3連休最終日の体育の日、友達と内子へ散策に。
約140年前の木蝋で栄えた商家を活かしたお蕎麦と摘み草の下芳我邸で昼食を。
来る途中に道の駅内子からりに寄ろうとしたら、駐車場待ちの車が行列しているので諦めたので、ちょうど昼時だから満席を覚悟して行ったら、運良く空きがあったけど、すぐに順番待ちの人で溢れて。
野遊び弁当にしましたが、お膳のすみっこに野の花が1輪活けられ、ちらっと周りを見たら、いろいろな野の花が。
竹の皮をお皿代わりにして、今月はさつま芋のおにぎりや天ぷら、デザートにスイートポテト、いもたきには里芋とお芋がゴロゴロと。
出格子のそばにも摘み草が活けらています。
小上がりにも竹に活けられた摘み草があり、料理だけでなく摘み草があちこちに活けられています。
洗面所の入り口は障子戸とのれん、洗面台の下は簾が使われ、落ち着いた雰囲気。
暖簾をめくるとこんな粋な衝立が。
ししおどしや石灯籠等が配置された素敵な中庭、全部を1枚に写す事が出来ず残念。
2階はギャラリーになっていて、自由に見学してもいいそうなので、食後に上がってみると、これがまた私好み・・・
/ 一時
約140年前の木蝋で栄えた商家を活かしたお蕎麦と摘み草の下芳我邸で昼食を。
来る途中に道の駅内子からりに寄ろうとしたら、駐車場待ちの車が行列しているので諦めたので、ちょうど昼時だから満席を覚悟して行ったら、運良く空きがあったけど、すぐに順番待ちの人で溢れて。
野遊び弁当にしましたが、お膳のすみっこに野の花が1輪活けられ、ちらっと周りを見たら、いろいろな野の花が。
竹の皮をお皿代わりにして、今月はさつま芋のおにぎりや天ぷら、デザートにスイートポテト、いもたきには里芋とお芋がゴロゴロと。
出格子のそばにも摘み草が活けらています。
小上がりにも竹に活けられた摘み草があり、料理だけでなく摘み草があちこちに活けられています。
洗面所の入り口は障子戸とのれん、洗面台の下は簾が使われ、落ち着いた雰囲気。
暖簾をめくるとこんな粋な衝立が。
ししおどしや石灯籠等が配置された素敵な中庭、全部を1枚に写す事が出来ず残念。
2階はギャラリーになっていて、自由に見学してもいいそうなので、食後に上がってみると、これがまた私好み・・・
/ 一時