goo blog サービス終了のお知らせ 

パン・お菓子のお教室 “ルヴァン”

JHBSパン教室・天然酵母のパンの事、お勉強中の和菓子とイタリア料理の事などを綴っています。

今日の夕食は簡単に・・・ピザと・・・

2011-01-21 | 健康のこと

3日前から少し腰が、、、

昨日は寝返りも打てないくらいになり、、

立つ作業と重いものを持つのは控えてくださいと、、時々お世話になっている整形外科の先生に・・・トホホ・・・

まあ~まだお若いのでこの注射とお薬で様子を見てくださいとの事・・フウ・・・

そんなこともあり、今日の夕食は超簡単に・・・

以前作って冷凍していたピザ生地を使って・・・ピザを・・・7分で完成

チーズは青カビが少しのゴルゴンゾーラ 辛みが少ないドルチェ・・

ゴルゴンゾーラ ドルチェ・・・イタリアの代表的なチーズで三大ブルーチズの一つ・・・

ほんのりミルクの甘みが残っていて、パスタにリゾットにもいい感じです~

また辛みの強いピッカンテもあります、、使いやすいので私はいつもドルチェ、、、

そしてそして、マグロをバーナーで焼いて、、3分で完成・・・

 

少し手抜きの感ありますが。。きょうの夕食の完成。。。

美味し~かったので、、まぁ~いいかしら、、、

 ご訪問いただきありがとうございます。

       

ブログ村ランキングに参加しています。
ポッチとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村


運動不足・・・健康のため

2010-09-26 | 健康のこと



健康のため
いつも体にいいものをと・・・

パンも自然な材料といつも心がけています。
また、味付けは薄めに、そして、たくさんの食材をいただく等々
食事も大事だけど
このごろ、基礎代謝が落ちてきてるのが気になります。。






それで、家でも運動をとWii を買ってきました。wii Fitで
体力づくり、、少しずつ頑張りまーす。
パン作りも体力が大切ですよね・・・・

明日のパン教室は、初級クラス卒業で~す。

ブログを見ていただきありがとうございます。

            
             
ブログ村ランキングに参加しています
ポッチとクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
よろしければ、ホームページも見てくださいね。
http://wwwd.pikara.ne.jp/pan-kyousitu


リフレッシュ!!

2010-04-01 | 健康のこと

月一度は整骨院ほほえみさん(完全予約制)で

体をリフレッシュ・・・

マッサージでなく・・マイクロ波でもない・・・骨をボキボキするカイロでもない

体を筋肉を整えて何かでパキュンパキュンと筋肉に打っていったり

筋肉を縮めてブルブルと波動を・・・

そして体がすっきり気持ちいい~

先生いわく

 筋肉の作用を正しいもとの作用を引き出さすことにより関節は元に戻る

筋肉を縮めて波動をする・・・の治療

そして、自宅でマッスルユニットトレーニングをすることを教えていただきました。

最近いつものことながら忙しさがすごーく続いていて

また、明日も続くので

治療をしていただきました・・・

とってもスッキリです。

また頑張れます。ありがとうございました。

ブログを見ていただきありがとうございました。

ランキングに参加させていただいてます。

応援クリックをポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村


お疲れ様の・・・整骨院

2010-03-01 | 健康のこと

振り返れば昨年12月~今年2月まで、

ほぼ毎日スケジュールが埋まっていたような・・・

ここ2~3日前より体が sos  

なんとか時間がとれたので、久々の整骨院 「ほほえみ」 さんに、来院

マッサージをするでなし、マイクロ波をすることもないのに

カイロって時々聞くけど・・骨を矯正して治療 でもなく、

なぜか、私にとっては不思議な治療ですが、、

先生にお聞きしたら・・・筋肉を矯正する治療です・・・と神経を刺激して・・・

それが不思議と体が楽になるのです。おススメです

今日は早めに休んで明日からまた

ブログを見ていただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。

クリックの応援お願いします

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村


今年の冬至

2009-12-22 | 健康のこと

今年の冬至・・・一年で一番夜の長い日・・毎年かぼちゃを食べて柚子湯に入ってまぁす・・・

今年はかぼちゃのプリンを作ってみました。意外と簡単ですよ!かぼちゃを牛乳で煮て卵と一緒にして蒸し焼きをして完成・・また、一年健康でいられますように・・・そしてまた新しい何かと出会えますように・・・