goo blog サービス終了のお知らせ 

「しまか荘」だより

リタイアしました「しまか荘」住人の暮らしとごはん。「しまか」とは  土佐弁で「つつましい」っていう意味です

3月24日火曜 写真で花見

2009-03-24 16:01:59 | 昼ごはん
お天気が良くてヨカッタ。

けど 風は結構冷たいです。

お昼ごはんには温かいものを・・


醤油ラーメン

ネギ・人参をそえてみました。

午後ティー

紅茶にジンジャーシロップとレモンバームを入れました。




今日は外出しないので

写真でお花見

やまサクラ

先日いった「わんぱーく」で咲いてた花です。

隣の敷地にある染井吉野は まだちらほら咲きです。

2月12日木曜 某お店の五目ラーメン

2009-02-12 18:22:33 | 昼ごはん
やっと休みが定期的に取れるようになったので

先週に引き続き 海苔ちゃん(残念なことに女性)とデート。


美味そうでしょ・・

最近 二人とも 冷え が気になる・・

ゆえに 暖かいものを食べたい と切に希望

ただのラーメンじゃ 足らないと思い

五目ラーメンを注文。

これが 大正解!

見てみて~野菜がイッパイ。 おっきなエビが二匹

ちゃんとお肉もイカも入ってたよ~

しかも スープはとろみが付いてて

いつまでも冷めない。 うま~い!

さて・・・タイトルの 某お店とは・・・

カラオケの G&G さん。

ここの料理は ハズレ無しですなあ~

2月3日月曜 ほか亭「親子丼」

2009-02-09 21:30:25 | 昼ごはん
こんばんは。ほか亭の回し者 TOTOです

新しいキャンペーンが始まると 必ず食べます

時々、ほか亭からチラシも回ってきます。

現在のお勧めは・・・これだ!


 親子丼

寒い時期に ほかほか とろ~んの

親子丼は最高!

しかも・・お値段 なんと!¥380にゃり

お昼ごはんの予算上限 ¥500にしてるので

有難いったらありゃしない。

キャンペーン中 しばらく親子丼の日が続きます

2月7日土曜 山下農園と味噌ラーメン

2009-02-07 21:43:56 | 昼ごはん
高知の春の風物詩

「土佐のおきゃく」のチラシ。

普段は はりまや町商店街での 映画鑑賞をしてるのですが・・

今年はいつも美味しい野菜を配達してくれてる

山下農園の山下一穂さんの お話が

「司 本店」であるそうです。 行きたいなぁ~


 チラシ

 
  @味噌ラーメン 人参・ほうれん草・レタス入り




 昨日、届いた 山下さんちの野菜たち。

  @京ねぎ  @人参

  @水菜   @蕪  @キャベツ

無農薬なのに (無農薬だから?)とってもキレイ。

虫食いもありません。

すごい手間をかけてくれてるのでしょうね~

無農薬なので いつも

皮はムカズにいただいてます。


ショック!!

頑張ってつくった 晩ごはん。

亀ら にメモリーカードいれるの忘れてた


1月28日水曜 朝と昼

2009-01-28 19:21:30 | 昼ごはん
今日はお家にいる予定の休日。

なのに・・パンもごはんもありゃしない




なので 朝ご飯は「お雑煮」& バナナ(なんちゅう組み合わせ)

白菜・ネギと冷凍の御餅二切れ。七味をかけて・・




で お昼。「味噌ラーメン」

こちらも 白菜入り(沢山あるのよ~)

赤 が欲しくて 人参も入れました。

久しぶりの味噌ラーメン 美味しかった

1月22日木曜 豚生姜焼きパスタ

2009-01-22 13:47:50 | 昼ごはん
朝から 寒い雨。

その上 寝違えて 首と左肩が いた~い

家事をする気もおこらず・・・

(用事はイッパイあるのですが・・・)

休日の一食目

 豚生姜焼きパスタ

「たいそうな ネーミングですこと~」

はいはい 夕べの生姜焼きのリメイクでゴザイマス


1月19日月曜 どん兵衛の昼ごはん

2009-01-19 21:43:52 | 昼ごはん
海苔ちゃんから携帯へメール有り。

今年お初です。

有りがたいことに 

「野菜があるから取りにおいで~」って

普段なら 有難く頂戴するところですが・・・

なにせ・・ワタシ自身が ばいお・はざ~ど(嘔吐下痢症のね)

なので「ウツスといけないから 又、今度頂戴!!」

とソフトにお断りをいれました。(どこがソフトや~)




   @どん兵衛

   @ごはんの間にオカカ醤油をはさんで

    卵焼きをのせたお弁当。

お腹の調子が良くない時は 炭水化物に限ります

12月2日火曜 休日のお昼とおやつ

2008-12-02 21:35:52 | 昼ごはん
お昼は手軽にインスタントラ~メン。

ちなみに Jちゃんはもっとお手軽!カップヌードル。

時々 ムショウに匂いを嗅ぎたくなるんだって!!

解る ような気がするような・・しないような・・・




ワタシは加ト吉の 醤油ラーメン。麺が美味しい

隣の湯気の立ってる丼は 五目寿司をチンしたもの。

蒸し寿司もどき です。


今日は この前から気になってた パソコンをチョッとイジッテマシタ。

めったに 使わない「脳のある部分」を使ったせいか

甘いものが食べたいしかも生クリームが目の前をチラついて・・



○ーソンの「イチゴクレープ」 ¥250にゃり~

でもね~イチゴは写真に写ってる 一個だけ

っていうか 一個の半分だけ・・・

まあ^今回は 生クリームを食べたかったし~

クレープの中は 生クリームだけだったし~

やっぱり 遠くても お菓子やさんへ 行けばヨカッタ

11月19日水曜 卵おじや

2008-11-19 16:11:35 | 昼ごはん
昼間も結構寒いです。

木造の古い家は とてつもなく寒いです。ぶるぶる

昨日の 鍋の残りを使ってお昼ご飯はおじや



オモイッキリ ピンボケ

テーブルにピントが合ってるし・・・

まあ~ハッキリ映って 素晴しいという 食材でもないですが・・

ダシに使った 昆布と干ししいたけを切って、卵をいれてみました。

写真では わかりませんが 中に御餅も一ついれてます。

これで 少しは暖かくなるかな

10月31日金曜 力(ちから)ラーメン

2008-10-31 14:35:42 | 昼ごはん
雨が降り始めて 寒い一日です

今日は片付け物があって 休みです。

寒い日の昼ごはんといえば ラーメン でしょ

昨夜も食べたのですが・・ その残りのスープに インスタントラーメンの

麺と冷凍してあった モチをいれて ちからラーメンにしました。




残り物の野菜もいれて ボリュウム満点です。

温まりました

9月17日水曜 ゴーヤ焼飯

2008-09-17 16:45:58 | 昼ごはん


早速、新鮮なゴーヤをいただきました。

チョッとづつ残ったご飯を冷凍してたので 冷凍庫の整理もかねて

ゴーヤ焼飯

  @ゴーヤ・卵・玉ねぎ のみ

いたってシンプル。

ゴーヤがシャキシャキしてて美味しい!!

塩・胡椒が足りなかったので、ウスターソースをかけて頂きました。



このスプーンは 以前よく行ってた 香川のエスニック屋さん

「ホリドゥ-ラ」さんで買ったもの。東南アジアの何処かのものです。

薄くて、軽くて、ベコべコしてます。低級感いっぱいです。

でも とっても使いやすいのです。

アジアのものは やっぱり「米料理」に使いやすい。



9月3日水曜 月見うどん

2008-09-03 15:36:34 | 昼ごはん


ちょっぴり秋の気配が・・・ 例えば(ふところ)とか~~

お昼にあったかい「月見うどん」を作りました。

冷凍してた 茹でうどんに かなりヤバくなったネギ一本。

それに 作りかけの人参のキンピラをのせました。

貧乏性のワタシ。うどん屋さんで「月見 」を頼めません

たいてい 生玉子が入ってて 食べてる間に 黄身が溶け出して

ダシ汁に混ざってしまいませんか?

ダシ汁を全部飲めないので 非常に勿体無い気がするんです。

家で作るときは 必ず白身が固まるまで 煮ます。

でも・・「月見 」にならないか?

9月1日月曜 豚のてりやき丼

2008-09-01 21:08:47 | 昼ごはん


今朝は 普段より 二時間ほど早い出勤。

それでも 頑張って洗濯物を干していく! エライ!!

なのに・・・昼前から雨

全部 濡れちゃったよ~~

もう 破れかぶれ(特に意味は無い)の「トン照り丼」

ウエストがキツクなってきた 今日この頃。