「世の中の重荷おろして昼寝哉」
「昼寝」は夏の季語なんですね。
夜が短いばかりでなく、暑さで寝苦しく睡眠不足になるので、昼寝をする人が多いからとのこと。
ところで、この句には、「布袋の杖袋など打ち置きて眠りたる図に」と添え書きしてあります。
昼寝というのは、それだけでのどかな感じですが、「世の中の重荷おろして」という言葉によって、厳しい日常からのがれている束の間の安楽な時間という意味合いが生じてますね。
ユーモアも含まれていて、子規のセンスのよさが光ってます。
岩波文庫『子規句集』などで。
「昼寝」は夏の季語なんですね。
夜が短いばかりでなく、暑さで寝苦しく睡眠不足になるので、昼寝をする人が多いからとのこと。
ところで、この句には、「布袋の杖袋など打ち置きて眠りたる図に」と添え書きしてあります。
昼寝というのは、それだけでのどかな感じですが、「世の中の重荷おろして」という言葉によって、厳しい日常からのがれている束の間の安楽な時間という意味合いが生じてますね。
ユーモアも含まれていて、子規のセンスのよさが光ってます。
岩波文庫『子規句集』などで。
子規句集岩波書店このアイテムの詳細を見る |