goo blog サービス終了のお知らせ 

もしもしウインドー

僕の前に道は無い
僕の後に道は続く、、、
さ迷い歩む、
未来の窓もしもしウインドー

12月15日何かと忙しい師走

2018-12-15 12:27:56 | Weblog

娘と特売のじゃが芋を買って来ました

随分と安値なので娘の家にも買いました

 

。。。。。

孫のそちゃんのバイトの汗をかいた

じゃが芋掘りを思い浮かべましたよ

 

そろそろ孫二人の帰省の頃です

老いの身では不可能で

孫にして貰い事が沢山待っています

 

来年の干支の猪

師走の空をこっち向かって走って来る様子を見て

万年生きる亀はつえちゃん。。。。。さすが新しい年の干支だけに

元気だな~感心しています

 


本日冬晴れの快晴

2018-12-13 11:47:24 | Weblog

頭上の陽が窓から媚を得て

居間は温もりが充ち溢れています(^-^)(*^_^*)(^0_0^)(^ム^)(@_@;)

 君恋しい(*^_^*

陽に見つめられた窓のアザレア

恥じらいながら

今日も蕾をたくさん抱え込んでいます

 

外窓では、、、、、

長い長い冬の間

大樹に雪が被さってその重圧に頑張って居る姿

この樹の年輪を指を折って考えて見る。。。。

もしもし亀さん、、、、

居間でいつも暮している万年生きる亀と同じ

譲り受けたので齢の事は解からな~い。。。。。

他愛無い事を考えながら

私は出窓掃除をしています

 

視線を遥か遠くに移すと

゛歓喜゛第九の合唱に

雪原を来年の干支の猪がダッシュする様子が瞼に浮かびます

 

先生も猪も雪は吹雪となり新年に調子を合わせ走り出す。。。。。。

 

 

 


やっと本格的な冬の気温になりました

2018-12-11 11:16:08 | Weblog

今朝、、、、

この街はは凍えました

寒暖計は下がって行くばかりで

冷凍室になってしまいます

 

午前4時10分

爺さんのベット上の温もりも薄れたのか

私が起床すると未だ居間は温もって無いのに直ぐに起きて来て困惑

きっと今朝の寒さに寝て居られなかったのか。。。。

 

そんな凍えた朝も午前10時頃になると

窓いっぱいの陽の温もりが注がれて来ます

その光景の中で、、、

コートに付いて離れなかった六角形の雪のブローチ

ボタン雪がその当時を思い出すようにチラチラと降って居ます

 

よく晴れた私の視界は

 

遥か遠く雪雲の寄せ合う地平線

そこの間合いを抜けて

師走を主張しての

雪が降る雪が降る、、、、

クリスマスを意識した

幻想的なメルヘンチックな雪

今作っている最中。。。。。(^-^)かな?

 

 

 


今朝はカーンと凍えました-8.5℃

2018-12-09 12:54:18 | Weblog

クリスマスが近づいて居るのに

今の所雪も少なく暖冬で

除雪の心配も無く嬉しいです

 

娘から戴いたタチの熱々のみそ汁を

ふ~ふ~吹いて温まりました

ありがとう。。。。。

外窓から今日も

愛燦々とした太陽が微笑んでくれています

自然界からのこの温もりは

老いの身には最高のプレゼント。。。。。。

 充たされた午後の日だまり

瞼が自と瞑れて行きそうです

 

 

女子フイギァー

紀平梨花が優勝とか、、、、、頑張ったね

 


12月8日快晴

2018-12-08 10:40:22 | Weblog

驚き。。。。。

太陽が見えている

お天気予報のお兄さんの予報は外れ?、、、、、かな(*^_^*)

除雪をして

一夜明けたスホ゜ットライトを浴びた玄関前

雪跳ねの必要性の無い事に安堵した

 

テーブルを挟んで

病夫とエクササイズのテレビを見ていると

自分の背中が気になって来た。。。。

腕立て伏せを10回程試してみる

昔取った杵柄だ、、、、

老いの身でも未だ1O回程は可能なので

朝夕続けて見よう

他、、、、、

川をまたいでの左右のバランス飛び

5回程が精一杯で

バランスが崩れている事を知りました

これは私には難しいが

愛燦々と降り注ぐ

見守ってくれている太陽に感謝して

頑張って見る事にした(^-^

 

 

 


今朝降った雪も解けて、、、、

2018-12-06 14:56:37 | Weblog

雪が降ったので気温が下がり寒い日です

 

師走。。。。。。

去年の私をふと思い出しました

左大腿骨折で入院してちょうど一年

あの頃は多雪で積もって居ましたね(^-^)

手術をしなかったので

なかなか思うようには足の運びが行きませんが

 

 

(病気の神様が離れなかった女の背。。。。。。。)

 (元気になつた写したての私の写真)

 

娘に見守って戴き

どうにか元気を戴きました

ありがとうございます

 

10月下旬から12月初旬まで帯状疱疹に罹り

大変痛い目に遭遇しました

弱り目に祟り目

同じ左足のふくらはぎ

弱い方の足に痛みが走りひきずって歩いてました

皮膚全身に精神的な痛みが飛び歩き

辛い毎日でしたがそれも日が薬ですね(^-^)

不安だった痛みもやっと薄れました

痛い痛いと思いながら病院の薬と軟膏をつけていましたが

時期が来なくては治らないのが帯状疱疹で

やれやれ(;一_一)。。。。。へのへのもへの(-_-)zzzもう否

 


のりおちゃん(^-^)

2018-12-05 15:05:27 | Weblog

 

 

誕生日に共成園さんで写して貰った写真です

のりおちゃんは元気で~す(^-^

 

昨日ディサービスさんに車椅子の姿で

買い物へ連れて行って貰いました

 沢山の買い物を並べて楽しんでいます

握り棒が壊れたので娘があちこち(-"-)お店を探し買って来てくれました

病の他の心配事は無し(^-^

 

今朝は早々に起床して

 

買って来たメガネをかけて新聞を読んでいましたよ(^-^

向上心の旺盛な人なので病気には負けないで

元気でいられるのです

がんばってま~す(^-^)(@_@;)(*^_^*)(^0_0^)(^ム^)(^-^

 

疎遠に成って居ますが

肉親の皆さま御安心下さい


12月3日午後から雨

2018-12-03 14:24:43 | Weblog

師走の空に雨、、、、暖冬で有って欲しいな

窓のアザレア

年中咲いています(*^_^*

窓辺暮らしが好きなのでしょう

 

 

午後の雨で再び舗装が顔を出しました

雪は雨に変わり

降っては解け解けては降ってなかなか根雪には定まらない

高値の灯油も暖冬で

このまま行くと家庭の遣り繰りも心にゆとりが出来ますが、、、、

。。。。。

今日は年賀状を買いに行き

2019年の年賀状は

干支の猪を図案に入れて印刷しました

来年は平成からどんな年号に変わるか

楽しみです(^-^


師走。。。。。。

2018-12-02 22:04:50 | Weblog

目を擦ると我が家のカレンダーは12月になって居ました(^-^

 

玄関のドアを開くと、、、、

師走で~す(*^_^*)゛主張して゛

先生も新雪は吹雪となり

忙しい忙しいと走って行きますので

私もなんと無しに忙しい気持ちになりました

玄関には(^-^)(*^_^*)(^0_0^)(@_@;)(^ム^)(^O^)

新しい年のカレンダーが届いていましたよ。。。。。