東北発 歴史調査隊

明治維新の嘘を暴くブログです。

平泉

2021-04-30 23:57:45 | 日記
 辛いなあ、今日も。
 
 俺の住んでるところの神社は江戸時代は毘沙門堂だったらしいけど、あんまり詮索したくないなあ。神社の氏子の人たちが毘沙門天の御札を持ってきて、精神的に調子を崩したもんなあ。
 
 地元の人にも呪い苦しめられる俺。
 
 東北の征夷の話も作り話の気がするけど、坂上田村麻呂を征夷大将軍に任命して東北の征夷を行った人は桓武天皇ということになってます。桓武天皇の子孫には桓武平氏がいて、桓武平氏には妙見信仰の人たちがいるみたいです。
 
 岩手県の平泉町に達谷窟毘沙門堂があって、坂上田村麻呂が悪路王を退治したという伝説があります。坂上田村麻呂の話は嘘の気がするけど、毘沙門天の呪いは凄まじいなあ。
 
 達谷窟毘沙門堂ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

田村

2021-04-30 23:56:48 | 日記
 辛いなあ、今日も。
 
 東北の征夷の話も作り話の気がするけど、坂上田村麻呂を征夷大将軍に任命して東北の征夷を行った人は桓武天皇ということになってます。桓武天皇の子孫には桓武平氏がいて、桓武平氏には妙見信仰の人たちがいるみたいです。
 
 諏訪大明神絵詞というものがあるらしく、坂上田村麻呂は長野県の諏訪大社に寄って戦勝祈願をしてから東北の征夷に来たことになってるみたいです。蝦夷の長は安倍高丸という人になってるみたいです。
 
 岩手県一関市にある祥雲寺という臨済宗の寺に田村藩の田村氏の墓所があります。田村氏は坂上田村麻呂の子孫ということになってるけど、毘沙門天の呪いは凄まじいなあ。
 
 祥雲寺ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

京都

2021-04-30 23:52:22 | 日記
 頭痛がする。
 
 東北の征夷の話も作り話の気がするけど、坂上田村麻呂を征夷大将軍に任命して東北の征夷を行った人は桓武天皇ということになってます。桓武天皇の子孫には桓武平氏がいて、桓武平氏には妙見信仰の人たちがいるみたいです。
 
 坂上田村麻呂は京都の清水寺を信仰していたことになっていて、清水寺の開山堂は田村堂で、清水寺には坂上田村麻呂像があるみたいです。清水寺の山号は音羽山のようだけど、清水寺のHPを見ると、音羽の瀧という瀧なのか湧水があって、その真上の場所に奥の院があるらしい。
 
 まさか、清水寺まで明治維新の後に今のようになったとか、思えないんだけど、毘沙門天に持ってる槍のようなもので頭を突かれてるような頭痛がする。
 
 清水寺ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

千葉

2021-04-30 23:44:44 | 日記
 わからんなあ。
 
 千葉県千葉市にある千葉神社は妙見本宮といってるようだけど、今は北辰妙見尊星王といって祀ってるようです。千葉神社は江戸時代は北斗山金剛授寺という真言宗の寺だったようだけど、本当に妙見菩薩を祀ってたんだろうか?。
 
 関東には星宮神社が多いらしく、妙見菩薩ではなく、虚空蔵菩薩を祀ってたところが多いみたいだけど、どうなんだろうなあ?。
 
 千葉神社にあった妙見菩薩像も、どうなったのか知らないし、妙見宮で祀られてた妙見菩薩像は明治時代の廃仏毀釈で焼かれたりしたんだろうか?。妙見宮が本当に明治維新の前に日本にあったとは思えないんだけどなあ。
 
 千葉神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

妙見

2021-04-30 23:37:48 | 日記
 山形県の天童市に広重美術館があって、行ったことがある。歌川広重という人は安藤広重ともいわれるみたいですが、歌川広重は天童藩に依頼されて浮世絵を描いたみたいです。あまり詳しくないんですけど。
 
 福島県にあった相馬藩の最後の藩主の相馬誠胤は明治維新の後に精神の病を発症し、自宅監禁されたみたいです。相馬家が不当に監禁としてるということで裁判になったらしく、相馬事件というみたいです。相馬事件には後藤新平も関わってるみたいです。
 
 山形県にあった天童藩の最後の藩主は織田信敏で、次の織田氏の織田信恒は相馬藩から来た人で、相馬誠胤の息子らしい。織田信恒は「正チャンの冒険」という新聞に掲載されてた4コマ漫画の原作と文章を担当したようだ。織田信恒も政治の世界に進み、太平洋戦争の後は各種業界団体の要職に就いてたみたいです。
 
 山形県天童市に織田信長を祀る建勲神社があって、行ったことあります。ウィキペディアで調べると、天童市の建勲神社は天童藩の最後の藩主の織田信敏が東京の邸宅に織田社を祀って、明治2年(1869年)に神祇官から織田社に健織田社という神号が与えられ、明治3年(1870年)に天童市に祀られて建勲社になったみたいです。
 
 京都の船岡山にある建勲神社は明治13年(1880年)に東京から遷され、明治43年(1910年)に船岡山の今の場所に社殿が建てられたみたいです。HPを見ると、船岡山は江戸時代は織田信長の霊地として保護されてきたんだろうか?。建勲神社には船岡妙見社があるようだけど。
 
 北辰妙見菩薩ですか・・・。
 
 
 火をつけるか