
(不忍池)
7日は午後から予防接種があるから
到着は夕方の方が都合がよいというので
ちょいと時間つぶし
東京から御徒町で途中下車して上野動物園に行ってきました。
ゆっくりはできないけど。。。
お目当ては


ずっと前から見たいと思っていたんだけど
ハシビロコウがいる動物園が少なくて
近畿地方では見られないんですよね

なので、チャンス到来


御徒町から不忍池の横を通り<池乃端門>を目指します

池乃端門から入ってすぐの西園にいるんです。
いましたいました


<動かない鳥>として有名なんですが
私が鳥舎に近づくと
庭の中ほどにいたのに
トコトコ歩いて目の前まで来てくれました




ほら!近いでしょう


笑いを含んだような可愛い顔をしています


いつまででも見ていたいけど
あまり時間がないので。。。残念~

これから埼玉の田舎まで行かなくては!
近くまで来てくれて有難うね


が、その時

向こうの方で「ガン!ガン!」と何かを叩くような音がしたので

飛んで行きました。

動かないと聞いていたけど
歩くし飛ぶし。。。動き回ってるよ~


ここへ飛んできた理由は???

この柵の向こうで(体が小さいから女の子かな?)

ガンガン音を立ててアピールしてたもう一羽のところに
会いにくる為だったみたい

(反対側から見たところ)自由に会えないのかな?
大急ぎだったけど
念願のハシビロコウに会えて「余は満足じゃ~


ハシビロコウが見られる動物園は
こちら

この後
広いのと時間節約のためモノレールで東園に向かい
上野駅方面<表門>へと逆コースで歩きました。
その様子はまた後ほど。。。
<園内マップ>



なおさん情報によると
神戸どうぶつ王国(旧花鳥園)にハシビロコウが仲間入りしたそうです

10月11日(土)から展示開始ですって

<神戸どうぶつ王国Offcial Blog>


<神戸どうぶつ王国>

動かない鳥なのに
一杯動いてくれてラッキーでしたね!
マオさんのブログで初めて知った名前でしたが
昨日の新聞に同じ名前を発見!
神戸どうぶつ大国(元神戸花鳥園)に
この鳥が来るそうですよ。
機会があれば私も見に行ってみたいです
前々から見に行きたいと思ってたのですよ
関西にはいなかったのに。。。
神戸に来たんですね
まさにタイムリーなお話でしたね。
神戸花鳥園から神戸どうぶつ王国に変わったのも知りませんでした。
調べて
↑追記させていただきました