ととじブログ

書きたい時に書きたい事を書いている、あまり統一感の無いブログです。

Gポイント

2009-11-25 09:05:45 | 経済
Gポイントは代表的なポイントサイトです。
ジー・プラン株式会社が運営しています。

Gポイントの長所は運営会社の信頼性です。
住友商事他の一流会社がジー・プラン社の株主として、名を連ねています。
それから、Gポイントの価値が1ポイント=1円という点です。
せっかく1ポイント=1円というシンプルな設定になっているのですから、
電子マネーのちょコムやWebMoneyのように、ユーザー間で送ったり受け取ったりできると便利そうです。
しかし、残念ながらそういったサービスはありません。

短所はお遊びでポイントをもらえる企画があまり無いということです。
他のポイントサイトに比べポイントが貯まりにくいように思います。

微々たるポイントのために、くじだのアンケートだのに付き合っていられない人、ショッピングなどの正攻法で確実にためたい人に向いているポイントサイトです。

Gポイント:http://www.gpoint.co.jp/
ジー・プラン株式会社:http://www.gpoint.co.jp/company/


ワクチン接種「優先」外、浪人生から不満

2009-11-24 05:57:39 | 社会/地域
「新型インフルエンザのワクチン接種で、厚生労働省が決めた接種順位では高校生は優先されるが、浪人生に配慮はない。このため、浪人生からは「同じ受験生なのに」と不満も漏れる」
(2009年11月24日 読売新聞 YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/)

浪人生のみなさんの不満というのはよくわかります。
私も大学受験では2年浪人しました。
浪人生の社会的地位は低いものです。

でも、良いではないですか。
おかげで、世の中が不公平に満ちている事、自分の身は自分で守るしかない事を実体験して学ぶことができたのですから。

愛がお金で買えないように、経験も、お金では買えません。


民主党の政策

2009-11-23 00:16:57 | 政治
アメリカ従属政治とアメリカ依存経済からの脱却。
これが、民主党政策の大局的な方針(のひとつ)であろうことを前提とした議論です。

もし民主党がこのように考えているならば、私はこれを支持します。
低迷している日本の株価について、市場関係者が主張する「アメリカの機嫌を損ねてはいけない」「円高対策を早くしろ」といった旧態依然とした論調には同意できません。

ただし、私は夏に行われた衆議院選挙では民主党に投票していませんし、民主党自体を支持もしていません。
子供手当てや高速道路無料化には反対です。

個々の政策には疑問を感じることばかりです。


年金機構発足、処分履歴のある職員救済

2009-11-22 16:32:09 | 政治
「政府は21日、来年1月に社会保険庁が廃止され日本年金機構が発足する際、機構に移行できない職員について、懲戒処分歴のある者を含め厚生労働省の非常勤職員として採用する方針を固めた。期限は2年で数百人規模を想定している」
(11.22 01:29 産経ニュース:http://sankei.jp.msn.com/)

日本年金機構に移籍できない職員達を何とかしなければならないのはわかります。
人間は働かなければ生きていけませんから。
しかしそれは、この不況の最中、職が見つからない多くの人達と同等に扱われるべきです。
懲戒処分歴のある職員が再就職先探しに苦労するのはやむを得ないことです。
政府は社会全体の雇用状況の改善に力を注げば良いのです。
特定の人達の便宜をはかる必要はありません。


政府が「デフレ」宣言

2009-11-21 08:52:17 | 経済
菅直人副総理兼経済財政担当相が20日、関係閣僚会議に11月の月例経済報告を提出し、そこに「緩やかなデフレ状況にある」と明記したそうです。

デフレとは物の値段が下がることです。

よくこのデフレによってデフレスパイラル(企業の収益が落ちる、企業は給与を下げる、消費が落ち込む、企業は物の値段を下げる、企業の収益が落ちる)という循環が働き、経済的には、景気の悪化を進行させる悪い事と言われています。

一方で、
「給料が下がっても、物の値段が下がるんだからいいじゃないか」
「さらに給料が下がっても、さらに物の値段が下がるんだからいいじゃないか」
「給料が下がる時期と物の値段が下がる時期がそれほど離れていなければ、大きな問題では無いんじゃないか」
と考える事もできます。

デフレスパイラルは悪い事なのか、言われるほど悪い事では無いのか。
具体的に考えてみます。
デフレによって困ることは確かにあります。

例えば、家賃です。
デフレスパイラルで収入が落ちていっても、家賃は下がりません。
気に入らなければ、引越をするしかありません。
実質的には家賃が上がるのと同じです。

もっと一般的な例をあげるならば、借金です。
100万円を借りたら、100万円(+利子)を返さなければなりません。
デフレスパイラルがかなり進んだから返すのは50万円でいいよ、と言ってくれる債権者はいません。
実質的には借金が増えるのと同じです。

困ります。