東北発 歴史調査隊

明治維新の嘘を暴くブログです。

物部

2021-11-30 23:57:06 | 日記
 草薙剣は日本武尊に渡されたことになってるようだけど、どうなんだろうなあ?。
 
 愛知県名古屋市にある熱田神宮の御神体は草薙剣のようだけど、草薙剣を依代とする天照大神を熱田大神として祀ってるようだ。三種の神器の一つの天叢雲剣は草薙剣ともいって、草薙剣はスサノオがヤマタノオロチを斬った時にヤマタノオロチから出てきたことになってるらしい。
 
 それで、草薙剣は天皇のものということになってるの?。
 
 奈良県天理市にある石上神宮は物部氏の神社で、石上神宮では布都御魂と布留御魂と布都斯魂を祀っているようです。石上神宮ではスサノオがヤマタノオロチを斬った剣の霊威は布都斯魂ということになってるみたいです。石上神宮にある出雲建雄神社では草薙剣の荒魂を祀ってるみたいです。
 
 石上神宮ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

伊達

2021-11-30 23:53:46 | 日記
 白鳥ですか・・・。
 
 岩手県北上市に永明寺という曹洞宗の寺があって、戦国時代に北上にいた和賀氏の菩提寺らしい。インターネットで調べると、和賀氏は北上市にあった二子城にいて、二子城は北上市で最大の戦国時代の城らしい。永明寺のそばに二子城跡があるようだ。
 
 永明寺のそばに白鳥神社があって、刈田郡にある刈田峰神社から勧請したみたいなことが書いてあった。宮城県の蔵王町の辺りは刈田郡というみたいだけど、蔵王町にある刈田峰神社では日本武尊を祀ってるらしい。
 
 北上市の鬼柳というところに白鳥神社があって、インターネットで調べると、和賀氏の守護神らしい。民家の脇に神社があるだけなんですけど・・・。
 
 和賀氏は豊臣秀吉の奥州仕置で領地を没収された後、一揆を起こして鎮圧され、滅びたらしい。和賀氏は最後は北上市にあった岩崎城に籠城したらしく、和賀忠親という人の墓は仙台にある国分尼寺という寺にあるらしい。
 
 宮城県仙台市には伊達藩の初代藩主の伊達政宗を祀る青葉神社があるらしい。ウィキペディアを見ると、青葉神社の宮司の祖先は白石にいた片倉氏らしい。
 
 宮城県の蔵王町にある刈田峰神社は片倉氏の守護神らしい。
 
 宮城県仙台市に大年寺という黄檗宗の寺があるらしく、伊達家の菩提寺らしいです。さっさと地獄に行けよ・・・。
 
 大年寺ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

山内

2021-11-30 23:49:15 | 日記
 村上水軍ですか・・・。
 
 インターネットで調べると、愛媛県の多い名字ランキングは1位が高橋さんで、2位が村上さんで、3位が越智さんらしい。
 
 高知県高岡郡越知町には横倉山があって、安徳天皇の御陵があるらしく、安徳天皇を祀る横倉宮があるらしい。社殿の後ろは断崖絶壁で、馬鹿だめしといわれるらしい。
 
 安徳天皇は平家滅亡の時に壇ノ浦の海に沈んで亡くなったことになってるみたいだけど、日本各地に安徳天皇が落ち延びてきた伝説があるみたいです。
 
 バカだめしだってさ。
 
 高知県にあった土佐藩の藩主は山内氏だったみたいだけど、高知市に筆山というところがあるらしく、土佐藩の山内氏の墓所があるみたいです。さっさと地獄に行けよ・・・。
 
 山内家墓所ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

福井

2021-11-30 23:43:17 | 日記
 はあ。凄いなあ。
 
 曹洞宗の開祖の道元禅師は村上源氏の久我氏の出身で、源通親という人の息子という説が有力で、源通親は久我通親や土御門通親ともいわれるようです。福井県吉田郡永平寺町に永平寺があって、永平寺には道元禅師の廟所があるようです。
 
 源氏の人たちの信仰する神社は八幡神社。永平寺の鎮守は白山神社のようだし、曹洞宗の寺では白山権現が祀られてることが多い気がするけど、どうなんだろうなあ?。
 
 明治維新の頃の久我氏の久我建通という人は一条家から来た人らしい。本当か知らない。久我建通は皇典講究所の初代副総裁らしい。
 
 永平寺には福井藩の松平氏の廟所もあるみたいなんだよなあ。
 
 福井市にある大安寺という臨済宗の寺が福井藩の松平氏の菩提寺のようだけど、江戸時代の後半の福井藩の松平氏の墓所は運正寺という浄土宗の寺にあるんだろうか?。東京にある海晏寺という曹洞宗の寺も福井藩の松平氏の菩提寺のようです。
 
 明治維新の後の藩主の家系の人の墓は東京にあることも多いみたいだし、寺を奪って墓地を整備して自分たちの菩提寺にするなんて、有り得るんだろうか?。日本を乗っ取って征服した人たちなら、それぐらいやっても不思議ではない気もするけど・・・。
 
 大安寺ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

前田

2021-11-30 23:33:51 | 日記
 加賀百万石ですか・・・。
 
 曹洞宗の開祖の道元禅師は村上源氏の久我氏の出身で、源通親という人の息子という説が有力で、源通親は久我通親や土御門通親ともいわれるようです。福井県吉田郡永平寺町に永平寺があって、永平寺には道元禅師の廟所があるようです。
 
 源氏の人たちの信仰する神社は八幡神社。永平寺の鎮守は白山神社のようだし、曹洞宗の寺では白山権現が祀られてることが多い気がするけど、どうなんだろうなあ?。
 
 石川県白山市にある白山比咩神社が白山神社の総本宮で加賀国の一宮のようだけど、白山比咩神社では菊理姫を祀っていて、イザナギとイザナミも祀ってるみたいです。北陸にある白山は江戸時代は修験の山で、石川県と福井県と岐阜県に修験寺院があったらしい、たぶん。
 
 石川県金沢市にある野田山墓地というところに加賀藩の前田氏の墓所があるみたいです。さっさと地獄に行けよ・・・。
 
 前田家墓所ですか・・・。
 
 
 火をつけるか