goo blog サービス終了のお知らせ 

もしもしウインドー

僕の前に道は無い
僕の後に道は続く、、、
さ迷い歩む、
未来の窓もしもしウインドー

は~い(^-^)私イミテーションでした

2019-01-31 10:48:30 | Weblog

呟き。。。。。。

 

かまどに応じた暮らしをし

私はイミテーションの姿のままで時代を終えて来ましたので

高価な装いも知らづに

夏来たれば自信の手作りの半袖の着なれたブラウスやワンピースに袖を通し

冬来たれば着慣れた亡き父母の買ってくれたセーターやカーデガンで温もり

黙々と内職の日々の暮らしでしたが。。。。。

それがとても懐かしいし

恥ずかしいとも思わない

当時の辺り近所は皆々同じ

暮らしの為に主婦と言えども子供を抱え

スライド制の支払いのこの家を早く自分の家屋にしたく

何か役に立とうと頑張って来たのだが

それがどうも

昭和を潜り平成も終わり

 その間(^-^)豊岡から東光へ越して来て新築をしましたが

なのになのに貧乏暮らしは地に付いて

何時まで経ってもその頃の姿のままのイミテーション

その暮らしが抜け切れられず

からかわれても嫌みを言われても

どうしょう、、、

不安ばかりの夫との一つ屋根

 

夫は心に何を秘めているのか

黙して何も語らない

゛意味も何も無いさ。。。。゛

゛脳波が緩んだだけ゛

そんな状況を見ての亀のはつえちゃんの耳内に笑っちゃった

(平成も終わりに近づき干支の猪が新しい年に突進する)

 

只淋しくなるだけ。。。。。

 

二階の自分の十畳の部屋に行き

私だって、、、、、

赤い服に着替え

赤い唇をぐっと引き

鏡を覗いてみたら、、、、、

水分を失いひと冬潜った萎なえたシワシワの赤い林檎

生き生きとしていた頃。。。。

うらめしいな

恨み節も歳月の中に置き忘れてしまっていたなんて(*^_^*)


平成31年1 月30日

2019-01-30 11:25:46 | Weblog

ハロー(^-^)カムバック

 

御無沙汰してました

今朝はカーンと凍え-15℃

吹き出しを付けた吐息

吾れより先へ先へ走り出します

こんな日は窓いっぱいの日浴

視線は春への兆しへと置きたくなるものです

 

(窓からの日浴、、、、)

新しい年のカレンダーも

2日後には初月の思い出を残し

2月如月の月になって行きます

(病夫も歩行器の扱いが上手です)

魅力いっぱいの冬の行事を沢山抱え

視線は。。。。。

節分、冬まつり、バレンターインへと彷徨っていきます

遠く遠く思えた七坂八坂九十九坂も。。。。。

海峡を渡る流氷の情報を知り

スプリング゜、、、、

封韻されていた物への解放感へ

ハートをギュッと握り返したくなる思いが致します

^-^)(*^_^*)(^0_0^)(^ム^)( ^)o(^ )(^。^)

 

 

 

 

 


2019年元旦

2019-01-01 08:23:25 | Weblog

 

明けましておめでとうございます(^ム^)(^-^)

穏やかな暖かな朝を迎えました

 

初日の出は未だこの街に届いてきませんが

きっと身支度の洗顔や歯磨きの最中かもしれませんね

身が整いしだい

 

初日が顔を出してくれるでしょう

その時スホ゜ットライトを浴びた

干支の猪が走って来る姿

目にしました(*^_^*)

。。。。。。。

やはり、、、、、、

身だしなみを整えていたのですね(*^_^*)

午前10時初日の出

雪にぽっこり包まれた旭川の街に届いて来ました

2019年おめでとう

歓喜の第九が聞えて来ます

 

 


12月29日今朝も雪退治

2018-12-29 10:22:28 | Weblog

晦日迄あと二日。。。。。

一年何んてアッと言う間合いに思えて来ます

私の春夏秋は何処へ行っていたのか、、、、、

これから向かって行く冬の厳しい暮らしだけが

印象づけて来ます

 

嗚呼、、、、

今朝も

雪雪雪の雪づくし

雪山づくりも飽きました

犬も猫もストーブの近くが好き。。。。。

 

早朝の荒雪をこいでいるのは

新聞配達の人の足跡だけ

しかし。。。。。。

But、我が家の除雪は私がしなければ

道は開らかん

笑っちゃうな。。。。

もうげんなりのうんざりの

雪雪雪の雪づくし

神様仏様お願いです

雪責めは程々にして下さい、、、、、(^-^


暮れも迫ってきました

2018-12-27 12:01:57 | Weblog

大吹雪、多雪

昨夜の天気予報を聞いて

明日は病夫の今年最後のデーサービスとて

朝の除雪の為に

構えて布団に入りました

風音もなく家の軋みも無く

布団の温もりに

私は何時もより一時間遅れの目覚めに成りました

夜通し微小にしていたストーブを中程のメモリに移動させ

居間がほんのり温まった頃。。。。。

それ迄ベットで寝ていた筈の夫が

照明も無い所のベットに座り

じっと私の行動を見張って居る姿

゛ギョツ゛としましたよ(*_*)

こんな行動を取るようになったのは

確か、、、、、、?

日中は日中とて。。。。。

鏡を手に持って後ろで主婦をしている私の姿を

監視しているようにも思われます

足腰も弱り果てている病夫の

その心、、、、、覗きみたような気味悪さ(?_?)

 

病夫中心主義の一つ屋根

ベットも整えました

おむつを取換え薬も塗り身支度完了

汚れ物は洗濯機に入れて廻しながら

さあ。。。。

これから徐雪の作業です

思ったより手ごたえ有る積雪

今年一番の積雪かと思いながら

病夫の手に毛糸を絡ませて

ひと山ふた山み山と山を作ったように

私は雪山をひと山ふた山み山、、、、、ろく山作ったら

冷たかった手や体は温もりで(^-^)ぽっかぽか

これから作った雪山崩しです

隣から隣へと繫ぐ雪路

スノーロップで゛ぐい゛と力を入れ崩して行く

。。。。。。さあ終わった

ふり向くと私の仕事の跡

今朝もソーダー水を飲んだような

すっきりとした爽やかな気分になりました

家に入り、、、、、

爺さんに今年最後のディーサーピス行きの雪道が開いた事を告げた

 自宅から駆け付けてくれた

何時も何時も気使かってくれる娘のサポートで

行ってらっしゃい。。。。

気分良く送りだしました(^-^

 。。。。。。

 テレビは朝も夕も夜もゴーンゴーンとのニュース

゛寺の鐘ゴーンゴーンと108ツの煩悩が騒ぎだすなり゛

 

 

 


師走も26日快晴

2018-12-26 11:19:24 | Weblog

 

 (病夫が今日リハビリーか゛てらに不自由な手で写してくれました)

(昨年の今頃。。。。。病夫をひだまりさんに預け病院へ入院した私は退院したい一心の身でしたね)

 

忙しい忙しいと。。。。。

人間ばかりでも無いらしい

 

108ツの煩悩を持つ鐘だってきっと

音の調子を合わせるのに忙しいだろう

我が家でも

手近のタブレット迄が貴方は酷使過ぎと云って

エンストされてしまった

電源が入らないので困惑ですが

幸いに。。。。。

携帯のガラポンが有るのでメール送信は可能でよかったです(^-^)

下の孫が情報機器に明るいので直して貰うつもりです

新年を迎えに辺り

掃除機の塵を出し新しい塵袋に取換えたら

掃除機がエンストしてしまい動じない

アァ、、、、又2万かかるな~と思っていたら

上の孫が帰省して我が家に訪問したので

これはチャンスと

塵袋を掃除機に挿入して貰ったら

エンジン満開、、、、、ゴーゴー勢いづいて廻った廻った(^-^)(*^_^*)

嬉しいな。。。。。ありがとうの気持ちでいっぱいだ

 

今迄可能だった事が不可能に成って行く

老いの身の脳波~

婆ちゃん何か困った事は無いかと問われ

若い二人の孫に助けられる昨今になりました

進歩の便利な裏に潜んでいる

学びの無い老いの身の不便さ、、、、

理解していただけるでしょうか

 

この世はお金があれば

宇宙へも旅立つ事も可能になった時代

あの世は死後と思っていただけに

家に閉ざす年代者の私は

苦笑するばかり(^-^)

 

 


ジングベルジングベルも終わって行く

2018-12-25 13:09:24 | Weblog

イルミネーションだけが

この日を思い出に街はチカチカ凍え輝いて行く

 

介護疲れにすっかり老いてしまったが

ジングベル

ジングベル

今年も腐り縁の二人暮らしのクリスマス

娘からのサプライズで

昨日の夕食の焼き鳥やケーキの美味しかった事

やはりクリスマスだったからでしょうね(^-^)

 

朝から窓いっぱいの彩光に見つめられ

来年もこの日を迎えられるように

長が生きしょうと病夫と語ったが

 

ヘイヘーヘイへー

もう心は新年の準備に向かっています

今頃は確か27日の餅つきに合わせもち米をうるかす頃ですが

去年から餅つきは中止にしました

押入れで新年を楽しみにしていた

餅つき機

おいどうしたんだ

さっぱり日の目を見せてくれん

ここのお主(^-^)二人して共にあの世に旅にでも出たんだろうか

 

あれもこれも。。。。

勢いずいていた当時の共に暮らした道具

引き戸を開く事も無くなった

箪笥の肥やしと同じで不安がって居るに違いない

。。。。。

気まぐれに3月節句辺り

餡このいっぱい入れた餅でもついて

日の目を注いで見ようか、、、、、、

平成も終わって行く事に因んで

溢れ出る彩光に元気づけられて行く。。。。。。

 

 


クリスマスイブ

2018-12-24 13:34:02 | Weblog

クリスマスイブ

娘からケーキと焼き鳥の足が届きました

ありがとう。。。。。。( ^)o(^ )美味しく戴きます

 

 

昨夜の新雪が積もって

辺り一面真っ白。。。。(^-^)

 

この街はホァイトクリスマス

病夫はデイーサービスに行っている所から

クリスマスプレゼントを戴きました

サンタさんの袋の中

何が入って居るか。。。。

幾つになっても嬉しいのがクリスマス

娘が夕方にケーキを届けてくれるそうです

我が家も二人だけの腐り縁のクリスマス

 

 

 

昔昔(^-^)若い頃のような

クリスマスソングの流れるテレビを見て

はっとしてあの頃を思い出します。

 


新雪がこの街をすっぽりと包みました

2018-12-19 09:26:41 | Weblog

 

横殴りに雪は降り続いています

 

 

雪掻き棒を携えて

除雪の雪山を5山作っている内に

ふと遠くの方から風に乗り奏でて来るのは

あの日の雪山賛歌

雪よ岩よ吾らが宿り

俺たちゃ街には住めないから。。。。。。ね(^-^)

 

大雪連山は雪衣を着込んだ白妙

新雪をスプール切っての山男

今年もカラフルなヤッケ姿のスキーヤーの呼び掛け

本格的な冬将軍になり

 今日も明日も雪雪雪、、、、、

この街は

雪責めの暮らし。。。。。もう嫌

何時もの暮らしになって行く

 

 


12月17日゛災゛

2018-12-17 09:17:35 | Weblog

先日今年の漢字は゛災゛

災い転じて福となれますように

願いが込められた発表でしたのに。。。。。

昨夜の札幌平岸での災い

恐い怖いガス爆発でした(=_=)

新たなる年には未だ2週間ばかり有ります

どうかどうか災いから離れて

新年をお迎えしたいです、、、、、

。。。。。。

 

昨日の夕食

このじゃが芋を使ってのシチュー

美味しかった、、、、温まりましたよ(^-^)(*^_^*