「1年間の最後の日」最終回です。
春は別れの季節です。午後は離任式を行いました。
この年度末で7人の先生方とお別れすることになってしまいました。
離任される先生方、お一人お一人から心のこもったお別れの言葉をいただきました。
子どもたちもしんみりした表情ですが、しっかりお話を聞いていました。涙ぐんでいる子もいましたね。
児童会長からお別れの言葉です。それぞれの先生方との思い出などを話してくれました。
離任される先生方に感謝の気持ちを込めてお花を贈りました。
最後に、「ビオトープの歌」を全員で歌いました。
子どもたちの歌声は先生方の胸にしみいっていたのではないでしょうか。やはり「ビオトープの歌」は良い歌です。
花道を作って、先生方をお送りします。
7人の先生方、今まで本当にありがとうございました。先生方の思い出はいつまでも子どもたちの心の中に残ることと思います。新天地での先生方のご活躍を心からお祈りいたします。
こうして、令和6年度の最後の日が終わりました。子どもたちも先生方とのお別れを惜しみながら帰っていきました。次に学校に来るのは、4月8日(火)の始業式、入学式の日です。その時には新しい先生方との出会いも待っています。
どうか、春休みも健康と安全に気をつけて、新学期にまた元気な顔で会いましょう。卒業生の皆さんは元気に中学校に行ってくださいね。