とらたまくろむうこと的生活

4匹の猫たちのぐうたら生活
時々チャイ(フレブル)

大晦日

2013年12月31日 | 猫(とらたまくろむうこと)
泣きっ面にハチ?弱り目にたたり目?

31日の朝一番にコトを病院に連れて行こうと
娘が車を運転してくれている時のことでした。

家を出て間もなく「カタカタカタカタ」と音がするので
「あれ?半ドアかな?」と車を降りて見ると

左の後輪がパンクしてペッタンコになってるーーー
さっきまで何ともなかったのに。。。

自宅から歩いて5分ほどのスーパーのすぐそばだったので
駐車場に止めてロードサービスに電話をしました。


おかしなことに
左の後輪だけが異常に劣化してて
釘もささってたのだけど

どうもその一輪だけ空気圧不足だったようだ。

10月の末にガソリンスタンドで空気圧を見てもらって
調整したんだけどなぁ

コトを乗せてるし
娘を車に残してあとの事を任せ
私は自転車を取りに帰ってコトを病院に連れて行くことにしました。

出遅れたので
病院は混んでいて長時間待たねばならず
可哀想なことをしました


大晦日なので
タイヤ館はいっぱい!午後になるって

近くのGSはタイヤの在庫がないというし

もう一軒のGSを聞いてもらったら
タイヤ交換してもらえることになりました


すったもんだは娘に任せ

病院の方は長い間待ったあげく
コトが終わった時には誰もいなくなりガラ空き

コトには余計なしんどい目をさせてしまいました


いつもの点滴プラス持ち帰り自宅点滴



でも、ものは考えよう

31日でよかった
元日ならGSも閉まってるだろうし

息子が孫を乗せている時でなくて良かった
小さな子連れで郊外を走ってる時だったらもっと時間がかかって大変だったろうし

午前中にきちんとしてもらい
すぐに息子が嫁の実家に乗って行けましたから


そんなこんなで今年も暮れてゆきました。
もう少しでお正月
皆様、良いお年を~


コメント欄を閉じさせていただきます

一喜一憂

2013年12月27日 | 猫(とらたまくろむうこと)
コトは
ご飯もまあまあ食べるようになったし
以前のように下に降りてきたり
私の後をついて歩いたり、元気に過ごしていますが

それは
毎日点滴のお陰のようで

昨日(26日)1日、病院に行くのを休んだら

またBUNとクレアチニンが高めになってました





27日は病院でしてもらいましたが


毎日病院に行くのもストレスなので

「自宅点滴をしてみますか?」と言われて
(28日の)1回分持って帰ってきました。

薬を飲ませたり
強制給餌するだけでも難儀なのに
うまくいくかなぁ~


洗濯ネットに入れてみたり

小さなケージを買ってみたりしましたが

うまくいかず
結局、娘に手と顔を押さえてもらって何とか成功





でも先が思いやられるなぁ~






コメント欄を閉じさせていただいてます

皮下点滴6回目(12/25)

2013年12月26日 | 猫(とらたまくろむうこと)
6日連続点滴の最終日

これで一旦様子を見ることになります。

といっても
1日空けるだけで27日にもう一度連れて行くのですが。


BUNとクレアチニンは
20日に比べると少し下がりましたが

BUNはまだ少し高めです



今回、急に腎臓の数値が上がった原因は不明ですが

感染によるものなら、まだ治る可能性があるけれど
元々腎臓が弱いなどの理由で腎不全になったのなら
治らないということで。。。
絶望的です

今は点滴の効果で
ご飯も食べるし元気になっていますが

このまま普通の生活が続けられるのか
貯金が切れたらまた食べられなくなるのか???

腎臓は
非可逆的な臓器(つまり一度壊れたら元に戻らない)だから
と言われたら

若いので、これからどうしたら良いものか



ありえないけど
ネズミの尿に触れることで感染する
<レプトスピラ症>なら抗菌剤を投与すれば治るらしいので

感染性のものの方がまだいいけれど。。。

抗菌剤も飲ませてみるということで
錠剤をもらってきました。








コメント欄を閉じさせていただきます<(_ _)>

皮下点滴5日目(12/24)

2013年12月25日 | 猫(とらたまくろむうこと)
5回目の皮下点滴


何回来ても不安になるよね~



点滴のおかげか
だいぶ自分で食べられるようになってきました。

体重は4,7キロに
100g増えてました

以前のように
私の後をついて回るようになったので


体も楽になったのだと思いますが


まだ楽観はできないでしょう
ドキドキします

どうか元通り
健康なコトに戻りますように



コメント欄を閉じさせていただいてます

チャイ到着(12/21)

2013年12月25日 | まご犬
12月21日(土)
チャイたちが帰ってきました


途中
少し雲を被っていたけど綺麗に富士山が見えたそうです



PAに併設されたドッグランで遊んだり









美味しいものを食べたりしながら



ゆっくりのんびりのドライブです




おいしそう~ですね~



「お疲れさんでした」


「ボクは疲れてないけどね」

しばらくバタバタの日々が続きますので

コメント欄を閉じさせていただいてます





来てよし♪帰ってよし♪

2013年12月23日 | 
日にちが前後しますが
12月15日(日)孫たちが遊びにきました






Y太がお腹が痛いと言ったので
2泊の予定がが1泊に。。。(嫁の実家に滞在中)



病院に連れて行ったけど
たいしたことなかったみたいです。



3歳になって
何でもしゃべれるようになり
すっかり関東弁になっていました。



久しぶりに会うので嬉しかったのですが
帰った次の日


朝起きたら腰は痛いし
体中筋肉痛でイタタタタ。。。



ものすごくしんどくて起きられませんでした



1泊2日だけだったのに。。


サービスをして「高い高い~」をしたり
ブランコを押したりしたからか?

たったそれだけでこの始末???



疲れてぐったり

<来てよし帰ってよし>とはよく言ったものですね~



居場所がなかった、可哀想なチビ



コメント欄を閉じさせていただいてます

皮下点滴4日目(12/23)

2013年12月23日 | 猫(とらたまくろむうこと)
4回目の点滴に行ってきました。

ほとんど自分で食べてくれなくて

体重は4,75キロ→4,70キロ→4,6キロと毎日減り続け
憂鬱そうな表情でうずくまっているのを見ると
心配と不安で鉛を飲み込んだような気分でしたが

21日(土)に
腎サポSとヒルズi/dを自分でカリカリと食べ初め
少しずつ
チビのマグロの缶詰をつまみ食いしたり
大好物のカボチャを美味しそうに食べてくれるようになったので

飲み込んだ鉛はアルミぐらいに軽くなってきました

自分で食べてくれる姿を見ると少しホッとした気分になりましたが
心配なことに変わりはありません

「一度傷めた腎臓は元には戻らない」とか
「高齢猫よりも若いコの方が重症です」とか言われたので

まだ3歳なのにこれからどうなるのか。。。などと考えると
不安が募り
心はどよ~んと沈みます






コメント欄を閉じさせていただいてます

皮下点滴3日目(12/22)

2013年12月23日 | 猫(とらたまくろむうこと)
点滴3日目です。


だいぶ元気になって
食欲も出てきたようです。

下に降りてきてチビの缶詰を食べてみたり
療法食のカリカリも自ら食べるようになったので
とっても嬉しい


体重が
5,2キロから4,6キロに減ってしまったので
もう少し食べて欲しいところですが

12月6日に
初めて食べたものを吐いてからというもの
2週間程、ほとんど自力では食べてなかったのだから

食欲が出てきたといっても
すぐに元通りの量を食べられる訳ないですよね。

抱っこしたら明らかに軽くなり
若くてツヤツヤしていた毛も
年寄りのように毛割れしてしまいましたので


早く体重が増加してほしいと焦ります


強制給餌で無理矢理口に押し込まれても美味しくないし
嫌な記憶が残っても困るしね

少しずつでも自ら食べてくれるようになって、私もホッと一息つきました。

この状態が長く続きますように


コメント欄を閉じさせていただいてます

まだ安心はできない

2013年12月21日 | 猫(とらたまくろむうこと)
具合が悪くてじっと寝てばかりだったコト



12/21(土)にまた点滴に連れて行きました。


(ビクタスクリームはチャイの皮膚の薬)

<BUN77,3>  <クレアチニン7,7>になってしまったので
20日(金)から6日間点滴に通う予定です。

昨日までは食欲がなかったけど
今朝から少しだけマシになったみたいで

路地猫さんに送っていただいた
腎サポスペシャルとヒルズi/dを混ぜたものを自分で食べました。

お昼に病院に行って帰ったあとは
以前のように元気になって


チビにちょっかい




チビを追い出して


ちゃっかりベッドを拝借


トイレも拝借




チビ、困ってます



上では食べなかったのに

チビの缶詰をちょっとだけ食べました

大好きなカボチャも美味しそうに食べました。

自分で食べてくれたというのがとても嬉しい


でも
これで良しという訳にはいかないみたいで



ずっと点滴を続けないといけないのだろうか?

まだ予断は許さない状況で。。。

難しい問題です

調子に乗ってはしゃぎ過ぎたのか
また押し入れであっち向いて寝ています。。。心配~


コメント欄を閉じさせていただいてます