goo blog サービス終了のお知らせ 

錫杖さんの旅日記

ふうてんの寅さんの生き方 いいね

2017顧みて ハイサイ めんそ〜れ

2017-12-25 | 2017顧みて

 

 

 

 

 

 

今日から、2017年の忘備録「顧みてシリーズ」をまとめてみます。

まず1年間に渡り、思い出の写真を500枚ほど厳選

その中から約100枚に絞り込みました。

まずは、正月から一気に春に向います。

毎年、正月休みは10日くらいに連休が取れるのですが

今年は、連休が確保出来たのが10日過ぎ

急いで旅行会社に予約をしにいくと

今からだとエアが取れないと判明

仕方ないので人生初のネットジェットスターにチャレンジ

予約は、めっちゃ簡単でした。

 

錫杖流南国の旅は、かなりひねくれていまして

初日は、那覇泊り

2日目は、朝4時から行動開始 沖縄本島を北上し、本部港へ

 

念願の伊江島へ日帰り渡航、あの山に登りましたね

 

 

 

そして

その日の内に伊是名島へ渡りました。

 

 

 

 

 

尚円王生誕の地「伊是名島」ここでの夕暮は正月というのにあったか半袖短パンでした。

 

地元の小学生とのキャッチボールも思い出に残る。

 

 

 

 

4

これを忘れてました。2日目の那覇漁港 とまりんにて朝市

 

 

 

 

 

 

5

瀬底の民家にはユニークなシーサーがたくさん。 

 

 

 

 

 

伊是名島から戻った3日目は、美ら海水族館やふくぎ並木 今帰仁八重桜を鑑賞しました。

風が強いから明日のフェリーがどうなることかとやきもきしましたが

 

 

 

7

大型客船 マルエーさんは無事 与論島へ運んでくれました。

 

 

 

 

8

雨の予報がご覧の通り

本部(もとぶ)で明日の天気を地元の方に聞いたら、雲の流れより波の高さで天気を見るとのこと

風と共に行きてるんだなと

とても新鮮な気象学を学びましたね

 

 

 

 

 

9

珊瑚のリーフにも貸し切りボートでGO

 

 

 

 

10

濃密な4泊5日でした。

これで来年の正月休みは奄美群島に再訪したくなりました。

が、休みが取れるかどうか神頼みです。

 

 

そして2月に入ります。

休みが取れたので、takayanさんにメールを入れました。

神島に行きませんか。

OK!

 

二言返事でした。

三島由紀夫さんの潮騒の舞台

半日ハイキングしました。

 

 

 

 

 

次に3月に入ります。

三日半の休みが急遽取れたので

takayanさんにメール

鹿児島に行きませんか

 

OK

 

二言返事でした。

ここでも急すぎてチケットはギリギリのジェットスターでした。

天草 牛窓にて

 

 

 

 

見るものすべて新鮮でした。

これだから旅はいいですね

 

 

おせわになった串木野の民宿かたりべさん。

またお会いしたいな

 

 

 

 

旅の3日目は朝4時スタート

いきなり枕崎駅

 

 

 

 

目指すは開聞岳

 

 

 

 

4人で始めての登山でした。

今回想すると泪が出てくるくらいいい思い出になってます。

 

 

 

 

長崎鼻

 

 

 

 

山頂からの絶景かな

たまごやきが美味しかったなあ

 

 

 

 

 

指宿休暇村に泊まりました。

 

 

 

 

薩摩の旅でした。

 

 

 

 

 

 

3月後半は

またまたtakayanさんとコラボ

 

 

出会いの地にてユキワリイチゲの撮影会でした。

来春は、ぜひ「はりさん・信さん」も参戦ください。

 

 

 

 

そして季節は進み

一気に春を迎えます。

 

 

4月に入り

連休が取れたので

takayanさんにメール

鹿児島に行きませんか?

 

弾丸でっか

とすぐOK!

二言返事でした。

 

さんふらわあで鹿児島志布志へ

フェリーで2泊現地0泊

おもしろい企画でした。

 

 

 

あったかい風の吹く薩摩路でしたね

今日はここまでとします。

 

こうしてまとめて見ると

いかにtakayanさんと行動を共にしてるか

自分でも笑えて来ました。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (錫杖)
2017-12-26 09:26:46
笑ばあちゃんさん

こんにちわ
いつもご訪問ありがとうございます。
 菜の花の咲く指宿。イメージするだけでもいいですねえ 100名山がなかったら行ってなかった地です。日本にはまだまだ沢山の素晴らしい風景がありますね
 わたしも開門は20年ぶりの登頂 感極まりました。
 鹿児島大好きな三重県人です
返信する
Unknown (錫杖)
2017-12-26 09:12:54
BWOさん

海の青さ、花の色、すべて自然が作り上げた原色ですね 自然はすべてに理がかなっているから彼らと対峙すると素直になれます。
 否定から始める対話でなく肯定の人生っていいなと思います。
返信する
ありがとう (笑ばあちゃん)
2017-12-25 21:08:07
いつも錫杖さんの素敵な写真に癒されています。
長崎鼻、開聞岳懐かしいです。
6年程経つかな、暮れの忙しさから解放されようと、
夫婦で指宿の砂風呂を楽しみに出かけました。
12月だけれど、菜の花の咲く開聞岳でした。
ツアーなので、夕陽が落ちるまで居られなかった長崎鼻が心残りです。
懐かしく思い出しています、ありがとうございます。
返信する
海と花 (Blue Wing Olive)
2017-12-25 20:47:36
南の海の美しさは言うまでもありませんが、このユキワリイチゲの写真は何度見てもいいですね。花弁のグラデーションが素敵です。
返信する
Unknown (錫杖)
2017-12-25 17:10:18
takayanさん

こんばんわ
そしてメリークリスマスです。
そしてあと7日寝ればお正月ですね

 クリスマスにお正月。
スポンサーお爺さん大変ですね
 でもお孫さんの喜ぶ顔は格別ですから

昨年の反省から アウトレットは考えものですよ ご注意ください

 来年はまたどんな旅が出来るのか 計画をたてる事が出来るうちはわたしも元気な証拠です。
 またハードな計画たてますのでよろしくお願いします。

 
返信する
Unknown (錫杖)
2017-12-25 17:05:59
カリブの海を堪能された
ららおとめさん

こんばんわ
沖縄から奄美にかけての海も好きです。
休みがとれたら小笠原に1ヶ月くらい働きにいきたいです。
 いつも見てくださってありがとうございます。
返信する
Unknown (takayan)
2017-12-25 14:34:26
メリークリスマス
年明けには、また南西諸島でしょうか?
本当に1年が早いですね。
思えば昨年は4人で、色々なところへ出掛けましたね。
伊勢湾巡り、鹿児島へは2回、その後もあちこちへ、それは次回ですね。
枕崎線の初発の列車で、開門岳へ。
頑張って登った、薩摩富士の頂上からの景色は忘れられません。
民宿「かたりべ」さんのご夫妻との楽しい時間も良い思い出です。
勿論、出会いの地、瀧樹神社での撮影会とその後の自宅でのバーベキュー等々。
楽しい撮影旅行で、一生物の思い出をたくさん作れた1年でした。
何時もお世話になるばかりですが、これからもよろしくお願いしますね。


返信する
めんそーれ (ららおとめ)
2017-12-25 10:56:11
やっぱ、沖縄の海は最高ですね。
(と、思ってたのに、カリブ海にも感動でした)
我が家も、今年は年明け早々、孫を連れて沖縄(恩納村)でした。

パワフルな旅・・いつも楽しませていただいてます。
返信する
Unknown (錫杖)
2017-12-25 09:39:03
はりさん

四季のある日本って素晴らしいんだなと思う様になりました。 沖縄を始め南国の風土を肌で感じ、3,000mの稜線に立ち雪の峰を見上げる。このバランスがいつまでも続くといいんですが、少しずつガタがきています。

 今年ははりさんともジョイント出来てまた世界が広がりました。
返信する
Unknown (錫杖)
2017-12-25 09:35:57
えれぇこった2号さん

10連休ってなあに?

わたしは最長で4日間ですよ
それも年に1回か2回
 それもエアだと予約が入れれない状況にいつも置かれています。 
 なので、予約の不要なフェリーに落ち着いてしまうのかもしれませんね
  明日はみんな大好き「花編」です。

返信する
Unknown (はりさん)
2017-12-25 09:10:40
おはようございます。
今朝は南国の青い海からのスタートですね。
樹氷が輝く峰があれば
珊瑚礁の青い海がある。
日本は本当に素晴らしい国だと思います。
これだから旅がやめられないんでしょうね。
忙しい仕事の中でも、あちこちと旅をする
錫杖さんに元気をもらっています。
そして、錫杖さんの優しさというか
暖かさがどの写真からも伝わって来ます。
返信する
Unknown (えれぇこった2号)
2017-12-25 08:30:19
錫杖さん

おはようございます♪
年末年始10日間のお休みって凄い!!
私は7日間ですが、6日は山で過ごします(^^;;
錫杖さんは、暖かい南の島なんですね。
青い海、珊瑚、山等楽しんで来てください!!

ユキワリイチゲの写真素敵ですね♪
何時頃、何処であんなに可愛か咲いてるんでしょう??

一年の振り返り。。。明日は何処の写真なんでしょう。
楽しみにしてますねヽ(*^ω^*)ノ
返信する
Unknown (錫杖)
2017-12-25 07:44:42
多摩太郎さん

こんにちわ
メリークリスマス。

百名山と棚田の旅が高じて、放浪の旅に出るのが大好きになりました。 写真は後追いなんで、若い時の記録はほぼありません。 ブログをやり始めてからですね ここまで撮影に拘るようになったのは

 忘備録は、1年を振り返るのにいいものです。 まずは沖縄の海からお届けしました。
 今日もよき日になりますように
返信する
ハイサイ (錫杖)
2017-12-25 07:40:34
信さん
メリークリスマス

沖縄の海の色は、わたしにとってカンフル剤ではなく、モルヒネかもしれません(笑)
 人生の旅においてこの海に出逢ったことで大きな広がりとバランスを維持出来てるんだと思います。 
 来年は、またエアが取れるかどうかの綱渡り、いっそのこと車で鹿児島までロングドライブしようかと思ってます。 
 鹿児島からゆっくりフェリーのゆりかごに揺られて朝は南国。この時間の使い方がたまらなく好きです。
 クマさんにもぜひお会いしたですね ぜひ退職記念で伊勢へお参りくださいませ。
 
返信する
この一年 … !! (多摩太郎)
2017-12-25 06:13:23
 お早うございます
たいしたものですね。。。行動力に感心しきりです。全国を歩いているんですね。
それを上手に写真とともに綴られています。
続きがたのしみです。。。 ! !
返信する
ハイサイめんそ~れ ()
2017-12-25 06:08:07
お早うございます。
どれも懐かしく見させて頂きました。
正月の沖縄、また行けると良いですねぇ
錫杖さんのメンタル最強のビタミン剤なんですね。
takayan師匠との船旅に憧れて、東京湾に出たことを思い出します。
瀧樹神社のユキワリイチゲ、ぜひ参戦したいですが
うちのクマさんにお伊勢参りとセットで説得してみましょう。
ナンバリングが途中でなくなりましたね。
忙しそうですが、風邪に打克って頑張りましょう
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。