週五日記

ボチボチがんばります

デジタル・キャッシュを読んで 2

2015-12-08 13:31:50 | Weblog

第6章のP167に、「・・・銃口を向けることのできない相手からは、税金の徴収はできないという

エリック・ヒューズ(コンピューター通信におけるセキュリティの専門家)の言葉が、非常に現実味を

帯びてくる」とあり、なぜか、記録にとどめておこうと、強く思った。

 

あと、P166に「さて、バーチャル・カンパニーがデジタル・キャッシュを活用し、すべての活動を

サイバー・ワールドの中で完結できるならば、そうしたバーチャル・カンパニーは国境や国家による

法規制を受けない、すなわち国家の管理から解放された事業体となることができる。

 仮に、組織の中心となるサーバーが設置されている国が所在地とされ、その国の各種規制や税制度に

縛られることになるとすると、バーチャル・カンパニーは、自分たちにとって最も有利な規制や税制を持った国に

サーバーを置けばよい。

 さらに国が、そのような勝手な引っ越しを認めないというならば、会社と社員や顧客間の通信をすべて暗号で保護し、

給料や取引先との間の支払い等を匿名性のあるデジタル・キャッシュで決済すれば、国の管理から逃避することができる。」

 

上記の部分から、3つほどの、○○○な組織が浮かんだのだけれど・・・・。

Learning over Education。なるほど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

English Writing

2015-12-08 09:55:01 | Weblog

 

Maybe you didin't notice, but our new company policy clearly states,

that on a business trip, employee only use non-reserved seats on the Shinkansen.

 

Non-reserved seats? Nozomi only has three cars  of non-reserved seats.

I'll have to stand from Shinagawa.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル・キャッシュを読んで

2015-12-08 09:27:09 | Weblog

伊藤穣一さんと中村隆夫さんの共著。

 

「インターネットバンキング」と「クレジットカード」の違いについて。

 

(1)クレジットカードは、個人の信用が問われるので、若者は持つことが出来ない場合もある。

(2)クレジットカードは、決済手数料がかかる

 

あと、通貨発行益(シニョレジッジ)について。

 

日本では、日本銀行のみが通貨発行益を手にすることが出来ると。

 

なるほどなーーーーーーーーーーーーーーーー。

 

そう考えると、○○○○○○○○って、すごい○○な気がする。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする