goo blog サービス終了のお知らせ 

週五日記

ボチボチがんばります

元年

2019-09-06 06:36:57 | Weblog
令和元年。

キャッシュレス決済元年。

ビジネスYouTuber元年。


私は、ギガ制限があるが、

仮に私に、その制限が無かったら、

SNSと動画を昼休みに見るだろうな。

それとか、通勤中や帰宅時間も。


そう考えると、「知識→お金」

となる行動が重要だろうな。



行動。


行動には、知識、勇気、お金、時間、

仲間が重要か?


ほんとに。



書けないこと

2019-09-05 08:55:15 | Weblog
書けないこと。

いや、書かないことも、多々ある。


しかし、最初の2行の行間には、

書き手側の想いがある。


人生、いろいろ。


当たり前の幸せは、ツラいことが

あって初めて、深く理解できる

のだろう。


悲しくなったり、嬉しくなったり、

喜ばしいことがあったり。


令和元年9月4日。


覚悟を決める。




ほんとに。

BBQ

2019-09-04 06:35:31 | Weblog
お盆の11名でのBBQが

良かったので、家族で週末に

BBQしたいが、多数決で却下

されそう。


ただ、山の上だったから涼しかった

だろうし、11名で協力しあったから

準備がスムーズだったのも事実。



結論・・・荷物を最小限にソロキャンプ


ひとりBBQ、ひとり朝食。


オサレなキャンプ道具買おうか⁉️

YouTubeのキャンプ動画の影響か⁉️



ほんとに。

他人を騙す人のアラーム

2019-09-02 20:34:58 | Weblog
勝間さんの動画。


他人を騙す人が発するアラーム。

1.約束を守らない人(時間の約束など)

2.自分を盛る人

3.自分にとって、良いことずくめな人
(詐欺師など)


過去の騙された経験から、納得。


つまり、短期利益ばかりを追求

している人。


しかし、そうしたアラームは、

あとで振り返りをした時に

気付くことが多い。


痛い目に合わないと

気付かない。



ほんとに。

攻めが防御

2019-09-02 10:44:01 | Weblog
将皇にハマってやっていると、

子どもが後ろで見ていて

「攻めが最大の防御だよ」

と言われ、ハッとした。



そもそも、そのような発言を

子どもがするのに驚くし、

そのような発言にハッとする親

もどうだろうか⁉️


しかし、最近、部屋の片付けが

できていない問題で、

毎朝子どもとヨメがバトル。

それを俯瞰して、二人を

小バカにしている私。



しかし、朝から怒鳴り声はキツイ。


あと、アップルの新商品が欲しい

らしい上の子。


昨日、アップルの新商品が9月?に

出そうというのをカズチャンネルの

カズさんが言っていた。


ほんとに。




日本経済新聞2019年9月1日 日曜日で考える

2019-09-01 17:11:28 | Weblog

もう9月。なんか焦る。

さきほど9月最初の散歩10,133歩。

今朝、コンビニで巨峰600円をICCOCAで購入(しかし、贅沢なものはキャッシュレス決済がいいな)。

しかし、野菜や果物などはコンビニ本部の許可を得ているのか???

 

(1)米「第4弾」きょう発動 世界経済に重圧 対中関税1930年代並みに

 

(2)香港で無許可デモ 警察、強制排除へ催涙弾

 

(3)消費増税まで1カ月 駆け込み需要 割れる判断 政府「目立たず」、日銀は警戒

 

(4)日本、生産移管へ試行錯誤 対中関税「第4弾」対象広がる

・ユニクロ、東南アで代替 米店頭価格への転嫁検討