東北発 歴史調査隊

明治維新の嘘を暴くブログです。

密教

2021-08-24 23:56:09 | 日記
 頭に何か刺さってるような頭痛がするし、上から重たいもので圧し潰されてるみたいに首が痛い。
 
 上海の近くに蘇州があるみたいだけど、蘇民将来の人たちは、この辺りから来た人たちなんだろうか?。
 
 俺も40代半ばを過ぎて50歳が近くなってきた。俺を呪い苦しめてきた人が死んでも、どうでもいいやって思うし、その人たちの子や孫の人生や未来がどうなっても、どうでもいいやって思うもんなあ。自業自得でも因果応報でも、どっちでもいいけど。
 
 天皇は嘘の気がするけど、日本中の人たちが征夷といって俺を呪い苦しめてるんでしょ?。
 
 俺の住んでるところの神社は江戸時代は毘沙門堂だったらしいけど、本当なんだろうか?。住んでる地域の人にも呪い殺されそうになる俺。今更、他に行くところも無いし、この人たちがどうなっても、どうでもいいやって思うもんなあ。
 
 奥州市の隣の平泉町に達谷窟毘沙門堂があって、坂上田村麻呂が悪路王を退治したという伝説があります。坂上田村麻呂の話も嘘の気がするけど、カルト密教の呪いは凄まじいなあ。
 
 達谷窟毘沙門堂ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

福岡

2021-08-24 23:35:45 | 日記
 右翼ですか・・・。
 
 明治時代に玄洋社という右翼団体ができたようだけど、黒龍会という玄洋社の海外工作機関といわれる右翼団体もあったようだ。玄洋社も黒龍会も太平洋戦争の終戦の後にGHQによって解散させられたみたいです。玄洋社は福岡藩の藩士だった人たちが中心になって結成されたことになってるみたいです。
 
 玄洋社の総帥だった頭山満という人は秋月の乱や萩の乱に呼応して反乱を起こそうとして投獄され、玄洋社の初代社長の平岡浩太郎という人は福岡の変に加わって投獄されたようだ。ウィキペディアに、そう載ってる。
 
 頭山満は自由民権運動に関わるようになり、福岡で街の不良を集めて向陽社を結成し、その向陽社が玄洋社になったようだ。明治10年から明治20年の間ぐらいが怪しいんだけど、自由民権運動の話も、どうなんだろうなあ?。
 
 福岡市にある祟福寺という臨済宗の寺が福岡藩の黒田氏の菩提寺のようだけど、明治以降の黒田氏の墓所は東京にある青山霊園にあるみたいです。祟福寺には頭山満という人の墓もあるみたいだけど、明治天皇の前に本当に天皇はいたの?。
 
 祟福寺ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

京都

2021-08-24 23:31:55 | 日記
 わからんなあ。
 
 上海の近くに蘇州があるみたいだけど、蘇民将来の人たちは、この辺りから来た人たちなんだろうか?。
 
 臨済宗の人たちも、この辺りから来たの?。
 
 京都にある臨済宗の寺の南禅寺は亀山上皇が大明国師といわれる無関普門という僧を開山として創建したようです。ウィキペディアで調べると、南禅寺は日本で最初の勅願禅寺で、京都五山や鎌倉五山の上の別格扱いで日本の禅寺で一番格式が高いみたいです。
 
 なんで、南禅寺が日本の禅寺で一番格式が高い寺なんだろう?。亀山上皇の墓所は天龍寺にあるみたいだし。
 
 南禅寺ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

吉野

2021-08-24 23:28:46 | 日記
 蔵王ですか・・・。
 
 インターネットで調べると、修験道の開祖の役行者のことは続日本紀と日本霊異記に書いてあるらしく、役行者のことは賀茂役公や高賀茂朝臣と書いてあるようです。役行者の話も嘘の気がするけど・・・。
 
 奈良県の吉野は役行者が修験の山として開いたことになっているようですが、吉野には金峰山寺と大峰山寺があって、蔵王権現を本尊に祀っているみたいです。大峰山寺は大峰山にある山上ヶ岳の山頂付近にあるみたいです。
 
 奈良県吉野郡吉野町にある金峰山寺の山号は国軸山のようです。金峰山寺のHPを見ると、明治維新の後の明治7年(1874年)の修験道廃止令で廃寺になったらしく、明治19年(1886年)に天台宗の寺として再興され、昭和23年(1948年)に金峰山修験本宗を立宗したようです。
 
 金峰山寺ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

御所

2021-08-24 23:22:20 | 日記
 頭痛がする。
 
 インターネットで調べると、修験道の開祖の役行者のことは続日本紀と日本霊異記に書いてあるらしく、役行者のことは賀茂役公や高賀茂朝臣と書いてあるようです。役行者の話も嘘の気がするけど・・・。
 
 奈良県御所市にある高鴨神社は賀茂神社や加茂神社の総本社で、アジスキタカヒコネを祀ってるみたいです。アジスキタカヒコネも大国主の息子ということになってるみたいです。
 
 大国主には息子に事代主と建御名方命がいたことになっていて、国譲りは大国主から事代主に託され、事代主は国譲りを承諾して自分から海に沈み、大国主は出雲大社に引き籠ったことになっているようです。建御名方命は出雲から諏訪に逃げたことになっているようです。
 
 大国主の国譲りの話も嘘の気がするけど、人を呪い封じ込めるのに役割分担みたいなものでもあるんだろうか?。
 
 高鴨神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか