2020年の東京オリンピック、パラリンピック。昨日のニュースで東京以外の県で開催される競技の仮設の費用について、当初は組織委員会が負担することだったようですが、各県にも負担をしてもらうとかって話が持ち上がって、各県などから首長が筋が違うとかって、またまた話が混乱しています。
とにかく国立競技場のデザインから始まって、なにかにつけて混乱しているので、都民ではありませんが一市民としてみるといったい何やってんだかなという感じです。
とにかく船頭多くして船山に上るの例えどおりで、組織委員会には森なんて糞みたいのが偉そうにしているし、五輪相、東京都知事、JOCとIOCとまあ各組織の代表者はいるのですが、責任者は誰だいという素朴な疑問。トップに立つ人がいないから、流れでやっちまってコストのことなんぞ考えないから、膨大な金がかかりそうになって、ああだこうだと大混乱。全く情けないですな。
まあ救いなのは舛添さんから小池さんに知事が変わったことですかね。舛添さんじゃええかっこしいで混乱の収拾ができなかったでしょう。小池さんならこの混乱に筋道つけて、まともな方向にベクトルを向ける努力をしてくれると期待しています。
オリンピック、パラリンピックは世界各国から選手、関係者、報道機関、観客が来るわけで、恥ずかしい真似できないじゃないですか。ぜひ成功させてほしいと思っても、今の混乱状態じゃ大丈夫かいなって思っちまいますから。
そんなわけで、一市民として思うのは、この混乱を仕切って筋道立てて方向性を決める人をきちんと決めてもらいたいものですな。その役割はぜひ小池さんにお願いしたい。と感じているのでした。
とにかく国立競技場のデザインから始まって、なにかにつけて混乱しているので、都民ではありませんが一市民としてみるといったい何やってんだかなという感じです。
とにかく船頭多くして船山に上るの例えどおりで、組織委員会には森なんて糞みたいのが偉そうにしているし、五輪相、東京都知事、JOCとIOCとまあ各組織の代表者はいるのですが、責任者は誰だいという素朴な疑問。トップに立つ人がいないから、流れでやっちまってコストのことなんぞ考えないから、膨大な金がかかりそうになって、ああだこうだと大混乱。全く情けないですな。
まあ救いなのは舛添さんから小池さんに知事が変わったことですかね。舛添さんじゃええかっこしいで混乱の収拾ができなかったでしょう。小池さんならこの混乱に筋道つけて、まともな方向にベクトルを向ける努力をしてくれると期待しています。
オリンピック、パラリンピックは世界各国から選手、関係者、報道機関、観客が来るわけで、恥ずかしい真似できないじゃないですか。ぜひ成功させてほしいと思っても、今の混乱状態じゃ大丈夫かいなって思っちまいますから。
そんなわけで、一市民として思うのは、この混乱を仕切って筋道立てて方向性を決める人をきちんと決めてもらいたいものですな。その役割はぜひ小池さんにお願いしたい。と感じているのでした。