goo blog サービス終了のお知らせ 

風のうわさ

気ままな私の独り言

カサブランカ

2016年02月17日 | 日記

ツタヤで「あぶない刑事」の昔の作品を探して借りてきた。

この間、 「さらば あぶない刑事」を観てから

ちょっとハマっている。

旧作は100円 ずいぶん安いねェ。

しかも 今月は私の誕生月 

半額になるらしい。 だから54円(税込)

うふふふ ありがたい。

「あぶない刑事」 2本と「カサブランカ」を借りた。

(全然ジャンルが違うね)

 

 

 

「カサブランカ」 

題名は知っていたけど見るのは初めて。

 

 

ハンフリー・ボガードとイングリッド・バーグマン

今更ながら第2次世界大戦時のヨーロッパの状況を知った。

ドイツの侵略から逃れてカサブランカへ。

そして中立国ポルトガルのリスボンを経由してアメリカに亡命。

しかしコネか大金がなければ渡航するのはむずかしかったらしい。

現在の難民問題と似ているなぁ~。

 

 

バーグマン演じるイルザとボガード演じるリックが

偶然カサブランカで再会。

かつて愛し合っていた二人は一緒に亡命を図るが・・・

 

だけどイルザの夫ラズロはどうなるの?

イルザのそんな考え

ちょっと理解に苦しむ。

 

結果は・・・

リックはイルザとラズロを飛行機に乗せ、亡命させる。

 

 

 

カサブランカの街の様子は

ヨーロッパとアフリカの文化が交じり合い

不思議な雰囲気だ。

 

「カサブランカ・ダンディー」や「カサブランカ・グッバイ」

「哀愁のカサブランカ」などカサブランカの響きは

私達を知らない世界に誘う。

(でも皆大人の別れの歌だね。)

 

まっ、 とりあえず我が家には百合のカサブランカはあるけど。

えっ、 関係ない?

たぶんバーグマンの美しさにあやかっているのだと

思うけどどうかしら。

 

 

 

そんな訳で今日の音楽は

沢田研二 「カサブランカ・ダンディ」

歌のボギーはボガードのことらしいです。

気障とやせ我慢

 

 

なつかしいなぁ~。 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする