ちらっと書いたけど、スペイン語齧ってます。(勉強と言える段階じゃない)ローマ字読みに近い発音はストレスがなく、妙にべらんめえな感じが気持ちよい。で、思ったのだけど、ひとつの言葉を学ぶと脳や気持ちの使いどころもちょっと変わるんじゃないだろうか、ということ。昨日感想を書いた佐藤優氏も、ロシア語(以外にも多くの言葉を習得)が堪能だからこそ相手の懐に入っていけた-それは言語力の問題ではなく彼らの深層心理みたいなものを感じ取ることができたからではないだろうか。
ま、俺の場合そんな大それたことは目指してないのだけど、スペイン料理食べに行ったりするのがちょっと楽しくなるかも。さーて、神楽坂の「エル・プルポ」にでも繰り出すかな。
ま、俺の場合そんな大それたことは目指してないのだけど、スペイン料理食べに行ったりするのがちょっと楽しくなるかも。さーて、神楽坂の「エル・プルポ」にでも繰り出すかな。