錫 杖 流

我流を貫く自由人です。

再び屏風岩公苑へ 

2024-04-23 | 桜紀行

昨夜、九州に向けてフェリー旅に出かけられたタカヤンさんファミリーは、今頃唐津あたりでイカの刺身でも堪能されてるのでしょうか

お帰りをすごく楽しみにしているのは、私だけではなくブログでつながっているタカヤンさんファンは全国に多くいらっしゃいますね

タカヤンさんの独特なカメラアングルと丁寧な文調がとても楽しみでなりません。

 

4/14(日)に屏風岩公苑に桜を撮りに行った時は八分咲きぐらいだったので4日後、昼から休みをとって2度目の屏風岩公苑に行ってきました。

最盛期は過ぎた感じでしたが、屏風岩を駆け上るかの如し、山桜は旺盛に新緑とのコラボが素晴らしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撮影日:4/18(木)

撮影場所:奈良県曽爾村屏風岩公苑にて

 

アカゲラのドラミングが響き渡る桜公園でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


佛隆寺の千年桜

2024-04-21 | 春旅2024

屏風岩公苑の山桜を撮影した後、今年2度目の佛隆寺へお参りしました。

1週間前に来た時はまだ5部咲きでしたが、この日はちょうど満開がなんとか持ってくれていたといった感じでした。

何度も何度も来てるので撮りかたは千年階段を登って降りてくるルーティンです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時刻は、朝8時半

この日は朝5時、三多気の桜から始まって屏風岩公苑〜仏隆寺の千年桜と巡り

御杖村の「らーめん山」へ3度目の訪問。

開店1時間前で8番目に入店できました。

 

早めに昼食がとれたので

家に戻ってから夕方、錫杖ケ岳の山桜を撮りに登ることにしました。

 

4/14(日)

 


屏風岩公苑の山桜 その2

2024-04-20 | 桜紀行

今週は連休ですが、黄砂の影響もありそうなので初日はいつもの山で汗かいて筍掘って大リーグ観戦の1日です。

明日は雨が降りそうなので、鮮やかな雨に濡れる新緑を撮ってこようと思います。

来週からタカヤンさんご夫妻はフェリーで九州は唐津・長崎方面へ撮影旅行に行かれるとのことです。

呼子のイカと「くんち会館」「夕日の玄界灘」 どんな世界が見られるののか今からお帰りが楽しみなところです。

何よりまったりフェリー時間が羨ましい限りです。

 

4/14  屏風岩公苑の山桜 その2です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、みなさま良き週末を〜(^0^)/

ご安全に!

 

 


屏風岩公苑の山桜 その1

2024-04-19 | 山旅紀行

三多気の桜から30分少々移動し曽爾村は屏風岩公苑に移動してきました。

開花予想では5分咲きとなっていましたが、実際は8分咲きといったくらいで

桜の花には満ち溢れる勢いを感じるくらい開花モード全開になっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このオオヤマザクラの1本を見るために毎年通ってます。

なんとも立派な1本桜ですね

 

 

4/14(日) 朝7時頃

奈良県曽爾村屏風岩公苑にて


仏隆寺の千年桜 & 2度目の「らーめん山」 & 八滝の無名桜

2024-04-14 | 春旅2024

今日(4/14)は暗いうちからスタートして桜の名所3ケ所と新緑の山に登って来ました。

また大量の撮影をしてきましたのでしばらく編集作業が日課になりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仏隆寺の桜は予報どうり5部咲きでした。

あと1週間といったところでした。

満開桜の景色も見たかったのですが

私はこのお寺の石階段がとても雰囲気がよくて

桜が咲いてない季節にも通ってます。

 

 

そこから約40分離れた御杖村のらーめん山さんに2度目の再訪です。

10時オープンですから9時30分に行けば

いくら人気店でも待ちは無いだろうと行ってみると14番目でした。

なんとライダーさんの多いことよ

開店時間から1時間待ちでした。

日増しに人気に拍車がかかってる感じでした。

 

目の前の水田には水が張られていて

カエルの大合唱を聴きながら

ラーメン&マグロ丼をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

4/7の桜旅は盛りだくさん

もう一回続きます。

 

 

 


又兵衞桜 2024

2024-04-13 | 桜紀行

 

今年も会えた又兵衞桜 なんど見ても飽きのこない美しさでした。

今週は三多気のさくらに行こうかと予定していたのですが 今日時点で葉桜になった模様です。

休日は明日の日曜日のみですので、はりさんを追って高見の郷へ行ってみるか 屏風岩公苑は見頃のようなので行ってみようかと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上、今年も元気をいっぱいくれた「又兵衞桜」でした。

撮影日:4/7(日)

 

 


尾道からしまなみ海道を利用し四国へ 1日1000kmロングドライブ

2024-04-09 | 桜紀行

醍醐桜に元気をもらい、さらに西へ車を進めることにしました。

やって来たのは広島尾道 千光寺の桜まつり開催中で町はにぎにぎとしていました。

尾道へ来たならまずはラーメンでしょうということで

何度も通ってる「つたふじ」さんへ4番目入店

親父さんはかなりの高齢で腰痛持ち

それでも厨房に立つ姿はカッコよく見えました。

 

 


竹原の薄墨桜 ライトアップ編

2024-04-03 | 日帰りお出かけ

 

 

 

 

待てど暮らせどライトアアプしないので体が寒さで震えて退散

 

車で暖をとってしばし待ってると山にポツンと桜が浮かび上がりました。

雲出川越しに数枚ライトアップの薄墨桜を撮ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

今年は、2度通って早咲きの桜を愛でることが出来ました。

竹原の薄墨桜でした。

 

 

 

 


再び 美杉村へ 満開の竹原薄墨桜へ

2024-04-01 | 日帰りお出かけ

3/27(水)、昼から急遽休みをとって満開の竹原薄墨桜に行ってきました。

5日前の3/22 タカヤンさんご夫妻とはりさんMさんと会したのですが

満開の時、夕陽の挿す桜の姿を見てみたいと強く思いました。

それと対岸の高台にあるお寺からどんな風に桜が見えるんだろうか

気になっていたので即実行したわけです。

 

ご覧の様に竹原地区のお寺からは

見事大輪の華を咲かせた花見が出来ます。

この桜を植えられた方が、もしかしたら先祖様に眺めてもらおうと

計画的に植えられたのかもしれないと感じました。

竹原はお茶の産地ですが

大昔は雲出川が増水し災害もあったことでしょう

 

その証拠にこのお墓は高台にあるのだなと思います。

 

 

この日はライトアップをするそうで

平日であっても多くのカメラマンが訪れていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撮影日:3/27(金)17時頃