週五日記

ボチボチがんばります

菊と刀 日本文化の型 ルース・ベネディクト(第3章)読了

2015-05-15 15:15:43 | Weblog

3章を読んだ。

特に印象に残ったのが、P76等に出てきた「日本人の生活の階層的組織」

という言葉づかい。このフレーズを端的に言えば、「家父長制???」になるのだろうか???

 

かなり端折って書くが、家族制度の中にまで「階層的組織」があるということは、

「官僚制組織」をはじめとする、マネジメントとしての「階層的組織」について、

日本人は、生活実感として、受け入れやすいものなのではないか???、と理解した。

(理解があっているかどうが、わかりませんが・・・)

 

確かに、家族を持つものとして考えても、わたしの家族でさえ、そのような「階層」を、うっすら

感じる瞬間がある。そして、フラットな家族関係にしようとする「わたしの努力」も、自然発生的に行っている。

この自然発生的な「わたしの努力」は、メンターの考え方や、本の知識に影響を受けている。

 

階層の上の方ならば、・・・。以上、終了。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から温泉

2015-05-15 09:32:36 | Weblog

シャケ、サラダ、たまご

のある和朝食。幸せ。季節の変わり目ごとに来たいな。

「目に青葉・・・」という意味合いでいいのかな???

 

メンタルブロックを強く感じる最近。

「あ、この人、メンタルブロックがあるなあ」ということが、

理解出来てしまう・・・。

「あ、余裕がないんだな」とか。

知らなくていいことであるが、察して「しまっている」気がする時点で、こちらもツライ。

 

朝、起きられないほど疲れている・・・。とほほ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

English Writing

2015-05-15 09:27:23 | Weblog

 

I'd like to give it a try.

I'll give it a try.をみかちゃんの時に聞き取っていたが、両者は、ニュアンスが

違うのだろうか???それとも、聞き取りミスか???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする