気ままにそよ風のたより

日々の出来事を思いつくままに・・・

山芋の赤ちゃん?

2008年06月30日 | 庭先・家庭菜園


先日、草引きした時には見かけなかったのに、オダマキのそばに30cmくらいの長さの蔓が生えていたので引いてみたら・・・



蔓の根元には4cmぐらいの山芋の赤ちゃんが・・・



裏の家は空き家になっているので、知らぬ間に草も生え放題、境の水路に雑草が伸びてくるので、裏の家の草引きも私がしているのため、山芋が生えているのを発見・・・

山芋の葉の付け根の部分が養分を貯えて、小指の先ほどの球状になったものが零余子 ( むかご ) なので、秋にはひそかに零余子を期待していたのだけど、家の庭に山芋が生えるのはちょっと困るぅ~

離れた場所に生えたのは種が飛んで来たのかなぁ~


しかし、いろんなものが生えている我が家の庭で~す


  / 


何を思ったのか・・・

2008年06月29日 | 花・山野草

通りがかりに見かけたコスモスの花

一瞬、今の季節は秋

でも、最近は極早生の季節はずれの品種もあるし、一足早いコスモスを眺めていたら・・・。

そこの畑のおばあちゃんが 『 何を思ったのか・・・ 』 と一言。

毎年、このコスモスは秋に咲くのに、どうして今年だけ、今頃咲いたのか不思議がっていました。

このおばあちゃんがとっても感じのいい人で、 『 コスモスを引いてあげるから、持って帰って植えたら 』 と言ってくれたのだけど、ちょっと図々しい気がするので、花だけ眺めさせてもらう事に。

今の季節のコスモスは切花にしても、花持ちがいいそうです。





このおばあちゃんからいい事を教わりましたぁ~

じゃが芋って日に当たった部分は青くなっていますが、じゃが芋をよく乾かして、黒い袋に入れておくと、青くなった部分が元に戻るそうです。
おばあちゃんの知恵を、さっそく試してみなくっちゃ~


  時々 


ピュアホワイト

2008年06月28日 | 庭先・家庭菜園
4月に植えたスイートコーンも食べ頃になりましたぁ~



昨日捥いだこのスイートコーンの皮を剥けば・・・



白いスイートコーンの ピュアホワイト なのです。

それが、ちょっと失敗したようで・・・



ピュアホワイトの隣に植えた味来 ( みらい ) なのですが、これを見てアレッ って思った人がいるかも・・・

実は隣に植えたために交配したようで、真っ白なはずのピュアホワイトには黄色の粒が混じり、真っ黄色の味来には真っ白な粒が混じってしまったようで・・・


野菜というより “ フルーツとうもろこし ” のネーミングがぴったりのピュアホワイトの糖度は19度もあるのもあるそうです

生で一口食べたら、シャキシャキと、みずみずしい食感で、こんなに甘いスイートコーンあるの~

と思うくらい甘いとうもろこしでした。

来年はもっとたくさん植えてみようっと~


  / 


さぬきの夢蒸しパン金時豆

2008年06月27日 | 美味しいよ~♪
先日、買い物の時に見つけた菓子パン



さぬきの夢蒸しパン金時豆



袋から取り出したパンは金時豆パンで、お隣の香川県ではよく見かけます。

さぬきの夢2000とはうどんを作るためにつくられた香川県産の小麦粉です。

このさぬきの夢2000の小麦粉で作られたパンは、もちもちとして美味しいですよ

このパンは地域限定かな  それとも全国かな  見た事ありますかぁ~

香川県では金時豆の天ぷらも見かけたのだけど、金時豆の天ぷらを食べた事がありますかぁ~





地区の所用を済ませて帰宅したら、お腹が空いたので、とりあえずお弁当の残りのおかずを一口パクッと・・・。

時計を見たら11時30分なので、少し早いけどお昼にしようとしたら、 が・・・。

本家のおねえさんからだったので、まだまだ口の中に残っていたけど、 を取り

 もしもし ( モゴモゴ )
 今からランチに行くけど、早お昼食べているの
 どこへ ( モゴモゴ )
 今まで行った事がないお店に連れて行ってあげる

そばにいつものメンバーがいるようで、 の向こうでは・・・

もうそれ以上食べるな  口に入れているのを出せ  今頃からお昼食べているなんて

と、外野の声が賑やか・・・

すぐに の前に来たけど、この中にはふだん11時にお昼食べている人もいるのに、11時30分に食べて早いって・・・

朝食を食べるのは私が一番早い時間のでお腹も空くんだよぉ~。


  時々 


このお天気だから

2008年06月26日 | 庭先・家庭菜園


春に咲いた辛夷 ( こぶし ) の花が、ただいま狂い咲きの最中のようで、今年2度目の花が木全体で30ぐらい咲いています



もう少し前に撮っておけば良かったのだけど、このお天気だから、花びらはご覧のように見苦しくなっています


こちらでは、 “ オシュニニテ ” って言葉を年配の人が使いますが、最初は何の事か解らずに・・・

実は “ お主に似て ” は主人 ( 飼い主 ) に似てだったのです。

我が家の庭では狂い咲きする花が多いのは、やはりこれもオシュニニテかも・・・





1ヶ月前にさつま芋の芋づる植えに初挑戦

直売所へ下見に行ったら、どれも30本や50本の大束ばかりのなか、たまたま10本束が鳴門金時芋、紅あずま芋、紫芋、白芋、雅芋の5種類あり、とりあえず畝作りをして、買うのは翌日に。

ところが、翌日は鳴門金時芋も紅あずま芋も見当たらず、興味があった紫芋と、もう一つは何にしようと思っていたら、雅芋が新品種で美味しいとの話だったので、まぁ~販売する人は美味しくないとは言わないと思いますが・・・

で、紫芋と雅芋の芋づるを10本ずつ植えていたら、近所の人が来て、紫芋は甘みが少ないそうで、お菓子の甘いイメージがあったのに・・・

芋づるが活きついた頃に、私の芋づる選びは失敗した予感が・・・

おまけに、教えてもらいながら畝作りをしたのだけど、別の人からNGが出て、畝を作り直して、活きついた芋づるももう一度植え直して・・・

先日、moriさんがさつま芋を植えられたそうで、まだ植え時ならばと思い、紅あずま芋の芋づるをちゃっかりと6本もらってきて、追加で植えてみました。

雅芋は鳴門金時芋より白っぽいけど、見た目に比べて甘いとの説明だったのですが・・・

さて、秋にはどんなさつま芋が出来るものか、ちょっとこの先のお楽しみで、はたしてブログネタになるのか、それとも悪戦苦闘しただけで撃沈か・・・


  時々 


レッドムーンが・・・

2008年06月25日 | 庭先・家庭菜園
梅雨の晴れ間だった昨日、一昨日は久しぶりのお天気

なので、お布団も洗濯物もカラッと乾き・・・

で、昨日思いついたのがじゃが芋掘り



じゃが芋作り初挑戦なので、ちゃんと出来ているのかどうか不安だったのだけど、茎を引っ張ってみると、レッドムーンがゴロゴロと・・・

1本の茎で20個以上のレッドムーンが出来ていたのがあったので、掘っている最中にデジカメを家に取りに帰ってパチリ・・・

かなり脱線しながらのじゃが芋堀だったけど、珍しく誰も通りかからなかったので、ツッコミも入らずホッ・・・



12個の種芋をもらったので植えてみたら、コンテナにほぼいっぱいのレッドムーンが・・・

泥がついていない洗った後のきれいなレッドムーンは こちら


2個や3個がくっついたような面白い形のレッドムーンもいっぱ~い



じゃが芋の花が咲いた後に、トマトのような実が生るんだぁ~ って気付いたのは引いた後でした・・・


 / 


まもるくん

2008年06月24日 | 雑記
いつもよりちょっぴり寝坊した土曜日の朝、着替えてリビングに行ったら、窓越しに目についたのが文化会館に止まっていたバス。



 あっ  愛媛バスにまもるくんが・・・
 赤い回転灯の車が何台も一緒に止まっているから、愛媛バスじゃなくて警察関係のバス
まだ頭の中は眠っているようで、朝から大ボケを・・・



まもるくん は県の特産品のみかんをモチーフにした愛媛県警のけいさつマスコットで、本名の 「 伊予まもる 」 は県民を守る警察官のイメージからまもるという名前に。 ~ JAFメイトより ~

このバスは愛媛県警察音楽隊のバスなので、まもるくんも演奏するのかな



バスの後部にはまもるくんとまもるくんが守っている愛媛県の地図で横に長い県なのです。

どうでもいい事だけど、私が住んでいるのは鳥のしっぽの先よりもう少し海寄りで、上は瀬戸内海、下は高知県です。



おまけついでに、側面の後部にはマドンナも。
このマドンナは小説の坊っちゃんに登場するマドンナですよ。

皆さんのお住まいのけいさつマスコットは何でしょうか


  / 


惣河内神社の紫陽花

2008年06月23日 | 花・山野草


国道11号線から白猪の滝に行く途中で、きれいな紫陽花が目につき、花菖蒲を見た帰り道に、惣河内 ( そうこうち ) 神社にも寄って、花菖蒲、紫陽花と花のはしごを。



社までの参道の両側には、たくさんの種類の紫陽花があり、ちょうど神社の掃除を終えた老人クラブの方たちに会い、いろいろ説明していただきました。



この橋を渡れば、隣の金毘羅寺に行け、お寺の方にも紫陽花が咲いていると教えてもらったので、金毘羅寺も散策を。



紫陽花が溢れんばかりに咲いています。



右が金毘羅寺、左が惣河内神社で、その間を流れる小川には蛍が飛んでいるそうです。



県天然記念物の惣河内神社のウラジロガシは太さ6メートル、根廻り11メートル、高さ約15メートルで、樹齢算出は困難のようですが、全相老大の風格をそなえており、ウラジロガシとしては全国まれに見るものだそうです。


境内の紫陽花には名札がついていたので、先ずは地元にゆかりの名前の紫陽花を。

伊予絞り伊予てまり
伊予錦伊予の残雪
伊予しぐれ伊予丸
別子てまり井内華虹

紫陽花のピークはやや過ぎたようで、雨に打たれて、花びらがひっくり返ったり、泥はねの紫陽花もあるけど・・・。

乙姫あけぼの
深山八重紫剣の舞
白ふじ
清澄沢紅がく
七段花みどり星
舞子甘茶

長々とおつきあいいただき、ありがとうございました


 


近藤さんの花菖蒲園

2008年06月22日 | 花・山野草
昨日、隣市の白猪の滝入り口近くにある近藤さんの花菖蒲園へ。



13年前に白猪の滝を訪れる観光客に見てもらおうと、約15アールの田んぼに植えた花菖蒲も、今では園を約30アールにまで拡大して、お世話されているそうです。



ご夫婦が二人三脚で育ててきた花菖蒲園も、昨年末にご主人が急逝されて、閉園も考えられたそうですが、地域住民らの 『 ぜひ続けて欲しい 』 と言う励ましと、 『 一人では世話も大変でしょう 』 と草刈りや施肥などの協力のおかげで、今年も丹精込めた花菖蒲が見事に咲きました。



約30種類2000株の花菖蒲がきれいに咲き、今が最盛期だそうです。



花菖蒲と立葵のツーショット・・・じゃないけど、園内では紫陽花も見頃です。



道の反対側の林の中にも花菖蒲と紫陽花が、その向こうの林でも紫陽花が楽しめます。


花菖蒲園に着いた頃には生憎の梅雨空になり、小雨が降り出したので、花菖蒲もほんのりと雫の化粧をしていますが、昨夜の で花が傷んでいないといいのだけど・・・。

大好きだったこの花菖蒲園を、近藤さんのご主人さんも天国から眺めている事でしょうね


  / 


今年もなんとか・・・

2008年06月20日 | 庭先・家庭菜園
梅雨の晴れ間に、庭の裏側にはこんなものが生えています・・・



宅地になる前の畑の時から、ここの主だったのはずなのに、今では勢力争いが厳しくて・・・



芽が伸びて葉っぱが開く前はこんな姿なのですよ蒟蒻 ( コンニャク ) は・・・



勢いが強いブライダルベールと三つ葉におされつつ、6本芽が出ているのが解りますかぁ~



すっかりのっぽになった三つ葉の間から、よく見ると数本頑張って生えています・・・

この蒟蒻の地下には蒟蒻芋が育ち、秋に茎が枯れたら掘りますが、3年ぐらい経たないとお芋が成長しないけど、以前掘ってから今年は3年目なので、秋には久しぶりに蒟蒻芋とご対面かな・・・
それよりも早く三つ葉を何とかしなくっちゃ~、蒟蒻も育たないかも・・・

掘った蒟蒻芋は叔母さんにあげると、美味しい蒟蒻を作ってくれ、親戚に配った残りは直売所へ。

蒟蒻芋に興味がある方は こちら







独活 ( ウド ) も大きくなり、私の背丈ぐらいに。



葉っぱも当然大きくなり、手前の葉の大きさは私の手首から肘まであります。

ウドの大木って言葉があるだけあって、まだまだ育ちますよぉ~


  /