◆パン工房 ぽこ・あ・ぽこ◆

パン屋での出会いや発見。新作パンの紹介。
日常のあれこれなど。(ぜひ一番下よりPC版で)

祝一周年♪♪

2014年03月28日 | エッセイ
本日『ぽこ・あ・ぽこ』は開店一周年を迎えました
いろんなことがありましたが、過ぎてみるとあっという間の1年でした。まずはたくさんのお客様との出会いに心から感謝です(^人^)
そして応援し支えてくれた多くの知人、友人にも感謝です(^人^)

1年が過ぎてみて、一番実感したことは「商売は難しい!」ということです。
いつが忙しくて、いつが暇なのか。どのパンが売れるのか。まったく予測できません。
今日は暇かなあと油断して少な目に作ると急に忙しかったり、昨日売れたからと多目に作ったパンが次の日はまったく売れなかったり…
いつも屋根裏で誰か見ているんじゃないかというくらい裏をかかれてしまうのです
いつも「誰かがみてるよね…」と二人で話しています

ただ、勘ははたらくことがあって、「今日あのお客様来そうだなあ」と思うとホントにいらっしゃったりすることがよくあります。気持ちが通じるのか、『噂をすれば影』なのかわかりませんが、不思議です。
総じて、準備万端の時ほど忙しくないので、最近はあおられるのを覚悟で控え目に作るようにしています。結果、その方が焼きたてが小まめに出ていいのかなあ、と思います。

1年が過ぎてみて、一番うれしかったのは、やはり『おいしかった』というお客様の声です!2月の大雪の時に食パンを買ってくれたお客様も「ここのを食べたら、スーパーのは食べれなくなった」とそれから来てくださっています。本当にうれしい限りです。
2年目に突入の今年も、『おいしい』と言って頂けるパンをお届けできるよう頑張っていきます。やはりそれが一番であり、全てなのかなと思います。

それでは、これからも『ぽこ・あ・ぽこ』をよろしくお願いします♪そしてこのブログもマメではありませんが、思いのままに更新していきますので、こちらもよろしくお願いします

いよいよ農作業開始!!

2014年03月25日 | 日記

定休日の昨日は、朝からジャガイモの植え付け。例年なら3月中旬までには終わっているのですが、今年は大雪の残雪がなかなか溶けなかったり、3月になっても寒かったりで今になってしまいました。
毎年北海道産の『キタアカリ』という品種を植えています。男爵より中が黄色く、味もしっかりしていてホクホクのおいしいジャガイモです!
昨年このジャガイモを使って作った『じゃがべー』というパンが非常に好評だったので、今年は、いつもより多い6キロの種イモを5本の畝に植えました。久々の農作業は腰にきます近所のおばあちゃんたちはすごいなあといつも思います。昨年は空梅雨でイモが大きくならなかったので、丸ごとパンにいれましたが、今年は切らないと包めないくらいの立派なイモに成長するといいなあと思います♪
また成長の様子も随時報告していきたいと思いますので、お楽しみに~


そして昨日はもうひとつ、息子の少し早い誕生日会をしました。28日は先日お伝えしたセール中なので無理だなあと思い…
ところが、うちも月曜日定休ですが、ケーキ屋さんも月曜日休みが多いみたいで、思い当たる美味しいケーキ屋さんは全部休み。やむを得ず、私の手作りケーキに
こちらも久々なので上の方が生焼けというアクシデントもありましたが、上手くそぎ落とし真ん中にも苺を挟んで、いちおそれらしくできました
何よりも子供達が、「買ったのみたいじゃーん!」と喜んでくれたのでよかったです♪
そんなこんなであっという間のお休みでした…

もうすぐ一歳♪

2014年03月17日 | お知らせ

花粉症が辛くなってきた今日このごろ。少しずつですが、春の足音を感じます。
そして、もうすぐ息子の11歳の誕生日、同じ日に「ぽこ・あ・ぽこ」は1歳になります!
1年前、大安の27日オープンにしようとしたところ、「僕の誕生日にして!」という息子の言葉で彼の10歳の誕生日にオープンとなりました。嬉しそうな息子の顔にこちらも嬉しかったのを思い出します。

あれから1年、たくさんのお客様に支えられ、友人たちに支えられ、子供達にも支えられて、なんとか一周年を迎えられます。いろんな感謝を込めて、ささやかなセールを行います。増税で色々値上がりそうなこの春、少しでも喜んで頂けたらと思います。
気になりながらまだお越しいただいてない方もこの機会に是非お試しを♪



鳥たちのメンテナンス!?

2014年03月13日 | 日記


昨年ブログの最初の方で紹介した店の前のデッキにある羊毛の鳥たち。その生みの親であるクーシャさんが、本日朝も早くからメンテナンスに来てくれました
そうは言っても1年近く外にあったので、色もあせてきた感じ。そこへ新しい羊毛を足しながら、チクチク…とても地道な作業です。
でもクーシャさんのさんの手にかかれば、お疲れだった鳥たちも再び命を吹き込まれたような存在感に。
→ → → →
メンテナンス前と後です!
他の鳥たちもこんなにイキイキ♪また、元気にお客様を迎えてくれることでしょう。

寒い中、長時間にわたってがんばってくれたクーシャさんに心から感謝です(^人^)

おらんとぅの森美術館

2014年03月08日 | お知らせ

『たかがパンされどパン』のところでも紹介した福嶋棟梁。
パン屋の前の道をずっと上がっていった方にある山の一画で「おらんとぅの森」を主催しています。本当に山の斜面のなんにもない所に、ツリーハウスがあったり、「アルプスの少女ハイジ」のオープニングに出てくるようなブランコがあったり…。そこで、フリーマーケットや山菜とり、カブトムシ狩りなどなど、季節ごとにいろいろなイベントを行っています。
今回は『森美術館』!!
自然の中に様々なアート作品が展示されます。昨年は期間中にフリーマーケットがあって、そちらに参加させてもらったのですが、個性的な作品がたくさんあり、普段出会わないような人との出会いもあって、とても楽しかったです♪特にうちの野性児たちは谷へ向かってこぎだすブランコにハマっていました見てる親はハラハラでしたが(^^;
今年はどろんこ遊びやつみ木の企画もあるようですよ。

大人もきっと童心に帰れます!なにもないからこそ大切なものを見つけられるのかもしれません…子供達はいつも使っているような安全な遊具はありませんが、自然の中には危険もたくさんあって、その中でも楽しく遊べることを学べると思います。たまには日常とはまったく違う場所で五感を研ぎ澄ましてみてはいかがでしょう。

詳しくはおらんとぅの森のHPで~♪

リベンジ飾りパン!!

2014年03月02日 | 日記
(窯の中で焼成中)
先月作った飾りパンですが、暖房による乾燥のためかだんだんヒビが入ってきて、先日ついに、崩れ落ちていましたそれは見事に木っ端微塵でしたそこで、気を取り直して第二弾!!今回はもう少し丈夫な生地で…

こんな感じに♪今回は外用のウェルカムボードも作って見ました。

外は危険がいっぱいですが、壊れることを恐れず、外デッキに飾りたいと思います!
早くも亀裂が…
みなさん早く見にきて下さいね~♪
崩れ落ちる前に~


3月の新商品

2014年03月01日 | パン
今日から3月。今月は『ぽこ・あ・ぽこ』の誕生日月です。28日で一周年を迎えます♪周りにはまだまだ雪が残っていて、3月っぽくありませんが、一周年に向けてますます頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

さて、今月の新商品を紹介します。先月の大雪で発注していた材料が届かず、当初考えていた商品が作れなくなってしまったので、今回は焦りました
『クルミといちごのマドレーヌ』 150円
マドレーヌ生地にクルミの食感とドライストロベリーの酸味をプラスしました。初めてのケーキ生地といちごの赤に祝一周年の気持ちを込めてみました。お気に入りのコーヒー、紅茶と一緒にぜひ~♪


『キャラメルロング』 180円
キャラメルクリームを折り込んで、ツイストに。どこを食べてもキャラメル味!
25センチくらいあります。片手に持ってパクパク食べれるので、おやつにもピッタリですよ。

なお先月の「クレームブリュレデニッシュ」と「チョコとナッツのリュスティック」もとても好評なので、定番化を目指して引き続き販売中です。まだの方はぜひお試しを♪

また先日もお知らせしましたが、ローズファームさんの「春したく雑貨展」とうちのパンを使ったランチが本日より開催です。こちらも合わせてよろしくお願いします(≧∇≦)