気ままにそよ風のたより

日々の出来事を思いつくままに・・・

杉の大杉

2006年07月31日 | お出かけで~す♪
早明浦ダムを吉野川に沿って行き、国道32号線に出て、高知方面に少し行くと、大豊の日本一の大杉杉の大杉があります。



3000年の年輪を刻む杉の大杉
日本一の大杉として名高い『杉の大杉』は、太古の昔に須佐之男命(すさのおのみこと)が植えられたと伝えられる推定樹齢3000年の巨木です。
この杉の大杉は、それぞれに南大杉、北大杉と呼ばれる二株の大杉からなっており、二株が根元で合着していることから、別名、夫婦杉とも呼ばれています。
南大杉は根元の周囲が約20メートル、樹高が約60メートルで、北大杉は根元の周囲が約16,5メートル、樹高が約57メートルあり、昭和27年に国の特別天然記念物に指定されました。
深閑とした八坂神社の境内にどっしりと根をおろした大杉の下にたたずみ、そっと耳をすませれば、3000年におよぶ太古からのはるかなる歴史の鼓動が聞こえてくるようです。
上記のような説明がありました。

人間に例えたら、何歳ぐらいになるのでしょうか この大杉。
周囲から、ワイパーロープで固定されていましたが、まだまだ健在でいて欲しいですね。

この大杉のすぐ隣に、美空ひばりさんの遺影碑と歌碑がたたずむ大杉の苑があります。



遺影碑の前にたたずむと、ひばりさんの歌が流れてきます。

この大杉とひばりさんの関係は
昭和22年に、まだ美空和枝という芸名で地方巡業をしている途中、大豊町でバス事故に遭遇し、九死に一生を得たそうです。
一ヵ月半の療養後、この大杉に『日本一の歌手になれるように・・・』と願をかけたそうです。
帰京後、芸名を美空ひばりと変え、日本一のスターの道を歩んだひばりさんは、14歳の時に、当時お世話になった方々の挨拶もかねて、大杉に参拝したのだそうです。

平成5年に大杉の苑を整備し、遺影碑と歌碑を建立したのだそうです。



水車や東屋などもありますが、今は訪れる人も少なく、ひっそりとしていました。



八坂神社の境内にある七福神です。
大黒様、恵比寿様、毘沙門様、弁財天様、布袋様、福禄寿様、寿老人様で七福神だったのかな~
違ってたら、ごめんなさい



境内の参道沿いに咲いていたウバユリです。
あたりには、山野草がたくさんありました。

このウバユリの事を、ある地区では、カタクリと呼んでいます。
『カタクリをあげる』ともらったのは、このウバユリでした。
でも、このウバユリもいつの間にか、なくなってしまった





徳島との県境あたりになると、吉野川の水もきれいに澄んでいて、暑かった一昨日は、ラフティングをしている姿を、あちこちで見かけましたが、気持ちいいだろうなぁ~

右手を山あいに入って行くと、祖谷のかずら橋に行けるので、どうかなと聞いたら、行った事あるし、母は高い所が苦手なので、かずら橋には行きたくないとの返事でした

なので、大歩危(おおぼけ)に寄りました。
舟下りの駐車場には、観光バスと車が満車状態で、遊覧船にも長~い行列が・・・
2億年もの時をかけてつくり出された渓谷美を見ながらの遊覧船の川下りと、スリルあれるラフティングでの川下り、どちらも楽しいだろうなぁ~

大歩危の写真がなぜか無い~っ
本当に大ボケでした

そして、国道32号線から国道319号線へ、国道とは思えないような狭い道を、新宮を目指して走ります
もう一回休憩です




早明浦ダム

2006年07月30日 | お出かけで~す♪
昨日は、実家の両親と一緒に、ドライブしました
寒風山トンネルを抜けて高知県へ。
四国山地の山あいを走ったので、高知県に入ってからは日陰になり、エアコンより窓越しの風の方が涼しくて快適。
ダム湖畔を20km程走って、父の希望の早明浦(さめうら)ダムに到着。


の写真をクリックすると、早明浦ダムのHPが新しいページで開きますよ。


の写真をクリックすると、ダムの湖畔に咲いている合歓(ねむ)の花の写真が


四国の水がめの早明浦ダムの水は、右の写真の中央を流れる吉野川を、香川県、徳島県へと流れて行きます。
私達も、吉野川に沿って大豊へ



早明浦ダムへ来るのは2度目です。
以前、渇水した時に来たのですが、西日本一といわれる早明浦ダムの湖底を見る事が出来ました。
高校の修学旅行は、信州、関東、箱根だったのですが、日光の華厳の滝も、その年は渇水のため、滝の水が流れてなく、珍しい滝壷を見る事が出来ました。

実家の親とのドライブは久しぶりです。
暫く、愛媛を離れていたので、その間は、実家の親が私の家の面倒を見てくれていました。
そのお礼と、去年、父は脳梗塞を患いました。
幸い、発見が早かったので、視界の視野が狭くなったという障害だけで、運転も許可されていますが、今までと違って、必要な時だけ運転しています。
5月頃から話は出ていたのですが、双方の都合がつかず、ようやく昨日実現しました。
海の方がいいのかと思ったのですが、意外に山の方へ行きたいと言ったのが、車で走っていて、なぜなのか解ったような気がしました。

続きは、また明日





ブルーベリー

2006年07月29日 | 庭先・家庭菜園
実のなる木、次はブルーベリーです。
でも、その前に4月29日に撮ったブルーベリーの花をどうぞ



今月になって色づき始めたので、きれいに実った頃、する予定だったのですが…。



毎朝、主人は目にいいと、頬張っている。
遊びに来た人達が、欲しいと言うので、2篭分ぐらい
だから、熟れる暇もなく、おまけに、今朝は鳥が来た
そのため、中途半端な写真になったけど、鳥に取られるくらいならと、ブルーベリー狩りを



朝、ブルーベリー狩りをすると、2篭の収穫でした。
1篭分は、ブルーベリーのジャムになりました
残りはジュースにしようかな
それとも・・・
まだまだ、木に半分ぐらいの実が残っているので楽しみ~





向日葵

2006年07月28日 | 庭先・家庭菜園
梅雨明けから3日目の今日も暑い~っ
でも、この暑さの中で元気なのが、庭の向日葵


この向日葵は、かなり背が高い。
なので、台の上に上がって、写真を撮ったのだけど、それでも私は見下ろされている。



秩父・荒川村の世界のひまわり園へ、向日葵を見に行った時、植栽協力金のお礼に、50種類のうちの何種類かの向日葵の種をもらった。
その向日葵の花が咲いた。
さすがに“モネのひまわり”の種はなかっけど…
果たして、この向日葵はどこの国の向日葵かな

一番背高のっぽの向日葵チビッコ向日葵その1
ミツバチが遊びに来たよチビッコ向日葵その2
こちらの向日葵にもミツバチが…チビッコ向日葵その3




無花果

2006年07月27日 | 庭先・家庭菜園
実の生る木、次は無花果です。



無花果の一番生りの花実が熟れ頃に。
でも、最近の雨と蟻とカナブンの天敵によって、見るも無残になった無花果もいくつか・・・
だけど、しっかり1個食べました。
甘くて美味しかったぁ~



これは、先に食べたお詫びにどうぞ



無花果の木は全部で5本。
最初、ホームセンターで2本購入して、1本枯れたら、『東園祭りで、無花果の苗が2本で200円で売っているよ』と教えてくれたので買い、翌年も同じく2本買い、根おろしした苗を1本貰ったのだけど、1本トラクターの被害に・・・

我が家で根おろしした苗は、実家や友達の家など、あちこちで育っているそうです。


まだまだこれから、秋まで沢山生りそうなので、今年は観光無花果園など・・・。
当然、無料ですから、無花果の好きな人、採りに来ませんか
ただし、台風の被害とカナブンの被害がなければの話ですが・・・




ノークリ

2006年07月26日 | 雑記
ノークリって

サメの形状に似ていますが、愛媛では『ノークリ』『フカ』『テッポウ』などと呼んでいます。
アカエイと同じく、軟骨魚類です。
正式には、フカというのは、大型のサメのことを指して言うそうです。
こちらで食用とするこのノークリは、頬白サメのような鋭い歯はありません。
と言う事らしいです。



で、ノークリの写真がです。
下に写っているのはエイ
魚が泳いで動き回るので、見づらい写真になりました
この写真をどこで撮ったかと言えば



右手に人の手が見えるでしょ。
この人は、魚を捌いています。
と言う事は、スーパーの鮮魚売り場の前の水槽なのです。



ノークリ、エイ、フグ、カワハギ、ヒラメ、石鯛、鰻などが泳いでいます。
前には、鯛や尻尾を齧られたフグなど、水槽の中の魚はいろいろ変わっているようなので、やはり、この人に捌かれて、左の刺身や切り身コーナーに行くのでしょうか

スーパーの魚屋さんで、水槽を泳いでいる魚が見れるなんて、楽しいと思いませんか



ノークリの料理は、湯引きの酢味噌あえが一般的です
こちらをどうぞ。

以前、主人がノークリを釣ってきました。
いくら死んでいるとはいえ、こんなの捌くのは嫌・・・
結局、あのノークリは、どうなったのでしょうか
記憶に無いなぁ~




ととろ

2006年07月25日 | ととろ U^ェ^U
<

ととろは、わがままで、甘えん坊で、寂しがりやの犬だった。
何よりも散歩が大好きで、台風の時でも、『今日も散歩行くの 』と聞くと、『当然 』と言わんばかりに散歩に行った。

毎朝出勤する私を、お座りして見送ってくれた。
ある朝、忘れ物をして、すぐに引き返すと、リラックスポーズのととろが慌てて、『何で今頃帰って来るんだよぉ~』という顔をして、急いでお座りし直した。

散歩の時には、私が家から出てくる前から、ず~っとお座りして待ってた。
義父が前を通りかかった時、ととろの様子で、『廊下を歩いているのが誰か解る』と言っていた。
散歩に連れて行ってくれるのが私だから、私が通る時にはお座りしているけど、主人だったら、そのまま寝そべっていたらしい。

ご飯をもらう時も、私が勝手口から出たら、お座りして待っていた。
その様子を見て、主人が『別に気を使わなくてももらえるぞ』と言っても、やはりお座りしていた。
わがままだけど、それなりに気を使ってて、可愛い犬だった。

毎年、旅行に出かけたりして、留守をする事があったのだけど、鹿児島へ結婚式に出かける時、出かける前に、義父が散歩に連れて行くと、前足を引きずって歩いていた。
3日間足を引きずりながら散歩してたのに、家に着く前に散歩中のととろに会い、声をかけると喜んで走って飛んできた。
義父が『足は 』と言うと、『シマッタ 』と言わんばかりの顔をしていた。
寂しいから傍にいてと、ととろの仮病だった。

主人の転勤が決まり、最初は単身赴任していたが、ととろをどうするかという事になり、義父が預かってくれるというのでお願いした。
年に5回、1週間~10日帰っていたが、2年くらい経った時、帰る私にすがって、『ワン』と吠えた。
それは、もうボクをおいて行かないで と言ったのだろう・・・。
その日から毎日、寂しそうな声で夜鳴きをした。
それは、2年近くも続いた。

いつも埼玉へ帰る時、『次帰る時にも元気な顔見せてね 』と、ととろに言い続けた。
今年のお正月、埼玉へ帰るのも最後の時、『後2ヶ月したら帰ってくるから、それからは前みたいに、一緒に暮らせるから、頑張って待っててね 』と言って別れた。

4年間の生活は、ととろにとっては寂しく辛いものだったらしく、元気だったのが、加齢以上に体は弱っていて、既に病魔に冒され、目も耳も悪くなっていたが、約束を守って、ととろは私たちを待ってていてくれた。

『ただいま よく頑張ったね これからはまた一緒だよ 』と言うと、嬉しそうな顔をしたが、まだ信じられない様子で、半月ぐらい経った頃、傍にいてくれるのが解ったらしく、その頃から以前より元気になってきたが、先月の中頃から足が悪くなり、歩くのにも支障をきたすようになった。

弱ったととろの右足のせいで、右へ右へ旋回するから、鎖が巻きつき動けなくなるので、散歩綱を繋いで長くしたら、そのトラブルが起こらなくなった。
が、それが仇になり、真夏のように暑かった14日に、もう歩けなくなっていたととろは、痛みのためか、日の当たる所へ転げていた。
胸騒ぎがして、ととろの所へ行くと、熱中症にかかり、ぐったりしたととろがいた。
必死で、水を飲ませたり、体に水をかけたりしていくうちに、だんだん熱が下がってきたので、アイスキャンディーを口元に持っていくと、嬉しそうに食べて、1時間もすると吠える元気が出たので、もう大丈夫かと思ったけど、体力が落ちていたととろは、夜になると意識不明になり、翌朝、そのまま息を引き取った。
今にも起きてきそうな可愛い寝顔だった。

帰って来た時から、覚悟していたけど、やはり辛く悲しい別れだった。
4年間、寂しい思いをさせた事を悔やみ、ととろの事を思うと、涙が止まらなかった。



妹が、『ととろは幸せだったと思うよ』と、虹の橋の話を教えてくれた。
今頃、ととろも虹の橋に行って、前みたいに思いっきり走り回っているのだろうか・・・。
前みたいに、友達沢山作って、遊んでいるのだろうか・・・。

もう10日も経ったのに、今でも時々、ととろのいた場所を見てしまうよ。
食事の時に、ととろが喜ぶだろうなと、ととろの好物を残してしまうよ。

誰もいない所で、リードを外すと、一度私の顔を見てから、思いっきり走って、ブーメランのように、必ず私の元へ帰って来たよね。
いつも必ず帰って来たけど、もう・・・。
それより、ととろはそそっかしいから、虹の橋で走り回りすぎて、落ちてこないでよ。

ととろ、沢山の楽しい思い出をありがとう
あ・り・が・と・う

ととろに…って、きれいなバラとひまわりの花束もらったよ




久しぶりのデビュー

2006年07月24日 | 出来事
こちらでは、土用に入った最初の日曜日は、土用祈祷の行事がある。
お天神社のお掃除をして、神主さんに祈祷してもらう。



会堂の掃除当番、葬式のお手伝い、お祭りのお手伝い、お寺の常楽のお手伝いなどは、すでにデビューしているけど、土用祈祷は今回初めてなので、本家のお義姉さんと一緒に行った。

この土用祈祷の日は、不思議とて、暑い日ばかりなのだが、今年はなぜか空模様が気になる天気だった。
いつもより30分早く始めたおかげか、早く掃除が終わった(老人クラブが毎月末掃除している)せいか、その間はだったのが、終わって暫くしたら、が土砂降り。
もしかして、私が女だったのかもしれない・・・

掃除が終わって、神主さんが来るのを待ってる間、お喋りしていたら、その前を神主さんが通った。
そしたら、隣の人が囁いた。
 神主さん、絶対アデランスだ
 ・・・・・ (聞こえなかった)
暫くの間、その話題で盛り上がったけど、果たして真相は・・・

石原良純氏の『空を見よう』の愛媛夏季大学の講演が、午後から文化会館であり、その事も話題になった。
人気があって、すぐに完売になったらしい。
『行かないの 』と聞かれたけど、私は買いそびれた・・・





帰って暫くしたら、ととろに線香を上げに来てくれて、ちょうどお昼時だったので、皆で一緒にランチに行った。



MARUBUNのパスタランチ、シーフードと明太子の海賊スパゲッティーとガーリックバケットとサラダのセット
久しぶりに行ったけど美味しかった
オムライスもお勧めで、どっちにしようかなんて・・・迷っちゃいました




がんばっていきまっしょい

2006年07月23日 | 出来事
久しぶりの更新です。
いろいろな出来事があり、しばらくブログをお休みしていました。

1週間前には、愛犬ととろとの悲しい別れもありました。
16年前の6月、突然我が家に来て、居座ってしまった犬が、ある日突然、私たちの前から姿を消した・・・。
ただ、それだけの事なのですが、やはり暫くは の日々でした。

多くの人から、ご心配や温かい励ましの言葉をいただき、本当にありがとうございました
落ち込んでいる私にとっては、とても嬉しく、感謝しております。
正直なところ、ブログを止めようと思いました。
でも、ブログを通して、ブログの良さを改めて実感して、また続けていこうと思っています。

更新していないブログに、毎日遊びに来て下さった方々も、本当にありがとうございました
出来るだけ頑張りますので、これからもよろしくお願いいたします。





がんばっていきまっしょい ”は、ちょうど1年前に、テレビで放送されていた敷村良子さん原作のドラマです。
当時、埼玉に住んでいた私は、瀬戸内海や愛媛の懐かしい景色に、嬉しく故郷を思いながら、鈴木杏ちゃん演じる女子高校生のひたむきな姿に、元気を貰っていました。

“がんばっていきまっしょい”という言葉は、私の住んでいる所では使いません。
でも、この言葉を聞いたら、頑張ろう という気持ちになり、元気が出るような・・・。

がんばっていきまっしょい  
これから夏本番で暑くなりますが、皆さんも体に気をつけて、 がんばっていきまっしょい   





続きのある朝、庭の向日葵の葉の裏に蝉が・・・。
たった一週間の命なのに、出て来た時は雨ばかり。

この蝉の抜け殻は、家の洗濯干し場の柱にあり、地上へ出て来て、この柱で脱皮して、近くの向日葵に行ったようです。
早く青空を飛びたい
そう思ったのかな。
翌々日、たら、蝉の鳴き声がし、飛んでいましたが、もしかしたらこの蝉なのかな。





ぶたもおだてりゃ・・・

2006年07月05日 | 美味しいよ~♪
楽しいネーミングのお土産をいただきました。

まずは、みかんの気持ち詰め合わせました。

みかんせんべいみかんパピロみかんワッフルの詰め合わせ

風味絶品 
まぶしい光を浴びて、すくすく元気に育った甘酸っぱいみかんが、詰め合わせになりました。
みかん本来のおいしさを楽しんでください。
と、書いてありますが・・・

愛媛限定とかみかんざんまいの言葉で、どこのお土産かは、すぐにわかります。

次は、ぶたもおだてりゃ・・・旅もする
旅をしないぶたはただのぶたです・・・

中は、さすらいのぶたクッキー(下の写真)

ただのぶたは、豚舎で飼われているから、旅をするのは、売られて行く時だけか。
それだったら、ただでなく、お金になるんだけどなぁ~なんて思うのは私だけ

どこのお土産かと思えば、販売元だけ表示があり、市内の業者でした。
そしてこれが、おだてられて旅をするさすらいのぶたクッキーです。

妹が幼稚園の頃、血相を変えて、家に駆け込んで帰ってきた。
友達と遊んでいると、豚に追いかけられて、皆で必死に逃げて帰ったと言っていた。
でも、家のそばには豚舎は無い・・・。
豚舎があるのは、『行っては危険』と言われていた堰のそば。
妹は大目玉を食らった





昨日、トイレットペーパー12ロールが188円。
主婦としては、魅力的な値段なので、片道10分を漕いだ。
ついでに、銀行と郵便局へも寄って。

そのスーパーの2軒先のホームセンターは、もうすぐ閉店するので、今は3割引セール中。
セールを始めた時に、すでにめぼしいものの売り場はガラ~ンとしている。
で、買ったものは、私が使いやすいようにと4Lの噴霧器だった。

庭の草枯らしは、今まで粉末を4Lの如雨露に入れて撒いていたが、近所の人が液の方が言いと言うので、液の草枯らしを買って、如雨露で撒いたら、草枯らしがいくらあっても足りない
それで、噴霧器を買う事にしたのだが、私が使いやすいという事は、私に今まで通り撒けっていう事か・・・

先日、味来をいただいた○○さん、主人に農業指導をしてくれると言ってたけど、早くお願いしま~すペコ