東北発 歴史調査隊

明治維新の嘘を暴くブログです。

祇園

2022-05-31 23:37:32 | 日記
 オレオレ詐欺ですか・・・。
 
 島根県出雲市にある須佐神社だけスサノオを祀る神社でも違う気がするけど、須佐神社のHPを見ると、須佐神社ではスサノオと稲田姫と手摩槌命と足摩槌命を祀っていて、須佐神社の宮司家の須佐家の祖神は手摩槌命のようです。手摩槌命と足摩槌命の娘がスサノオの妻の稲田姫のようです。
 
 牛頭天王は疫病の神ということになってるようだ。牛頭天王とスサノオは同じということになってるみたいだけど、京都の八坂神社ではスサノオを祀っていて、京都の八坂神社には疫神社があって、蘇民将来を祀ってるらしい。
 
 八坂神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

出雲

2022-05-31 23:24:09 | 日記
 賀茂氏という氏族が本当にいたのか知らないけど、賀茂氏は八咫烏と関係あるの?。伊勢神宮の内宮の御神体は八咫鏡のようだけど、久邇宮朝彦親王って人が怪しいんだろうか?、やっぱり。
 
 島根県出雲市にある出雲大社の後ろは海の辺りから宍道湖のほうまで山が続いてるみたいだけど、グーグルマップを見ると、海沿いの道を入っていくと日御碕神社があるらしい。
 
 日御碕神社にはスサノオを祀る神の宮と天照大神を祀る日沈宮があるらしく、神の宮が上の宮で、日沈宮が下の宮ということになってるようだ。神の宮の後ろにはスサノオが鎮まった隠ヶ丘という場所があるようです。伊勢神宮が日本の昼を護る神社なのに対して、日御碕神社は日本の夜を護る神社といわれるみたいだけど、意味不明です。
 
 日御碕神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

物部

2022-05-31 23:14:05 | 日記
 ヤマタノオロチの話も作り話の気がするけど、草薙剣は天皇のものということになってるの?。
 
 愛知県名古屋市にある熱田神宮の御神体は草薙剣のようだけど、三種の神器の一つの天叢雲剣は草薙剣ともいって、草薙剣はスサノオがヤマタノオロチを斬った時にヤマタノオロチから出てきたことになってるらしい。
 
 奈良県天理市にある石上神宮は物部氏の神社で、石上神宮では布都御魂と布留御魂と布都斯魂を祀っているようです。スサノオがヤマタノオロチを斬った剣の霊威は布都斯魂ということになっていて、石上神宮にある出雲建雄神社では草薙剣の荒魂を祀ってるみたいです。
 
 石上神宮ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

松江

2022-05-31 23:09:41 | 日記
 ガッキーですか・・・。
 
 島根県松江市に八重垣神社があって、八重垣神社の奥の院には鏡の池があって、スサノオがヤマタノオロチの生贄にされそうになっていた稲田姫を避難させて隠した場所らしい。鏡の池のそばに天鏡神社があって、稲田姫を祀ってるようだ。
 
 ヤマタノオロチを退治したスサノオが詠んだ和歌が日本で最初の和歌といわれる「八雲立つ 出雲八重垣 妻込めに 八重垣造る その八重垣を」という和歌らしい。
 
 八重垣神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

八雲

2022-05-31 23:09:02 | 日記
 明治維新の話は嘘の気がするけど、疲れたなあ。グローバリズムに呑まれてればいいんじゃないかな?、何も知らない日本人は。
 
 岩手県の金ヶ崎町に永徳寺という曹洞宗の寺があって、山号は報恩山です。永徳寺は南北朝の時代に創建された寺で、往時は末寺が400以上あったともいわれ、関東のほうや静岡県や新潟県のほうにも末寺があったらしい。本当か知りませんけど・・・。
 
 永徳寺は平成になって再建された本堂があって、広い敷地が広がってるぐらいで、行っても特に何も無い。金ヶ崎町の街からも離れてるし。
 
 出雲大社の近くには永徳寺坂という道があるようだけど、海岸沿いから街のほうに入っていく小道なんでしょうか?。出雲市の斐川というところに永徳寺という臨済宗妙心寺派の寺があるようだけど、山号は亀鶴山のようです。南北朝の時代の永徳という年号に寺号が由来するらしい。
 
 出雲大社の背後には八雲山があって、その両隣に亀山と鶴山があるの?。
 
 出雲大社の背後に素鵞社があってスサノオを祀ってるらしい。その後ろには八雲山という山があるらしい。八雲山は禁足地になってるらしいけど、ここが蛇神の巣の気がするんだけど、ここが強烈なんだよなあ。誰かの墓所なんだろうか?、それとも、誰かを封じ込めてる場所なんだろうか?。
 
 八雲山ですか・・・。
 
 
 火をつけるか