HGUC 1/144
「ドム・トローペン サンドブラウン(MS-09F)」
完成しました。最近は完成品の品質もあがって、自分が
組み立てるよりも全然いい物が増えてきましたが、
やはり例え下手でも自分で作った方が、感情入りますね~。
写真は、全くの素組みで、胸の赤い部分と、足のダストフィルターの
黒、ヒートサーベルの白のみ塗装しました。
襟元のライトブラウンとヒートサーベルの白い部分が、別パーツで色分け
されていたら、文句なしの好キットだと思います。
胸の赤い部分がジュエルシールだと更にいいかな?
1/144サイズもこうして見ると、コレクションサイズとしては
手頃な大きさに見えます。
それに、最近はMGよりもHGUCのラインナップの方が魅力あるし…。
これからは、1/144も作って……
……いや、これ以上の深入りは危険。 1/144は、このドムトロだけに
しておこう。今回は、自分が乗る機体だから「特別」と言う事で…。
----------------------
「ドム・トローペン」は、MS-09ドムをベースとし、アフリカ戦線などに
投入されたYMS-09Dドム・トロピカルテストタイプの実戦投入で
得られたデータを元に、熱帯地方、特に砂漠地帯への環境への最適化を
目標に再設計された機体である。
登場作品 「ガンダム0083」
by Ran
「ドム・トローペン サンドブラウン(MS-09F)」
完成しました。最近は完成品の品質もあがって、自分が
組み立てるよりも全然いい物が増えてきましたが、
やはり例え下手でも自分で作った方が、感情入りますね~。
写真は、全くの素組みで、胸の赤い部分と、足のダストフィルターの
黒、ヒートサーベルの白のみ塗装しました。
襟元のライトブラウンとヒートサーベルの白い部分が、別パーツで色分け
されていたら、文句なしの好キットだと思います。
胸の赤い部分がジュエルシールだと更にいいかな?
1/144サイズもこうして見ると、コレクションサイズとしては
手頃な大きさに見えます。
それに、最近はMGよりもHGUCのラインナップの方が魅力あるし…。
これからは、1/144も作って……
……いや、これ以上の深入りは危険。 1/144は、このドムトロだけに
しておこう。今回は、自分が乗る機体だから「特別」と言う事で…。
----------------------
「ドム・トローペン」は、MS-09ドムをベースとし、アフリカ戦線などに
投入されたYMS-09Dドム・トロピカルテストタイプの実戦投入で
得られたデータを元に、熱帯地方、特に砂漠地帯への環境への最適化を
目標に再設計された機体である。
登場作品 「ガンダム0083」
by Ran