goo blog サービス終了のお知らせ 

錫杖さんの旅日記

目指すはふうてんの寅さん まったくの自由人です。

奄美大島 名瀬港散策からの喜界島渡航

2025-03-22 | 信州紅葉旅

トカラ列島のフェリーとしま2による縦断旅を終え奄美大島名瀬港を散策します。

計画していた旅計画が急、トカラフェリーに飛び乗れたことで、すべてのスケジュールに変更が発生しました。

スマフォで宿を検索しましたが、当日なのでネットからの予約はまったくできず全て電話でした。

行き先は宿が取れないといけないので宿ありきで喜界島ゲストハウスに行き先を決定

喜界島までのフェリー乗船時刻まで4時間ほどありましたので

重たいザックを背負って街をぶらりしました。

こういう時間の使い方は好きです。

 

 

夜の街 屋仁川通り 実は奄美に来るのは4度目なので土地勘はまあまあ出来ています。

前に来たのが5年ほど前

その間、奄美大島は世界自然遺産に登録されて、名瀬港付近は開発ラッシュなのでした。

あの時、一緒に旅をしました先輩も鬼籍に入ってます。

月日の経つ速さを感じます。

 

 

新しくなった奄美市役所

人口6万人にしては立派な施設ですね

 

 

こちらも新しくなった図書館

 

司書の方と少しお話してコインロッカーで重たい荷物を預けました。

 

 

今度奄美に来た時は是非登ってみたいと引き出しにしまってあった

おがみ山に登ってみることにしました。

 

 

名瀬港を俯瞰する立派な展望台でした。

花火大会もいいかもしれませんね

 

 

さあ 夕飯を食べに下山

 

まずは軽くひっかけて

 

 

野菜たっぷりの中華屋さんへ

 

 

 

 

 

 

腹一杯で名瀬港に向かいます。

 

 

乗船するのは喜界島行きのマルエーフェリー(左側)

右側のマリックスラインは鹿児島港に直行する便です。

 

この日の天気予報は雨なのに

月が出てました。

 

 

 

 

 

 

 

約2時間の船旅です。

 

 

 

夜食用でしょうか

お腹いっぱいなので見るだけです。

 

 

 

少し仮眠していたらあっという間に喜界島到着でした。

 

 

 

 

電話で予約してあったホテルまで歩いて1km夜散歩です。

 

 

 

今夜お世話になる宿の受付をしました。

受付の方がとても丁寧親切

早くも島人の暖かさを感じるのでした。

レンタカーもちょうど空いてるので明日の予約が出来てよかった。

 

スタッフさんに宿まで車で送っていただきました。

深夜なのでみなさんもう就寝でしょうか

 

1泊3800円(朝食付き)

とても布団が柔らかくて快適でした。

 

では明日は喜界島を1日かけてドライブ観光です。

 

 

おやすみなさい

 

 

 

 

 


雨あがりの鏡池 戸隠高原 その1

2024-11-16 | 信州紅葉旅

 

タカヤンさんご夫妻と巡る紅葉旅も最終日の朝を迎えました。(素泊まり)

宿を出た時は、もうすっきり雨も止み高原全体が厚い霧に包まれていました。

季節を変えて何度も通ってる戸隠高原 鏡池へ6時過ぎに到着

一人カメラマンが撮影の準備をされていました。

風は無し 紅葉もここ数日の冷え込みで一気に色づきをましただろうと

満を持して朝靄の鏡池に向かいました。

 

 

沢山雨が降った後に発生する山霧が植物の熱と反応してますね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

徐々に明るくなるにつれ、表情を変える鏡池の姿を追ってみました。

ここでの撮影枚数は非常に多く

あと2回アップします。

青空も広がってきますよ