気ままにそよ風のたより

日々の出来事を思いつくままに・・・

言葉はこころ

2009年02月27日 | お気に入りの言葉

言葉はこころ

世界で一番綺麗な言葉
それはきっと
こころのこもった
「 ありがとう。 」

何度かブログネタにした自称ヘンな店の化粧品店では相も変わらず、壁や天井にはお気に入りの言葉が壁紙のごとく、ベタベタ貼られています。

ここの店主やスタッフも介護中や過去形の人ばかりなので、今でも私の体の事を気遣ってくれ、先日は手紙も届いたので、元気な顔を見せに行った。

お店のスタッフやお客さん達と話が盛り上がった後、予約していたエステが終わったお客さん達は皆帰り、店にはスタッフとお客とは言えない私だけになったら、 『 お肌もお疲れのようだから、サービスでエステしてあげるから、一番奥のベットに寝て 』 と、顔と手のエステをしてもらったので、お肌も久しぶりに元気に~

この日初めて訪れたお客さんに、お気に入りの言葉をウンチクを入れながら説明してて、ついでに 『 この言葉の意味が解る 』 と私にふってきたので、 『 解るよ 』 と説明したら、 『 さすが、長い付き合いだから気が合う 好きな言葉があったら、いくつでも持って帰れば 』 と・・・

輝く宝を見つける、それが人生!
人生は自分が主役!
いい顔してたら、いい事があるよ!
気を落としちゃダメ!
でも、肩の力は落としなよ、楽だよ!


お言葉に甘えて、いくつかの言葉をもらって帰り、その中の言葉です~


  /  


これ何かなぁ~(゜Д゜≡゜Д゜)

2009年02月26日 | 雑記


長さが3、5cmぐらいのものだけど見た事ありますかぁ~



この先に付くキャップとネジは見覚えがあるかな


月に1回ある資源ゴミの日に、新聞の束を持って行こうとしたら、自転車のタイヤがペッチャンコ

空気入れを持ってきて、空気を入れたのだけど、前はペッチャンコのままなので、これはパンクだと思い、自転車屋さんに 『 自転車がパンクしたみたいなので、いつでもいいから修理お願いします 』 と したら、 『 どうせ、しばらく乗っていないんだろ 』 の後に 『 僕が修理に行ったら高くつくから、こっちに来た時にムシをあげるから、交換したら大丈夫

お言葉に甘えて、商店街に行ったついでに寄り、もらったものがこのムシなのです。

念のために ムシ を2本くれ、ついでにキャップやネジまで渡してもらい、空気を入れる所のキャップとネジを外し、出っ張っているものを引っ張り出したら、同じものが出てきたけど、黒いゴムの部分はだいぶ朽ちていて、それがペッチャンコの原因だったよう・・・。

両親もこのお店を利用していたので、子供の頃から馴染みの自転車屋さんには、中学校、高校と6年間自転車通学をしていた時も、その後も何かトラブルがあった時はすぐに軽トラで駆けつけてくれた。

仕事で商店街にある銀行へ行くと、顔を会わす度に 『 コーヒー飲んで帰れ

パソコンの事に詳しいので、私のパソコンの師匠でもあり、ディスクトップのパソコンのスクリーンセーバーには、次々と替わる可愛いキティちゃんを入れてくれたので、このノートパソコンにも入れて欲しかったのに、 『 もうない 』 だって・・・

『 そろそろ、新しいカブに替えようか 』 と言うと、 『 まだまだ乗れるのだから、修理して乗れ 』 と言ったり、今回のように自転車やカブの部品をくれるのも度々で、本当に商売気がない。

お礼をかねて好物を持っていくと、 『 ありがとう 遠慮なくもらうよ 』 といつもの笑顔。

子供の頃から馴染みだった商店街のお店が時代の流れとはいえ、1軒また1軒と店を閉めていく中で、こんな会話が交わせるのも後いつまでかなぁ~と寂しく・・・。


 


ラブじゃこ天

2009年02月24日 | 美味しいよ~♪


双海の道の駅ふたみで人気があるじゃこ天。



楕円形のじゃこ天以外に、ハート形のじゃこ天が登場し、その名も ラブじゃこ天



写真を撮ってたら、横からサッと差し出してくれたので、ラブじゃこ天のツーショット

海を見ながら、揚げたてのアツアツのラブじゃこ天を、ジャコ天になった魚に礼を言いながら、食べたけど美味しかったぁ~


  / 


双海の菜の花

2009年02月22日 | 花・山野草


国道378号線の夕焼け小焼けラインはフラワーロードとも呼ばれるくらい四季折々の花が咲き、先月の水仙に替わって、今月から咲き始めた菜の花がまだまだ見頃。



バスが1日3便しか停まらないので、このバス停の前が駐車場替りに。



国道からJR予讃線に向って、土手沿いに菜の花が咲いています。



土手を上がって、線路沿いを西へ。



列車が来るのを待っているカメラマン達がこのあたりで待機中。


菜の花のアップを撮ってたら、菜の花に誘われたミツバチが忙しそうに飛び回って。


  / 


糸山の河津桜

2009年02月21日 | 花・山野草
友達と隣市の病院へお見舞いに出かけた昨日、病院を出る時に友達が 『 糸山へ桜を見に行かない 』 と言うので、連れて行ってもらう事に。

この日は 空だったけど、糸山の方は青空だったのが、走り始めたら が降り出し、インター入り口あたりでは雨足はひどくなり、ナント・・・

それでも雨天決行らしく、糸山公園に行くのかと思えば、手前のサンライズ糸山の駐車場へ。

車を降りる時には雨も上がったようで



サイクリングターミナル・サンライズ糸山の横の坂を下りれば河津桜



しっとりと雨に濡れて俯きかげんの河津桜



隣で見ていた年配グループの方達が 『 まぁ~ 私達みたいに満開だけど、桜も女も蕾の方がいいわねぇ~ 』 って、それって・・・



今年で開通10年の来島海峡大橋、開通前年にたくさんの人がこの場所で、橋の工事を見学に来て、私も見に行ったのだけど、その頃はまだ桜の木はなかったはず。


昨日もたくさんのメジロちゃんが遊びに来たので、何とか撮れた2枚を。



思いがけず て、鉛色だった海もご覧のとおり



昨日は若潮だったので凪いでいたため、渦潮はあまり見かけなかったけど、来島海峡は海の銀座なので、ひっきりなしに船の姿が。

今年の 桜便り第1号 で~す、連れて行ってくれた友達のおかげ


 


置き薬

2009年02月20日 | 出来事


昨日、見知らぬ営業マンが突如 『 近くに営業所を開設したので、置き薬を置かして下さい 』 と、置き薬とパンフレットを強引に置いて帰った。

これがホントの置き薬

あまり薬を飲まない我が家では、薬局で買うより、利用しただけ払う置き薬の方が便利だし、薬局で買う半額ぐらいだと言ってたので経済的だけど、以前置いていた置き薬のメーカーのように説明も何もないので、ちょっぴり不安も感じるのだけど・・・

置き薬の箱の中を見れば委託書があり、次回まで保管して下さいと書かれていたけど、名刺も渡さない、説明もほとんどない営業マンさん、ああして次々と置き薬の箱を配って回っているのだろうか。

そういえば子供の頃、富山から来た薬売りさんが、黒い大きな風呂敷の中の行李から、薬を撮り出し、置き薬を補充していた。

精算が終わったら、別の行李から風船や紙風船やお菓子を出して、手渡してくれるのが楽しみだった。

また、行李を風呂敷に包んで、それを背負って、近所の家を回っていたのを思い出した。

今回はサービスに入浴剤をもらったのだけど、薬屋さんらしく薬草の入浴剤で、営業マンが帰った後、薬草の臭いが家中漂っていた。


  / 時々  /時々 


デベラ

2009年02月19日 | 美味しいよ~♪
伯母さんがデベラをたくさん干していて、 『 持って帰ったら 』 と言ってくれたので、一くくりもらっちゃった。



デベラってタマガンゾウビラメとか小ぶりのレンチョウの鱗と内臓を除き、海水で洗ってから、紐や針金を通して干し、数日寒い潮風で乾燥させたものなのです。



背骨を金槌か木槌で叩き、少し炙ると骨離れがよくなり、身が剥がれるので、おつまみやおやつにピッタリ。

以前は冬の風物詩だったのだけど、最近はデベラを干している風景をあまり見かけなくなった気が・・・。



こちらではレンチョウって呼ばれているのだけど、アカシタビラメという名前だそうで、シタビラメのシタは形が牛の舌や犬の舌に似ているからだそうで、このお魚ってあの高級魚なのです。


  / 


どこかで春が~♪

2009年02月18日 | ちょっと足を延ばして
病院では問題ばかり起こしていた義父も、施設ではおとなしくしているようで、まだまだ義父の用で時間を割かれているけど、自由になる時間が増えたので、久々にウォーキングを再開



日曜日に集会所の掃除当番の時、ツクシが生えているって誰かが言ってたけど、袴をビッシリ着たツクシの赤ちゃんがたくさん。



右のツクシは踏まれたようだけど、あちこちでスクスク育っています。



田んぼの畦のそばにはレンゲの花も。



ところどころに濃ピンクのレンゲの花が。



畦道にはオオイヌノフグリがビッシリと咲いています。



そのそばにはヤハズエンドウ、またの名をカラスノエンドウも。



農耕車のタイヤが通っていない畦道には菜の花も。



畑の方へ行くと、あたり一面の南高梅の花が満開で、いい香りに包まれています。



畑のかたわらにはいろいろな花梅もあり、梅園に行かなくても梅見が出来そう~

週末の暖かさとはうって変わって、冬に逆戻りした昨日だけど、あたりを見回すと春の息吹を感じたウォーキングでした


 


おもぶりご飯~バレンタインの蔵

2009年02月16日 | 美味しいよ~♪
先日所用で出かけた時にちょうどお昼時になり、近くにある先日アップしたお店がリニューアルしてから行った事がないと言うので、半月ぶりにまたこのお店でランチを。

メニューが100種類以上あるので選ぶのに迷ったけど、結局節分の蔵に続いて今回はバレンタインの蔵に。



メインは4種類の中からアイナメの唐揚げ。



おまかせ小鉢2品、リンゴとレーズンのサラダ、湧水漬物とどれも日替わりだけど、バレンタインっぽくない・・・



ミニ茶碗蒸しと味噌汁といつもの定番に、中央奥のメインメニューはバレンタインエッグだけど、どこがバレンタインエッグなのか・・・

そしてご飯は鶏ゴボウのおもぶりご飯で、おもぶりご飯とは私も初めてだけど、混ぜご飯の事だそうで美味しかったけど、バレンタインらしいトッピングにすればいいのに・・・これは私の陰の声



デザートはショコラチョコケーキ、飲み物は季節のラテを頼んだら、今回はカフェオレのシロップがけだそうで、運ばれてきた時はカップから溢れそうなぐらいのピンクの泡が・・・

便乗してつけたメニューのようで、バレンタインらしいのはケーキぐらいだったけど、どれも美味しかったので満足~


 


マダガスカル・ベンケイソウ

2009年02月13日 | 花・山野草
昨日の花の仲間たちを見てもらったら、それが答えで~す

                    
                    
                    
                    
                    


よく目にする機会がある ラナンキュラス だったのだけど、いろいろな種類があってビックリ~



これは マダガスカル・ベンケイソウ だそうで、子宝草やカランコエの仲間だそうです



カラフルなこの花の名前は・・・名札がなくなっていたぁ~

県の施設の温室の中にはいろいろ珍しい植物があり、見ていても和めるし、暖房が効いているので温かく、外の寒さを忘れさせてくれます。



パイナップルの赤ちゃんも育っています。


  /