goo blog サービス終了のお知らせ 

パン・お菓子のお教室 “ルヴァン”

JHBSパン教室・天然酵母のパンの事、お勉強中の和菓子とイタリア料理の事などを綴っています。

イタリア料理教室・・ご希望でレッスン。

2011-08-23 | イタリア料理のレッスン

イタリア料理教室・・・

作ってみれば、、意外と簡単

鶏もも肉ロティ ゴマ風味

バルサミコ酢とオリーブオイルでソースを作ってアツアツにかけていただきまーす。

 

サラダは…たこのインサラ―タ

玉ねぎとワインビネガー、お醤油、オリーブオイルのドレッシングで・・

 

そして、イタリアと言えばピッツア

ピッツアマルゲリータ・・・イタリアの国旗を思わせる彩りに・・・

ピザソース、バジル(庭の・・)モッツァレラチーズ・トマトとオリーブオイルもかけて、、

300℃で5分焼成。

少ないイーストで24時間くらいじっくり発酵の生地はとっても美味しいですね。。

そしてパスタ・・・桜えびのペペロンチーニを作っていただいたのですが、

アツアツをがとっても美味しーいので、、

気がついたときは撮り忘れ またやってしまいました。

こんなイタリア料理教室。。

楽しんでいただけたみたいで それだけでよかった、よかった、、です。

また機会がありましたらね~~

来月はまた、しっかりパン教室お待ちしていまーす。

  ご訪問いただきありがとうございます。

            

ランキングに参加しています。
ポッチと2か所にそれぞれクリック していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
                にほんブログ村 お手数をおかけします。

人気ブログランキングへ

ポッチと応援ありがとうございます。


お盆のお団子・・・

2011-08-14 | イタリア料理のレッスン

お盆に毎年お団子を作ります。。

今年はきな粉のお団子にしました。

 

もっちり。。おだんご。。。

そして、来週末の産直・・・天然酵母パンはりんご種で・・・

りんご種おこし

富士のりんごをカットしてあとは酵母待ちです~少しぽつぽつ・・・

きてますかね・・・

うまくおきますようにちょっと弱気・・・

  ご訪問いただきありがとうございます。

        

ランキングに参加しています。
ポッチと2か所にそれぞれクリック していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
                    にほんブログ村      お手数をおかけします。

 人気ブログランキングへ

ポッチと応援ありがとうございます。


時々・・・女子会

2011-07-30 | イタリア料理のレッスン

決まってはないけれど・・・2ヶ月くらいに一度くらいで、ワイワイ。。夕食を楽しみます。

女子会でーす。30年来のお友達・・・

今回は居酒屋より少し大きく、料亭ほど堅苦しくないところ、、

  

  

 

  

携帯のカメラのため画像が少し悪いです

一押しの茶碗蒸しを取り忘れ・・・ほかにも鯛の釜飯・・テンプラ盛り合わせ・・・どんだけたべたの

そしてノンアルコールビールで・・・

よくみると、、家で作れそうなものばかりですが、やっぱりみんなでお話・・・それがご馳走です。

ゆっくりと。。ふわふわと食事。。。そしてまた頑張れます。

 

あっ それから愛用しているノートパソコンやっぱりだめみたいで修理中でした・・

きょう修理完了のご連絡を頂き、明日取りにいく予定です・・

その間デスクトップパソコンで、しのいでおりました・・

修理中の間のホームページからのお問い合わせメールのご返事は

2~3日中にさせていただきますので

しばらくお待ちくださいね。

 

今日も ご訪問いただきありがとうございます。

        

ランキングに参加しています。
ポッチと2か所にそれぞれクリック していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
                 にほんブログ村    お手数をおかけします。

人気ブログランキングへ

ポッチと応援ありがとうございます。


7月のイタリア料理教室・・・

2011-07-22 | イタリア料理のレッスン

毎月1回の・・・ イタリア料理教室

今日もパスタと、あと1品

パスタ

夏の野菜・・・枝豆、オクラ、トマトをふんだんに使ったパスタを教えていただきました。

ベースはいつものペペロンチーニ。。大事なのはオリーブオイルに、にんにくと唐辛子の香りを焦がさないようにつけること・・・

こちらは大丈夫。。ずいぶんと今までしてきましたから。。

そしてアンチョビーを入れて、夏の野菜も・・・スパゲティはアルデンテに・・・

 

もう一品は、オムレツ

たこにジェノベーゼソースをあえたものをかけて・・・ご馳走オムレツの出来上がりです。

バジルをたくさン収穫、、そんな時ジェノベーゼソースをたくさんつくって冷凍すると便利、、と教えていただきました。

もちろん、、このソースパスタにもいいみたい

中、、ふわふわのオムレツに仕上がり満足。満足。

先生からこのクラスは皆さんお上手でしたと・・・お褒めのお言葉・・・

そして完食~です。。美味しかったー。。

 ご訪問いただきありがとうございます。

        

ランキングに参加しています。
ポッチと2箇所にそれぞれクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村    お手数をおかけします。

 人気ブログランキングへ

ポッチと応援ありがとうございます。


ビアーガーデン

2011-07-14 | イタリア料理のレッスン

今日は職場からビアーガーデンに連れて行っていただきました。

この辺ではとってもお高い・・・なんとお一人様6000円なのです

でも飲み物・・お料理がとっても充実・・・納得です。。

ビアーガーデン

今日はまずは生ビール~  ビアーガーデンですものね。。

そしてワイン・・

そしてバーテンさんに無理をお願いして、夏にぴったりの・・モヒート

モヒートはミントとライムのカクテル、ホワイトラム酒を入れてソーダーで。。見た目も夏らしく・・いいですね・・

残念だったのは・・・ご無理をお願いしてか・・この1杯だけだったこと。。ビアーガーデンでお願いしたの間違いでした。

でも、美味しかったです。本当に作っていただきありがとうございました。

最後にスクリュードライバー・・こちらも夏にぴったりさわやか甘めのカクテルで・・本日の飲み物の締めに・・・

あっコーヒーが締めです。。

たくさん~~ご馳走様でした。

明日からまた頑張ろぅ。。

 ご訪問いただきありがとうございます。

        

ランキングに参加しています。
ポッチと2箇所クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村       お手数をおかけします。

人気ブログランキングへ

ポッチと応援ありがとうございます。