goo blog サービス終了のお知らせ 

週五日記

ボチボチがんばります

勉強会?もつ鍋を囲む会?

2019-09-14 05:58:11 | Weblog
知床話。


ヒグマ?がいるらしい。


そのあと、勉強会?、飲み会?


大きめのタブレットがあれば、

飲み会の席でも勉強会の雰囲気。


にもかかわらず。生3杯、

焼酎水割り3杯?。


何故か、補助金&助成金の話になり、

「長期不安定雇用者」を雇った場合の

補助金?助成金?について聞いた。

しかし、凄いネーミングで、思わず

写メっていた。写メをしておき、

記録すれば、飲み会で聞いた話も

頭の中に知識として定着するな。

からの、美味しいワイン&鹿ジャーキー

&スーパーで適当に買った巨峰。


勉強家で、貢献意欲を感じる。


Appleミュージックで、一次会の席で、

ジミースミスのキャットが聴けるとは

思わなかった。


ポケットWi-Fiは、できるビジネスマン

の必須アイテムか?

あと、タブレットは、読む用と

書き込み用の2枚持っていた。


ほんとに。

2400億円

2019-09-13 06:29:06 | Weblog
まあ、ざっくり2000億円

を1%で回せば、20億円。


年20億円収入があれば、

何をするか?


①食にこだわる(お酒含め)

②晴れた日で、暑くなければゴルフ

③ホテル暮らし

④ベンチャー投資をする

⑤新聞を複数購読する


ほんとに。

裏切るヒト

2019-09-12 05:58:51 | Weblog
DAIGOさんの動画。


裏切るヒトは、気が弱いヒト。

気が弱いから、権力者にしがみ

ついたり、簡単に他者に説得されたり

する。


なるほど、過去の経験が完全に

棚卸しできた。


あと、裏切るヒトは、気が弱いので自分

の意見が無く、自分の意見が無いので、

論理的一貫性が無い。


したがって、意見なくフラフラしている

ので、敵としてもややこしいし、

仲間にしても、簡単に裏切ることに

なる。



気が弱く論理的な言動ができない

って、◯◯?



ほんとに。



サカナクション-ユリイカ

2019-09-10 19:52:10 | Weblog
を聞きながら。


サカナクションも、もう少し若い時、

具体的には中学生~大学生の時なら、

CD買っただろうなあ、と。


しかし、ユリイカをはじめとして

妥協が無い感じは、かなり凄い。


そして、新しいのに古くて、

古いのに新しい感じは、なんでだろー?


サチモスがリコメンドされた。


ほんとに。

週刊 税務通信 No.3571

2019-09-10 09:04:57 | Weblog
週刊 税務通信No.3571。

今週のFAQ。

日本・アメリカ・シンガポールなどの複数の法人の代表を勤めていた個人が、所得税法上の「居住者」に該当するか等を巡り争われた事件。

代表者Aは、日本・アメリカ・シンガポールにそれぞれ年間100日前後滞在していた。

本件は、敗訴した国が、東京高裁に控訴している、とのこと。


まさに、「永遠の旅行者」で、

非居住者?。


ほんとに。

富良野メロン

2019-09-10 06:19:16 | Weblog
シャインマスカットも、

めちゃくちゃ美味しいが、

富良野メロンも、かなり美味しい。


まさかメロンをコンビニで買うとは

思わなかったし、スーパーでの相場が

気になる。


あと、メロンの種類や、

メロンの味のランキングを

調べてみよう。


まあ、マスクメロンは高いだろうが。



ほんとに。

日本経済新聞2019年9月7日 土曜日で考える

2019-09-07 10:18:20 | Weblog

今朝コンビニで、日経&パンを購入ついでに、富良野メロン(税抜き600円)。

シャインマスカットもあったが、850円?だった。

 

(1)「マイナス金利深堀り選択肢」黒田日銀総裁インタビュー

・世界経済原則を警戒

 

(2)ソフトバンクの磁力と死角 「借金王」の財務規律

・金融界、強まる「一連托生」

 

(3)楽天誤算 携帯競争冷や水 基地局整備遅れ本格参入延期 通信料下げ足踏みも

・利用者、負担の恐れ 大手3社は先手

 

(4)日銀緩和 副作用複雑に 銀行収益悪化/年金の運用難 超長期金利「下がりすぎ」

・マイナス金利深堀なら・・・預金手数料に現実味

 

(5)SBI、島根銀に出資へ 「地銀連合構想」が始動

 

(6)ウィーワーク 想定時価総額が半減 ユニコーン 選別厳しく

・巨額赤字に市場冷淡 ソフトバンクG、上場延期議論