goo blog サービス終了のお知らせ 

「しまか荘」だより

リタイアしました「しまか荘」住人の暮らしとごはん。「しまか」とは  土佐弁で「つつましい」っていう意味です

3月1日木曜 ライ麦パン&冷えとりソックス

2012-03-01 09:15:25 | 朝ごはん


いや~~

最近なかなかヘルシーな生活を送ってる

「しまか荘」でございますが・・・



新しいアイテムの追加でございますぅ~



その

見ただけじゃ判りませんが

ライ麦を入れたパンを(ホームベーカリーが!)焼きました 

小麦粉だけより

焼き上がりが小さめです



少し黒っぽいでしょ~

小麦粉 180グラム

ライ麦粉 70グラム

の割合で焼いてみました



本当は

ライ麦だけの 真っ黒?なパンが好きなのですが・・

発酵が難しそうです 


割合を変えてまた作ってみます~



その

この冬の寒さに耐えかねて

( この時期になって・・・ )

とうとう買ってしまいました



「冷え取り シルク5本指ソックス」

上級者?は

4~6枚重ねて履くらしいのですが

初心者なので

とりあえず一足。



内側がシルク

外側が綿

(一枚で2枚の効果 が有るかも?)

のソックス ¥1200にゃり~


こんな高級ソックスを履くのは

生まれて始めてかも・・・


でも

暖かいです 

癖になりそう~~

今までのソックスを履けなくなったら


どうしよう~~




2月29日水曜 青空 & 日赤でモーニング

2012-02-29 15:50:30 | 朝ごはん


今日は4年に一度の

29日

有意義?に使いましょ~



昨夜からの雨が上がって

暖かい朝になりました

(ダウンのコートが不要でした)

先週 検査に行ってた

高知日赤病院へ

結果を聞きに行ってました~



「異常なし!」とのことで

ホッと一安心です~



朝まで雪で通行止めだった

山間部の方には申し訳ないくらいの

久々に

高知らしい青空




日赤病院の勇姿?

この地域は 都市開発(都市といっていいかどうか・・?)で

新築のお家ばっかりです


異常なしと判ったところで

コーヒーブレイク



またまた 日赤 二階の

「コスモス」さんへいってました

お雛様を飾って 春の彩りです



ちゃんとした 豪華なモーニングセットもあったけど

朝はあまり食べられないので



トーストを半分付けて貰いました

¥350にゃり~

焼きたてのパンに

バター&ジャムをたっぷりつけて

いただきました

(写真の前に千切ってしまった 





2月19日日曜 シナモンロール

2012-02-19 21:16:50 | 朝ごはん


オーブン料理に凝ってる人から

手作りパンを頂きました~



シナモンロール

前回は「アンパン」でしたが・・

こちらも

中々良く出来てます~


トースターで温めたので

少し焦げ色がついてます



多分

パン生地はホームベーカリーで

作ったんだと思いますが・・

時間に余裕があれば

いろいろ

楽しめますねえ~



2月12日日曜 昨日のライ麦パンと今朝のバジルパン

2012-02-12 15:41:53 | 朝ごはん


昨日今日と

朝ごはんが充実しております~

特に パン!!に関して・・


11日朝ごはん



去年 岡山で買ってきた ドイツパン

長期保存できます

定期的に買って

非常用にストックしておきたいです~



ライ麦とひまわりの種で出来ております



軽くトーストしてこんな感じ

ふわふわではないけど・・・

ほのかに酸味があって

かなり好みの味でゴザイマス



クリームチーズとスモークサーモン

それと レモン


あ~~

ドイツにいるみたいです~

(行った事ないけど・・)



思いついて

紅白なますを乗せてみた!

以外や これも 合いますなあ~


飲み物はカフェオレ

それと 山北みかん




さて

12日の朝ごはん



手作りアンパン(当然!貰い物)と

オーガニックマーケットで買った

「むかご屋」さんの バジルパン



バジルが濃厚に香ります



バジルとバターを混ぜてるのかな~

パリッとしたハード系のパンでした



餡子タップリのパン

最近 お菓子やパン作りに凝ってる人から

貰いました~

初めて作ったそうですが・・

上出来 

で ゴザイマシタ~

飲み物はやはり カフェオレ

果物は 山北みかん

みかんは大量に買ってたのですが

これにて ラスト!



これから 温州みかんの時期は終わりになって

ポンカンや大ぶりの柑橘類の季節になります~




1月15日日曜 トースト・サラダのせ

2012-01-15 17:54:01 | 朝ごはん


今日は久々に家でゆっくりできる

日曜日 

溜まってた用事をすませてしまいたい~

(でも 全部は無理だろうな~


そんな日の朝ごはんは



トースト・サラダのせ

実は パンは

ホームベーカリーで焼いた食パンの

耳の部分

かなり厚めに残ったので

カリッとトーストして

マヨをたっぷり塗って

蕪・胡瓜・生姜のサラダを乗せました

彩りは 二十日大根(ラデッシュ)




他に

ヤクルト・みかん

カフェオレ



パンは耳が一番美味しいと

思ってる ワタシは

変わり者・・・??



1月11日水曜 チーズトーストモーニング

2012-01-11 18:25:01 | 朝ごはん


久々にゆっくりできる休日

といっても

午後から出かけるので

サクッとお家モーニングです。



チーズトースト

飲み物は

いつものカフェオレ



こっちのほうが

美味しそうかな ?

溶けるチーズに

ピーマンとトマトを乗せて

トーストしました



加熱し過ぎた 



電子レンジでチン!



デザートは

山北みかん




1月3日火曜 スモークサーモン・トースト

2012-01-03 11:58:15 | 朝ごはん


おはようございます~

っていうかもう お昼なのですが・・・


今日でお正月休みは終わりですね

明日からまた

お仕事 頑張りましょう~



さて そんな

まったりした日の朝ごはんは



スモークサーモンを乗せた

トースト

去年から食べたかったんですう~~



パンは贅沢にも

「プウセ」 

はりまや町にあるパン屋さん。

ハード系のパンがメチャ美味しい お店です。



軽くトーストして

クリームチーズを塗り

レタス・サーモン・トマトを

乗せました~

他には何にも付けてませんが

(塩コショウ・香辛料もナシ)

美味しくいただけました~


パンはプウセ

クリームチーズは四葉

レタスは山下農園

トマトはJA春野

う~~ん 厳選素材です~~

ちょっとセレブになった気分 

(人間 安上がりに出来てます)



飲み物は

カフェオレとヤクルト


おまけ



昨夜のお雑煮のお出しと

去年の冷ご飯で

ニラおじや


よっしゃあ~~

これで

無駄なく使い切ったぞ~~



12月17日土曜 雪だるま&コロッケサンド

2011-12-17 21:16:25 | 朝ごはん


お寒うございます~

南国 土佐も

今朝は マイナスの気温。

いよいよ

冬本番でございます。


そんな 寒い朝

通行途中の保育園で

こんなものを見つけました~



雪だるま!!

いくら寒いとはいえ

雪は降ってないのに・・・

どこからか

調達してきたんでしょうか

子供たちは

大喜びだったでしょうね~




さてそんな日の朝ごはんは・・



コロッケサンド


残ってたコロッケと

サラダの素 (胡瓜・レタス・貝割れ)

を トーストではさみました。



他に

青森りんご

飲み物はカフェオレ


今日明日は

仕事は休みですが

他の用事で二日間とも

忙しい週末になります~


11月30日水曜 おうちモーニング

2011-11-30 16:31:44 | 朝ごはん


今日は 11月最後の日

今年もあと 一月を残すのみ!!

一年が あっと言う間に過ぎてしまいますぅ~~

(思いたくもないですが・・やっぱり 歳のせい ??)


今日は おうちで朝ごはんです。



半分に切ったのが 某有名パン屋さん

下にあるのが スーパーにある

大手製パンメーカーのパン。

焼きたてだと そんなに差はありません~

(違いのわからない人間です 



水菜・胡瓜・大根・人参のサラダ




飲み物はカフェオレ



朝のコーヒーを入れたのち・・

愛用のコーヒーメーカーが壊れました~~


新しいものを買うか ?

毎朝 ドリップで入れるか ?


検討中~~




11月19日土曜 トーストサンド

2011-11-19 09:39:14 | 朝ごはん


今日はお休みですが・・

昨夜から

まるで  のような

雨と風です 

これからお出かけするのに・・・



今日の朝ごはん



トーストサンド

青森りんご

カフェオレ



サンドといっても

レタスとプチトマトを

はさんだだけですが・・・


最近 

朝にトーストは食べにくいのですが

サンドイッチなら食べられます。

なんで・・・?

やっぱり

年のせいでしょうか~(苦笑)



11月12日土曜 朝からガーリックトースト

2011-11-12 21:37:43 | 朝ごはん


久しぶりの 休日に 

朝からお洗濯をして

お出かけ前に

サクッと朝ごはんです。



スタミナをつけるつもりでは無いのですが・・

先日買っておいた

バゲットを早く食べなきゃいけないので

スライスして トーストにしました。



それに

熟れたバナナ・ラデッシュ

飲み物は

ヤクルトと カフェオレ

歯磨きしてから

お出かけしますう~~


10月16日日曜 オープンサンド??

2011-10-16 12:14:31 | 朝ごはん




今日は 雨も上がって良いお天気です。

あちこちで「コスモス祭り」のニュースも聞きます。

絶好の行楽日和 

楽しんで下さいねえ~



さて 昨日一日遊んだワタシは

二週間ぶりに 

家事三昧のお休みになりそうです~

(おっと 1・2・3と並びました!)

大漁 じゃなくて 大量の

洗濯物を片付けて

やっと 朝ごはん



パンを買うの忘れてたので

ホームベーカリーで焼いたパンに

胡瓜・トマト・マヨネーズで

オープンサンド風にして

頂きました。

飲み物は カフェオレと

コラーゲンドリンク


コラーゲンドリンクは

腰痛予防に飲んでます。

お肌ピカピカにはならないのが


残念!!






10月2日日曜 フォカッチャのサンドイッチ&バームクーヘン

2011-10-02 11:56:46 | 朝ごはん


昨日とは打って変わって

ドンヨリとした曇り空 

せっかくの日曜なのにねえ~


さて今日はゆっくりと朝ごはん。



いない いない ・・・・



ばあ~~

(あほ!です)

冷凍してたフォカッチャがあったので

軽くトーストして 胡瓜とトマトを

はさみました。

外側のパリッとしたところが

美味しい 

飲み物は豆乳&コーヒー



さてさて

大阪に行ってる

海苔ちゃんが 所用で帰ってきました。

いつもお土産を持って来てくれます~

(いつも すまないねえ~)



「きたかろう」と読むみたい

エエ エエ 行きたいですとも!北海道!!

って 北海道のお菓子やさん?

空港で買ったのかな?

今度 問い詰めなきゃ・・・

蓋を開けると



やった~バームクーヘンだあ~~



「妖精の森」って名前のバームクーヘン。

「日本一のしっとりクーヘン」って

呼ばれてるんだって~

おやつの時間が楽しみですう~




9月25日日曜 高知名物 「帽子パン」

2011-09-25 12:06:47 | 朝ごはん


めっきり涼しくなってきた

しまか荘地方です。

食欲の秋でございますう~


高知市内でお気に入りの

パン屋さんは数々あれど・・・

こちらも そのひとつ




高知市百石町(高知工業高校の北側)にある

つじベーカリーさん

昔からある 町のパン屋さんです。

いつもはサンドイッチを買うことが多いのですが

今日は・・・



高知ではどこのパン屋さんでも定番です

帽子パン!


日本全国にあると思ってましたが・・

高知のパン屋さんが作り始めて

県外には あまり無いそうです~

ひさしの部分が柔らかいクッキー生地で

丸いところが ふわふわパン生地です。



おなじみ メロンパン



ピーナッツクリームを挟んだ

コッペパン



三役揃い踏み。

今朝は

ピーナッツバターパンを

コーヒーと共に

頂きました~


連休の最終日

どうか無事にお過ごしくださいねえ~




9月11日日曜 最後のサムライ・黒豚侍

2011-09-11 16:37:26 | 朝ごはん


未明に雨が降ったようですが

昼間は蒸し暑くなった

しまか荘地方です。


今日はお休みなので

冷凍庫&冷蔵庫のお片付けメニュー



冷凍庫で 眠ってた?最後の一個

「黒豚侍」

え~っと

いわゆる 肉まんですが

中身に九州の黒豚を使って

外側は たしか・・・

イカ墨を混ぜてたのじゃなかったかな?

あまりにも前なので

記憶が不鮮明でございます・・・

めちゃ ジューシーで

旨みが濃厚。

冷凍庫に黒豚ちゃんがいなくなるのは

ちょっと

さみしい~




半分に切ったところも

写せばよかった・・・(反省)

飲み物はいつものカフェオレ

休みの日には一杯では足りませんねえ~



つづいて

お昼



先日のカレーの残りを使って

カレー焼飯

具がほとんど残ってなかった