ぶら・のび

自分のために何か楽しいことやってますか?

血液検査

2015年04月08日 | Weblog
2ヶ月に一回、降圧剤(血圧)をもらいに行く!

診察は至って簡単、病院にとってはいい患者だ

透析患者と同じく一生通わなければならない病気です。

診察前に血液採取をして30分程待てばナースが呼んでくれる。

そこで掛かり付け医師より、検査結果と簡単な血圧測定をし

2ヶ月後の検査日を決めて「お大事に!」で終わる。

約1時間で終了!

その検査結果が以下の通りです。



その前に、この検査までに47日間お酒を控えました。

理由は特に無し!

強いて言うなら・・・・47日前にノロウイルスにかかったのがきっかけである。

毎日毎日、年がら年中欠かす事のない飲酒!

おまけに運動不足も重なってお腹は出る一方

また、飲み過ぎは体にも悪い?という事は当然わかっている・・・・辞められない!

まったくス~ダララッタ♪ ホイホイ(^^;です。

なのでこの際、この血液検査まで辞めれたらどのような結果がでるか?

それを試すべく今日まで47日間、禁酒をしました。

その結果が上の通りです。


はっきり言いまして・・・・・大してお代わりございません。

強いて言うなら、中性脂肪とr-GTPぐらいです。

これは当然の結果です。

期待したのは、血糖値とHbA1cです。いわゆる糖尿病の可能性です。

これは遺伝的要素があるので改善はなかなか無理なようです。

でもその遺伝的要素を防ぐにはクレアチンと尿酸の値を下げる努力が必要!

塩分・糖分控えめ、飲み過ぎ注意です。

以上の事から今日からまた飲酒を決行します(^^)

ただし、飲み過ぎと塩分控えめのアテに注意!

それと夜遅くの食事!

あ~待ち遠しい夜!早く飲みて~よ~(^^)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コミュニケーション | トップ | セクハラ村長 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事