恐るべし!子どもパワー!!

2023年12月20日 | 学校生活

やや寒さにも身体が慣れてきたでしょうか、気温10℃を超えてくると、日差しの温もりを感じて過ごしやすい。日本海では、強烈な寒気に覆われているようですが・・・。

 

ドッジボール熱とサッカー熱は冷めやらず・・・。

 

お昼直前に、お客様。

2年生のSさんがなにやら手にして・・・。

「2年生で作ったトウモロコシです。」

おや!メッセージとともに・・・。2年生ありがとう!!

 

今日の美味しい給食は、「大月ふるさと給食」です。地産地消!

 

・大月きびご飯

・鮭のねぎソースかけ

・豚肉と大根の煮物

・白菜の味噌汁

・牛乳

 

 

 

きび(君)と食べるきびご飯” Authored by O田中。これ万民ウケですよ!  ナベイビー!!

 

お昼休みも陽だまりで・・・。

すると、また外から声がかかります。

年齢差50の、ちょっと噛み合わない会話にお付き合いを。

「何が好きですか?」

「お寿司かな。」

「ほかに。」

「ラーメン!」

「食べ物じゃなくて!」

「う~ん、車かな。」

「動かないもので!!」

「え~、じゃあお風呂!」

「分かった!ソファも付けるね。」

と一目散に砂場へ。こりゃサンドアート第2弾ですね。

現場へ急行! やはり・・・。

  

「まだ来ないでください!(# ゚Д゚)」

ほどなくして完成したようです。

さあ皆さん、第2弾! これわかりますか?

有難いことです。恐るべし子どもパワー! この想像力と創造力、我々には生み出せません!

さらに、

車に乗り、お風呂に浸かり、ソファに腰掛ける7歳軍団! 恐るべし子どもパワー!

そしてちょっと恐れていた事態に・・・。

「先生もお風呂に入って!」

躊躇する5●歳・・・。

「いや、お風呂はいいかな。」

「じゃあソファに座って!」

そこに断れる雰囲気は微塵もなく、

お子様サイズのソファは、ちょっと柔らかめで沈み込み・・・。

低反発が良かったなあ・・。

 


冬の一冊!

2023年12月20日 | 学校生活

おはようございます!

どうやら子どもたちの中では、(クリスマスの)カウントダウンが始まっているようです。

「あと4日で・・・」

「今日はねぇ、お楽しみ会やるんだよ!」

嬉々として話しかけてくる低学年生。

 

 

おや?6年教室はもぬけの殻。

いましたいました、図書室に。

冬休みのための図書貸し出し3日目です。

お気に入りの本、選べたかな・・。

「〇〇占い」系の本も人気。一方、

おっと、横山光輝さん珠玉の名作「三国志」

「Mさん、ハマりましたかぁ。」

「はい!でもまだ一巻です。」

こりゃ当分楽しめますね。

いつのまにか図書室ディスプレイが、

クリスマスバージョンです。

 

<日々雑感>

今秋、東京大学とベネッセの「読書に関する」7年間に渡る共同調査が報告されました。

それによりますと・・・、

『幼少期の読み聞かせや早期の読書習慣の形成がその後の読書行動に大きく影響していること』

『読書をしている子どもは自分の能力に対する評価が高い』

『読書行動と自信や将来の目標などに関連がみられる』

などといったことが明らかになったとのこと。

一方で、『小1から高3までの、約半数の子どもが、平日の読書時間が0分』というデータも。

勿体ないです。

本の魅力、底なしですもの・・・。

 


年越しの準備!

2023年12月19日 | 学校生活

やっぱり寒い一日。

でもみんな元気!!

また先生たちも加わって、ドッジボール大会! さらに、

昨日「大人の階段」建設株式会社のメンバーが、

「目を瞑ったまま、来てください。」

と、いたずら心満載の顔でご招待。

なすがまま、キュウリがパパ状態で連れてってもらうと・・・、

目を開けてても最近歩行が覚束ないので、薄っすら薄目を開けると、ご覧の通り、落とし穴!!

今日も切り替えの早い子どもたち、今度は自分たちで、

「墓穴を掘る」を身体で表現してくれました。カムサハムニダ!

 

さあ、今日の5・6校時は、5年生の田んぼ物語の発展学習、E本先生による「注連縄飾り教室」開催!

 

なんだか例年バージョンアップしてくださっている感じがします。

 

ここまでのご準備が、かなり時間と労をとられたかと・・・。ありがとうございます。

ではいざ、実践!

 

今回の肝、藁のより方の指南。時計と反対まわりで力を入れて・・・。

 

 

集中力半端なし! 基本の形が完成します。

「どう?気に入ってるかな。そこが一番大切だよ。」

バランスもいいねぇ!

続いては、さらにセンスが問われる飾りつけ。

 

南天に、松に、松ぼっくり。役者がそろって・・・、

注連縄づくり指導に込められた先生からのメッセージ!

 

うわ~、鮮やかにそして美しく並んだ、世界に一つだけの注連縄飾り!!

E本先生の、

「どこに飾る?」

の質問には、ほぼみんな、

「玄関!」

と。

笑顔で持って帰りま~す!!

E本先生、今回もありがとうございました。

 

<日々雑感>

以前まで、5年の国語教科書に掲載されていた「わらぐつの中の神様」=個人的にもとっても好きなお話の一つ、心がほんわかする恋物語。しかもどんでん返し系。

”ちょっとくらい不格好でも、心を込めた物には神様がいる” 以心伝心の想いでいる主人公の二人と同様、同じわらを使った今日の飾りには神様がいて、年越しの準備を彩ってくれることでしょうね。

(作:杉みき子)

 


カムサハムニダ!!

2023年12月19日 | 学校生活

給食センターの皆さん!カムサハムニダ!

・麦ご飯

・いかのスタミナ焼き

・チャプチェ

・豆腐チゲ

・牛乳

イカは美味しイカ!? 豆腐チゲも美味しいにチゲえねぇ!

現地でも生活経験のある2年生Sさんが教えてくれました。

「マシッソヨー!!」

美味しいです!マシッソヨー!

 

 

 

 

「今日のグッ友は、4年生Kさんです。」

優しくて、頭が良いというみんなからの印象。

「授業中もたくさん手を挙げていそうですね。」

というコメント通り、あの自作の完全オリジナル絵本の出来栄えは見事でした!

 

 

学級農園も農閑期を迎えます。周囲を整理して・・・。

2年生、カムサハムニダ!


冷え込む一日・・・

2023年12月19日 | 学校生活

おはようございます!

今日は二桁に届かないどころか、6℃ほどまでしか上がらないようです。

寒い一日に・・・。

心なしか子どもたちも前かがみのような気も・・・。

 

朝活です。

 

 

 

3年教室モニターには、

 

色々あったよね、運動会に、学習発表会に、記念式典に、校外学習に・・・。

「一番の思い出、なに?」

と問うと、

「昨日のドッジボール対決!」

と思いがけない返答が!

えー?昨日の? 

そういえば昨日の帰りがけ、3年生が、

「今日ね、ドッジボールでS木先生のボールをキャッチできたよ。」

「S木先生に思いっきり当てたよ!」

と興奮気味に言ってたのを思い出し・・・。

子どもたちのアップグレードはとにかく早いなあ、と感じながらS木先生にこのことを伝えると、

「いや、悔しかったから次、リベンジします。」

と、静かなる闘志を燃やしていました。そんなに盛り上がったんだぁ・・・。

年内に次節はあるのでしょうか・・・。

 

<日々雑感>

朝一の玄関。

どんな会話をしているのでしょう。

ゆっくりと寄り添い、今日の給食のお話か、はたまた人生についてか・・・。

与り知ることはできませんが・・・。

 


〇〇への階段・・・

2023年12月18日 | 学校生活

今日は1・2校時を使って、国語算数の学力テストを実施した学年あり。

集中しました。ワンステップアップへ。次学年への階段!!

 

 

色んな問題パターンに対応できるのも大切です。さあどうだったかな・・・。

 

美味しい給食も今学期あと5回。

今日は・・・、

・麦ご飯

・豚肉の生姜炒め

・マカロニサラダ

・なめこの味噌汁

・牛乳

ザ・和食! 「生姜炒めを一緒に食べるみんなは、生涯タメ!」6年生は反応あり。ありがとう!

 

 

 

今日も美味しくいただいて、成長への階段!

「今日から、”学校ピカピカ大作戦”です。頑張りましょう。」

K会長からのアナウンス!

「今日のグッ友は、4年生Tさんです。」

鳥沢にきてからまだ1年も経ってないのに、語学の獲得力にはびっくり!ちょっとわからない時でも諦めないTさん、優しいという印象も強いようです。好きな遊びはもちろん・・・サッカーですね。なにはなくてもまず、サッカーですもの!

 

さあ昼休み、Tさんはもちろん、Jさんも加わり異学年サッカー!F巻先生もまた参戦!

 

今日はゴールを守るF巻先生、鉄壁な守備です。

 

玄関前では、異学年ドッジボール!こちらにはS木先生、Lチー先生参戦。こっちも激しい!

 

 

そして・・・、

砂場に陣取る1年生3人。どれどれ・・・。

この画でなにか分かった方、心のピュア度120%!

手前に登り階段7段。奥に下り階段8段が・・! さっそく歩行させてもらいました。

イギリス伝説のロックバンド、レッドツェッペリンが名曲「天国への階段」をリリースしたのは1971年。

50余年の時を経て、今ここに「大人への階段」完成!

 

この建設だけでもすごい発想なのに、いつのまにか現場は走り幅跳びの舞台に早変わり。そのスピードたるやドリフの回り舞台をはるかに凌ぎ・・・、ただ「♬チャチャチャ チャンチャカチャンチャン~~」というBGMが浮かんだのは私だけ・・・。

 


好球一打!

2023年12月18日 | ひろい読み

おはようございます!

新しい1週間です。そして残りも5日間。

さて、昨日ちょいと学校に寄りましたら・・・、

地域にある「コスモスの会」の皆さんがグランドゴルフに取り組んでいましたよ。本校児童数とまではいきませんが、結構な人数で盛り上がってました。

何度か経験がありますが、なかなか奥が深いスポーツです。

いずれ子どもたちともコラボしてほしいですねえ。

 

さて朝活、の前に、

おっと久々の登場、4年生O.J.さん! もうすっかりお馴染みなんで違和感もまったくありませんね。短い期間だけど、鳥小生活楽しんでほしいです。

 

 

 

 

 

<日々雑感>

O.J.さんは今日からですが、似てるM.J.が主役を務めた某局大河ドラマは幕を閉じましたね。

茶々の最後のセリフ、

「日の本か、つまらぬ国になるであろう  正々堂々と戦うこともせず 万事長きものに巻かれ 人目ばかりを気にし  陰でのみ妬み 嘲る・・・」

なんだか今の世相を言い当てているような気もしますが・・・。こうであっていけないと戒めつつ・・。

また東京タワー出現のラストシーンも深読みしちゃいました。次は。。。?

 


♬甘くて酸っぱいレモンティ~

2023年12月15日 | 学校生活

1年生も空き箱で大作を完成!

 

壮観です。ペンギンに、列車。クレーン車にネコ、犬、クマさん、さらにT-レックスも参上!

もちろん中身も食べたのかなあ・・。

 

凡事。

 

 

 

5校時、理科室に4年生の姿が・・・。

K川先生とタイムリーな星の学習中。

 

オリオン座に冬の大三角。流星群はまさにこの辺で・・。

と、時間的にゆとりが出たとのことで、

「美味しい理科です。」

アルコールランプの使い方を学習し、そのまま紅茶!?

”美味しい理科”にいち早く反応した今日のグッ友、Hさん。

 

もうニヤニヤが止まりません。

では。。マッチから。防災キャンプで経験済みの人も。

 

それでもちょっと恐る恐る・・・、

 

ちゃんと消し方もね。そして・・・、

 

 

シュガーはお好みで・・・。おこぼれをいただき・・・、昭和歌謡が過ります。

シーナ&ロケッツの名曲「Lemon Tea」・・当時シングルカットされなかったので、耳にしたのは

かの問題作「スネークマンショー」にて視聴。「警察だ!開けろ!」

 

<日々雑感>

明日の予想最低気温は11℃なんですが、一週間後の22日はなんと-8℃!!

その差20℃近く!! 月曜日も極寒の予報です。衣服で調整!

 


どうっすか人参!

2023年12月15日 | 学校生活

今日の美味しい給食の時間、また給食センターから栄養士の先生方2名来校!いつもありがとうございます。

 

・丸パン

・ポテトコロッケ

・コールスローサラダ

・大塚人参のポタージュスープ

・牛乳

こげ茶、カーキ色でトータルコーディネートされた本日のメニュー。

長さが1m近くもある大塚人参は、もう立派なブランド人参ですね。

大塚人参、どうっすか

 

 

 

 

食しながら、動画で学習。

 

「今日のグッ友は、4年生のHさんです。」

優しくて頑張り屋だというHさん。頑張り屋の一面がこの前の立会演説会にも表れていた、と放送委員さんからも紹介がありました。好きな運動はサッカー。最近チームにも所属したとのお話も聞きましたよ。がんばれ~!!

 

休み時間は・・・、

異学年交流サッカー。盛り上がるぅ~!

3年生のRさん、ブランコのあおりが強い~! よって高い~!!

 


♬もうい~くつね~る~と~クリスマス~

2023年12月15日 | 学校生活

おはようございます!

どうでしょう、夕べはふたご座流星群見られましたか?オリオン座は確認できたんですが・・・。

どんより重たそうな雲、今しがた降り出しました。

 

朝活です。

 

 

 

サクラソウの水やりもいつもの日課に加わってます。

1年教室に入るや否や、

「来週はクリスマスだぁ!」

「あと6日学校来たら、冬休み~。」

心弾んだ声が飛び交います。小学校初の冬休みに、もうワクワク感がいっぱいの様子。

保護者の皆さん、子どもたちなりの計画は既に進行中ですよ~!

 

<日々雑感>

後押しするかのような、図書室ディスプレイ!

こんな本も・・・。

「だれも知らないサンタの秘密」(作:アラン・スノー / あすなろ書房)

「どこに住んでるの?」

「仕事場は?」

「おもちゃはどこで作ってるの?」

などなど、誰もが一度は不思議に思ったことの謎が・・・。

大きくてかっぷくの良いように見えるサンタさん、本当はスリム?でないと細い煙突から入れないとのことです。へぇ~。