錫 杖 流

我流を貫く自由人です。

ジャンダルム

2019-09-11 | 岳沢起点で穂高周回

この夏最後のアルプスは18年ぶりのジャンダルムでした。

明日からの序章ということでアップします。


9/6〜7

初日:上高地〜岳沢テン泊

翌日:岳沢〜前穂〜吊尾根〜奥穂〜ジャンダルム〜間天のコル〜岳沢〜上高地


この夏は完全にアルプスハイになりました。



 


穂高〜槍ヶ岳〜西鎌尾根 ファイナル  Don't Stop Me Now!

2019-09-10 | 槍〜穂高連峰縦走

8/25から3日間、未踏の穂高ルートおよび西鎌尾根を縦走した旅も今日でファイナルです。

実は槍ヶ岳に到着してすぐにガスってしまいました。

西鎌尾根ではカメラはザックに収納して歩きました。

西鎌尾根は一旦千丈乗越まで降ってしまうと縦走路はゆっくりアップダウンを繰り返しました。

双六小屋には15時過ぎに到着。

夕方雲が下がり夜中星が出ました。

小屋では広島県から見えた3人のパーティと知り合いました。

翌朝、ご来光の槍ヶ岳を見るべく暗いうちから樅沢岳に登り返しました。

素晴らしいご来光でした。

樅沢岳で広島県の3人パーティさんを入れて槍ヶ岳の撮影をしました。

小屋に戻って朝食。天気は下り坂。

鏡平小屋で曇ってきましたが小池新道はずっと穂高・槍に見守られての充足の下山でした。


家に帰りさあ写真の整理をしようと作業開始。

すると最終日(樅沢の朝焼け〜新穂高)のデータが全部消えていました。

実は縦走中、SDカードの磁気エラー表示がありました。

下山後、車中でデータ確認した際は存在していたのですが

家でカメラからSDを取り出した際に「パシッ」とやってしまったのかもしれません。

しかしながら北穂からの朝焼けデータなどは残っていたので助かりました。

痛恨の極み

 早速SDカードを買い換えました。

樅沢岳から下山の日のデータはスマフォでのものが数枚残っていましたので、それをアップします。


本編は今日がファイナルとして

総集編としてまとめます。


Don't Stop Me Now

!Queen - Don't Stop Me Now (Lyrics In Japanese & English / 英詞 +日本語対訳)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前穂がとても美しく見えました。






 

 

 






























































 









肩の小屋で醤油ラーメン




珍しく撮ってもらいました。



いきなり双六小屋の夕食




樅沢岳にてご来光



 


 

 

 








わさび平小屋にてトマトを食べて

長い林道を新穂高まで


ひがくの湯で汗を流し

ノンアルコール最高





ジューシーハンバーグ




8/25    新穂高〜白出沢〜穂高岳山荘〜奥穂高岳往復〜涸沢岳〜北穂小屋泊(30,000歩強)

8/26 北穂高岳〜大キレット〜南岳〜大喰岳〜槍の肩〜西鎌尾根〜双六小屋泊(50,000歩程)

8/27        双六小屋〜樅沢岳往復〜小池新道〜鏡平小屋〜わさび平〜新穂高(25,000歩強)



いいコースですよ!

注意:2日目天気がよければ、槍で泊まったと思います。