goo blog サービス終了のお知らせ 

◆パン工房 ぽこ・あ・ぽこ◆

パン屋での出会いや発見。新作パンの紹介。
日常のあれこれなど。(ぜひ一番下よりPC版で)

台風一過そしてイベント参加

2017年09月19日 | 日記
9月17日の「AWAKEマーケット」は台風の為、翌日18日に延期。
でも18日は「みさかぶどう祭り」…悩んだ結果、初のイベントダブルヘッダー❕
旦那はぶとう祭りへ、私と娘はAWAKEマーケットへ。
2つのイベント準備となると、どうしても夜中出勤。

そんな我が家いやいや、御坂を襲った突然の強風。それまで、本当に台風来るの?と気持ち悪いくらいの静けさだったのに、夜中12時半、地震かと思うような、家がミシミシ言うくらいの突風。生まれて初めて身の危険と恐怖を感じる強風でした。すでに出勤している旦那の消息と子どもたちの様子を確認してから布団には入ったものの、眠れぬまま出勤時間2時半。
外へ出ると網戸が吹き飛ばされ、桜の木が折れ、大変なことになっていました。道を封鎖している折れた桜を暗闇の中、なんとか庭まで引き入れてからの出勤。長い1日の始まりでした。

旦那も飛ばされそうな店の看板との格闘があり、予定より30分ほど仕事が遅れてバタバタの朝。そんな私たちをよそに台風一過の見事な晴天!

AWAKEマーケットの方は、朝から友達が激励にきてくれたり、子ども達が幼稚園の頃出会った方との再会があったり、ご近所の方がみえたり、以前出たイベントで知り合った出店者さんとの久々の再会があったり。また、他のパン屋さんとの交流もあり、いろいろ情報交換できたり。イベントならではの人との「つながり」を感じることができました。自称コミ障の娘も彼女なりに接客を頑張っていました。途中で手相をみてもらいにいった悩める高2女子😊こんな経験を通していろいろな人との出会いを楽しめるようになってほしいなあ。
暑すぎるほどの晴天で、正直パンを売るには厳しい環境でしたが、初めてのお客様も多く、お店の場所を聞かれたりショップカードを持っていかれる方も多かったので、新しいご縁がこらからもつながっていくといいなあ🎵と心から思います。
延期できっといろいろ大変だった主催者の皆さん、出店者のみなさんありがとうございました💓



宇宙パン無事終了‼

2017年08月26日 | 日記
山梨県立博物館の「人類と宇宙」展にちなんで作った博物館限定の宇宙パン。博物館の展示は28日(月)までですが、ぽこの出張販売本日が最終日でした。

7月16日から、今日で19日間出店させて頂き、その間、宇宙パンは今日の分も入れて850個ほど販売させていただきました。この暑い時期に本当にありがたいことですm(._.)m
たくさんの出会いに感謝です。特に人気だった一番怪しい宇宙人1号👽は日に日に製造数が増え、一番多い時はひとクラス分くらい生み出したこともありました😆今日で作り納めかと思うと、ちょっと寂しい気さえします💦
県内外から博物館にきて、パンをお買い上げいただいたお客様、色々お気遣いいただいた博物館の方々、毎日出店していて心強かったA.Gカフェさん、本当にありがとうございました💕

博物館には、ちょっと涼しくなったらまたお伺いする機会もあると思いますので、その時はまたよろしくお願いいたします。宇宙人パンをヒントに今年のハロウィン🎃はガイコツマン💀にもトライしてみようかなあと思っております。そちらもお楽しみに~~🎵

稲の成長報告🌾

2017年08月14日 | 日記
「雑穀ごぱん」に使っているごはんの原点の田んぼ。

稲の花。地味だけど、一生懸命咲いています。私もなかなか見ることがないので、これはなかなかのシャッターチャンスだったと思います🎵

そして、もう頭を垂れている苗も…今年は天候も心配ですが、元気に育って欲しいです🌠

宇宙パン大好評です😆

2017年08月11日 | 日記
山梨県立博物館の「人類と宇宙」展にちなんで使った宇宙パン。博物館限定販売なのですが、おかげさまで大好評いただいておりますm(._.)m
しかも一番人気はあの怖い宇宙人1号👽

作る数も日に日に増え、もはや食べ物とは思えない怖さ😱😱
それでもお子さんたちには、なぜか気に入られているようです。
明日土曜日もエントランスにて販売しております🎵
どのくらい気持ち悪いのか、実際にご覧下さいませ(^^;

今年もこの季節

2017年08月03日 | 日記
小中学生も夏休みに入り、今年は近くの中学から女の子が一人職場体験に来てくれました。今日も早朝6時より、たくさん働いてもらっちゃいました😊

天板ふきから、袋詰め、パンの卵ぬりにトッピング。実際に塩ロールとミニクロワッサンの成形にも挑戦。
下の写真は彼女が作ったものです。お土産にお持ち帰りしました。今日の様子を話ながら、家族の方と食べていただけたらうれしいです。


私たちも普段は夫婦二人で、あまり人の事を気にしないで仕事が進められるので、できる仕事、できない仕事を考えつつ、自分の仕事と平行して彼女の仕事の段取りをすることが久々であり、こちらも改めて勉強になりました。
釜前は本当に暑く大変だったと思いますが、ちょっとでもパンを作る楽しさを感じてくれたらいいなあと思います🎵
明日もう1日、お互いがんばりましょう💪



元気に育ってます‼

2017年07月18日 | 日記
以前このブログで、「“雑穀ごぱん”のご飯はこの田んぼから」ということで、実家の田植え風景をお知らせしました。
5月の田植えからはや2ヶ月が経ち、久々に実家を訪れたので田んぼを見に行くと、あの弱々しかった苗たちがこんなにたくましく成長していましたあ✨✨

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

今年は空梅雨で水不足も心配でしたが、今のところ順調に育っているみたいです。
本当は実家にも、もうちょっと頻繁に顔を出せればいいのですが…
両親にはいつまでも元気でいてくれることを願うばかりです。
そして、今年も天災に見舞われることなくおいしいお米に育ちますように🌠

宇宙パン初日&別世界

2017年07月17日 | 日記
昨日は山梨県立博物館での宇宙パン販売初日。



試行錯誤を重ね販売となった
『宇宙人クリームパン』150円
『土星メロンパン』 150円
『ロケットチョコパン🚀』 150円です!
正直宇宙人は食欲をそそらない見た目で心配でしたが、意外にもご好評頂き、
旦那とちょっと驚きなくらいでした😅😅
不定期ではありますが、また夏休み中に出張販売させて頂きますので、よろしくお願いします。
もちろん宇宙パンの他にも調理パンやプチパン、お店の人気商品なども一緒に販売いたしますので、お昼に是非~🎵館内に飲食可能なテーブル席スペースもあり、涼しい所で頂けますよ!

そして、1日はまだまだ終わりません。
販売は1時すぎで終了し、こちら白州へキャンプ🎄⛺🎄🚙に…



子供たちが大きくなるとなかなかみんなの予定が合わず、強硬日程になってしまいましたが、ここしかないということで、「尾白川リゾートキャンプ場」へ。こちらも奇跡的に1サイト空きがありラッキーでした。
尾白川の清流と涼しい空気に癒され、日常とは違う贅沢を満喫中です🍀
リフレッシュして、また火曜日からがんばります💪




親子パン教室第2弾!

2017年07月10日 | 日記
本日の定休日は幼稚園の子育て支援センターで第2回目のパン教室‼
『手捏ね夏野菜ピザ🍕』を作りました。





今日は生地を作っていかないので、私たち朝油断しすぎていて、イーストを忘れてしまい、始まりがバタバタになってしまって申し訳なかったです。
それでもみんな一生懸命こねこねして、まあるく伸して、フォークでツンツンして、具材をのせて、とってもがんばりました!トッピングしながら、ついついつまみ食いしたくなっちゃう子もいて、かわいかったなあ❤
ちなみに具材は朝採りのトマト、ジャガイモ、ナスに山梨県産のとうもろこし「ミルフィーユ」プラスベーコン!
せっかく摘んでいったバジルはのせ忘れてしまいました😣ごめんなさい。

ナス嫌いのためにハーフアンドハーフにしたり、切りやすいようにケーキ🎂のようなトッピングにしたり、工夫しながら、どれもおいしそうに焼き上がりました❗よかったあ。
子供たちのおいしい笑顔が何よりうれしかったです。参加して下さった皆さん、本当にありがとうございました💓







一年ぶりの灼熱地獄🔥

2017年07月07日 | 日記
今年も来ましたこの季節。
今日は8月から発売予定の『御坂の桃デニッシュ』のためのコンポート作り。大家さんである磯王園さんから硬い桃を分けて頂けたので、さっそく!
ビンの煮沸消毒から始まり、シロップ作り、ビン詰めした桃の煮沸🔥ととにかく工程のほとんどが暑さとの闘いです😅
それでも農家の方が丹精込めて育てた桃🍑、今年は水不足で小ぶりですが、香りも甘みも十分なおいしさです。少しでもおいしい状態で保存し、みなさんに味わって頂けたらと思っております。
おいしいコンポート、そしておいしいデニッシュになりますように…✨
⬇⬇⬇

⬇⬇⬇


来月をお楽しみに~~🎵






里親さん見つかりました!

2017年07月06日 | 日記

以前このブログでも里親募集のお知らせをした、車から遺棄された八われ猫ちゃん。
ゴンちゃんと名付けられ(鼻のぶちが鬼瓦権造みたいだから!?😆)保護団体の方にお世話されながら、里親をさがしていましたが、このたび、東京のお宅へ無事お婿入りが決まったそうです。すっかり元気にたくましくなって😌✨
とても恵まれた譲渡先が見つかったようで一安心。いつまでも家族に愛されて幸せに暮らせますように。
お客様の中にはポップでゴンちゃんの境遇を知り、涙したり、怒ったり自分のことのように考え、感じて下さる方が何人もいて、来るたび「あの猫どうなった?」と気にかけて下さる方もいて、まだまだ世の中捨てたもんじゃないなと思うことができました。ご心配、ご協力ありがとうございましたm(._.)m
そして、なにより保護して下さった「no more alley cats」さんに心から感謝です💓
本当によかったあ✨✨

キタアカリの試し掘り❗

2017年06月27日 | 日記
気がつけば、今度の土曜日はもう7月😱
7月といえば、『じゃがべー』の販売ということで、急いで畑のキタアカリを試し掘り。

今年は雨不足で不作ぎみだと聞いていたので恐る恐る掘ってみると、思ったより大きなイモが付いていました🙌🙌でも、一本の木から採れる数は少なそう⤵
今年の『じゃがべー』は例年より短期間で終了してしまいそうです。
ファンの方はぜひお早めに💓
でも、切るのが大変なくらいピチピチ・ホクホクのイモができてますよ!ご期待下さい。
今晩はとりあえず、肉じゃがでいただきまーす🍴😋

雑穀ごぱんのごはんはここから!

2017年05月21日 | 日記
今日の定休日は実家の田植え。毎年なかなか手伝いに行けないので、お休みの今日は夫婦でお手伝い。

機械で植えてもらうので、手伝えることはあまりありませんが、苗を機械に積んだり、機械に載せた後の苗のトレイを川で洗ったり…
あとは、お茶菓子のパンを差し入れするくらい😊
「雑穀ごぱん」には炊いたご飯が入っていますが、そのコシヒカリはこの田んぼで収穫されています!
今日は暑すぎるくらいのいい天気でした。日差しは強かったですが、田んぼを吹く風は爽やかで清々しかったです。
いい気分転換になりました。

始めはこんなに小さくて弱々しい苗ですが、これから青々とたくましくなっていき、秋には頭を垂れ実りの時をむかえます。今年も元気に育ち、おいしいお米になりますように🌠そして、お米を買うことなく、いつもおいしいご飯を頂けることを父と母に感謝💕
雑穀ごぱんも秋には新米に変わりますよ!
お楽しみに~~✨






かくれんぼ猫😞

2017年05月17日 | 日記
訳あってお店の入り口にあるウッドデッキの下に逃げ込んでしまった子猫。
生後2ヶ月くらい?まだうぶうぶしたした感じ。
お昼ごろ入って2時間くらいはしーん…その後みゃおみゃお声が聞こえ、なんとか出すべく餌を置いてみたり、飲み物をおいてみたり、本能には勝てないだろうと猫じゃらし作戦でいってみたり。「にゃー」と呼び掛けると、近くで鳴き声はするのに姿は見えず…
TNR活動をしている「no more alley cats」さんの方にお願いし捕獲器をセット。
それでも出てこないまま閉店時間。

そうはいっても気になって、夜店を見に行ったら、捕獲器の中にあの子猫。
出たのか、出ないで弱ってしまったのかわからないまま営業していくのは絶対イヤだったので、ひと安心。
「alley cats」さんに保護をお願いして、情が移る前に帰宅。ハチワレ子猫を欲しがっている方がいるとかで、いい飼い主さんと出会えることを心から願っています🌠

捕獲器の中で怯え、怒っていた子猫もずいぶん慣れた様子でよかったです。人間もそうだけど、猫だって産まれたからには、愛されて育って欲しいと思います。
急な依頼に駆けつけてくれた「alley cats」の方にも心から感謝。ご自分の生活もありつつ、あちらこちらからの依頼にこんな風に対応しているのかと改めて大変さを痛感。
娘さんの修学旅行前日に本当にごめんなさい。
保護が必要な動物を見つけた時、自分が飼えないとしたら、どう対応すべきなのかも含め、色々考えさせられる一日でした。



親子パン教室!

2017年05月15日 | 日記
今日の定休日は子供達がお世話になった幼稚園の子育て支援センターで、「親子パン教室」。



よちよち歩き世代のかわいいお子さん達と「鯉のぼりパン🎏」を作りました🎵
ママがキレイに伸した生地をいじり回したり、綿棒でつつき始めたり、焼けるのが待てずに泣き始めたり…💧
いろいろありつつでしたが、最後は焼きたてパンに笑顔☺でした。
邪魔されながらもママ達はがんばり、名前入りだったりオリジナルのステキなこいのぼりパンが出来上がりましたよ!そんな焼き上がりの写真を撮る間もなく、熱々を頬ばる姿にこちらも幸せな気持ちになりました。
参加して下さった皆さんありがとうございました。
次回は7月。夏野菜ピザを作ろうと思っています!

たくさんのご来場に感謝m(._.)m

2017年04月16日 | 日記
昨日、県立博物館で行われた「AWAKEマーケット」。たくさんの方にご来場頂き、本当にありがとうございました。心配した天気もなんとか持ち、大盛況の1日でした。最後にはまた晴れ間も出て桜舞降る素敵な時間を共有できて、幸せでした(*´∀`*)
うちも夜中から厨房に入り、こんなに持っていって大丈夫?と思う量のパンを焼きましたが、おかげさまで終了時間前に完売することができました。100店舗以上あるお店から探して来てくださったお客様、本当にありがとうございました。

スタッフのみなさん、出店者のみなさん、本当にお疲れ様でした。素敵な時間をありがとうございました。
機会がありましたら、またよろしくお願いします。

ちなみに今日は第3日曜日ですが、昨日お店をお休みした代わりに朝から営業しております!お休みだと思っているお客様、ぜひお出かけ下さいませ