する娘の悪態ぶりは、アメリカでは基本スタイルなの!?


「アメリカで起こっている事は、日本では5年後に同じ事が起こる」と
言われていますが、こんなのになったら嫌だなぁ…と思った。




また、面白そうな映画があったら、また嫁さんと一緒に行ってみようかな。



そう言えば、映画館に行くのが嫌になった理由を思い出した…。



「踊る大捜査線(1stの方ね)」のラストで、室井さんが「青島! 死ぬなぁーっ!」
と叫んだ時の出来事。


「え!? まさか死んだの!? うそ!?」と、まさにクライマックスも
絶頂の時……、



「すみませ~ん。トイレ行かせてくださ~い」と前を横切ったアホ女2人。


このお陰で、台無し!(怒)


このお陰で、映画館がかなり嫌になったんだった。


もし、次に行くときがあっても、人が少ない頃にしよう…。





by Ran