雪の飛騨高山・白川郷へ行ってきた。
白川郷は行ったことがあるけれど
雪に埋もれる白川郷を見てみたい。
本当は北海道のガリンコ号に乗ってみたいのだが
雪の北海道は荒れて帰れなくなると仕事にさしつかえるので
もう少しあとで・・・
さて、 期待して行った白川郷はこの暖冬であまり雪が無く
ちょっと肩すかし・・・
雪見列車にも乗ったがほとんど雪が無く
只の通勤電車になってしまった。
飛騨牛のすき焼きも硬くて当てが外れた。
グ・ル・メの旅 冬物語と言うキャッチ・フレーズなのに
どういうこと?
(この頃のクラブ・ツーリズム 質が落ちていると思う)
良かったのはホテル(5つ星)の部屋・
大きな露天お風呂・朝食だった。
グ・ル・メの旅なのにホテルの朝食が1番おいしいって
ちょっとちょっと・・と言いたい。
そして翌朝ホテルの窓から槍ケ岳が見えたのには
嬉しくなった。
す、す、すご~い!
高山では朝市と町並み保存地区をブラブラ。
かしも明治座(昔の芝居小屋 600人収容の大きな小屋だった。)、
馬篭宿(中山道の宿 なぜかしまっているお店が多かった。)と
遠い昔を訪ねる旅だった。
そして馬篭宿(中山道)から宇都宮まで
中央自動車道、 上信越、 関東自動車道、 東北自動車道と
高速道路を6時間。
やっぱり遠い。
私達も疲れたけれど運転手さんは本当に大変。
あ~ぁ、 疲れた~。
(でもやっぱり雪の白川郷が見たかった・・・
こればっかりは仕方ないね。)