◆パン工房 ぽこ・あ・ぽこ◆

パン屋での出会いや発見。新作パンの紹介。
日常のあれこれなど。(ぜひ一番下よりPC版で)

次回の『SAYSAYSAY』

2017年07月30日 | お知らせ

8月1日発売の山梨の口コミ情報誌『SAYSAYSAY 8・9月号』の「探索隊がつくる笛吹市MAP」というページに掲載させていただいています!旬なお店の情報満載の情報誌、私も毎回楽しみにしています。(今回はフライングGET!😆✴)
この時期の掲載は今まであまりないので、久々に夏商品を紹介しています。
是非ご覧下さい💕

宇宙パン味のヒミツ✨

2017年07月29日 | パン

今週は水曜日から今日まで、4日間博物館で出張販売させて頂き、おかげさまで連日宇宙パンは完売させていただいております!お買い上げ下さった皆さまありがとうございます💕
ちょっとずつ増産しているため、最初の頃より安定して作れるようになってきました😆
宇宙展にちなんだこのパン達、どうしても見た目のインパクトが先行しがちですが、
「生地のおいしいパン作り」をモットーとしている当店としては、おいしさへのこだわりもちょっとだけ知っていただきたいです。
まず、3種類の『宇宙人クリームパン』。それぞれ違う生地を使い味わいも異なるパンになっています。
こちらが、しっとりだけど歯切れのよい菓子パン生地を使用した宇宙人2号。途中から改良し、目玉の部分にはメロン皮生地を使っています!
そして3つ共通ですが、中には卵が香るバニラビーンズ入りのカスタードクリームが入っています。
一番不気味なこちら宇宙人1号。水を使わず牛乳だけで仕込んだミルクハースの生地を使っています。2号よりさらにしっとり、ほんのりミルク味。カスタードクリームとも相性のよい味わい深い生地となっております。
宇宙人3号。こちらの緑は甘さ控えめの抹茶生地。雨の日限定の『ケロちゃん』でもお馴染みの組み合わせです。抹茶は苦手なお子さまもいるかもしれませんが、女性の方には人気の抹茶カスタードです。

『ロケットチョコパン』先端と翼(?)はココア味のメロン皮。サクサク食感が楽しめます。中には厳選してオープン時から使っている濃厚チョコクリームが入っています。しっかりチョコのおいしさを感じられるオススメのクリームです。

最後は『土星メロンパン』。皮はサクサク、中はしっとりずっしり食べごたえのある当店人気のメロンパン。そこにココア味のメロン皮で土星の輪をつけました!

5こセットで買ってもいろいろな味が楽しめるようになっています😁ぜひ、お気に入りの味を見つけて見てください。次の販売は来週の木曜日、8月3日になります!
入り口で見かけた際は是非のぞいてみて下さいね🎵

出張販売のお知らせ📢

2017年07月20日 | お知らせ

宇宙人さんの言うとおり、次回の山梨県立博物館での出張販売は、22日(土)の11時くらいからになります。
きっと暑くなる☀💦と思いますが、涼しい博物館で『人類と宇宙』展を楽しんだ後、是非お立ち寄りくださいませ😊
先日ご好評頂いた宇宙パンも増産していきます!怪しいパンは博物館限定なので、お見逃しなく~~🎵

元気に育ってます‼

2017年07月18日 | 日記
以前このブログで、「“雑穀ごぱん”のご飯はこの田んぼから」ということで、実家の田植え風景をお知らせしました。
5月の田植えからはや2ヶ月が経ち、久々に実家を訪れたので田んぼを見に行くと、あの弱々しかった苗たちがこんなにたくましく成長していましたあ✨✨

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

今年は空梅雨で水不足も心配でしたが、今のところ順調に育っているみたいです。
本当は実家にも、もうちょっと頻繁に顔を出せればいいのですが…
両親にはいつまでも元気でいてくれることを願うばかりです。
そして、今年も天災に見舞われることなくおいしいお米に育ちますように🌠

宇宙パン初日&別世界

2017年07月17日 | 日記
昨日は山梨県立博物館での宇宙パン販売初日。



試行錯誤を重ね販売となった
『宇宙人クリームパン』150円
『土星メロンパン』 150円
『ロケットチョコパン🚀』 150円です!
正直宇宙人は食欲をそそらない見た目で心配でしたが、意外にもご好評頂き、
旦那とちょっと驚きなくらいでした😅😅
不定期ではありますが、また夏休み中に出張販売させて頂きますので、よろしくお願いします。
もちろん宇宙パンの他にも調理パンやプチパン、お店の人気商品なども一緒に販売いたしますので、お昼に是非~🎵館内に飲食可能なテーブル席スペースもあり、涼しい所で頂けますよ!

そして、1日はまだまだ終わりません。
販売は1時すぎで終了し、こちら白州へキャンプ🎄⛺🎄🚙に…



子供たちが大きくなるとなかなかみんなの予定が合わず、強硬日程になってしまいましたが、ここしかないということで、「尾白川リゾートキャンプ場」へ。こちらも奇跡的に1サイト空きがありラッキーでした。
尾白川の清流と涼しい空気に癒され、日常とは違う贅沢を満喫中です🍀
リフレッシュして、また火曜日からがんばります💪




親子パン教室第2弾!

2017年07月10日 | 日記
本日の定休日は幼稚園の子育て支援センターで第2回目のパン教室‼
『手捏ね夏野菜ピザ🍕』を作りました。





今日は生地を作っていかないので、私たち朝油断しすぎていて、イーストを忘れてしまい、始まりがバタバタになってしまって申し訳なかったです。
それでもみんな一生懸命こねこねして、まあるく伸して、フォークでツンツンして、具材をのせて、とってもがんばりました!トッピングしながら、ついついつまみ食いしたくなっちゃう子もいて、かわいかったなあ❤
ちなみに具材は朝採りのトマト、ジャガイモ、ナスに山梨県産のとうもろこし「ミルフィーユ」プラスベーコン!
せっかく摘んでいったバジルはのせ忘れてしまいました😣ごめんなさい。

ナス嫌いのためにハーフアンドハーフにしたり、切りやすいようにケーキ🎂のようなトッピングにしたり、工夫しながら、どれもおいしそうに焼き上がりました❗よかったあ。
子供たちのおいしい笑顔が何よりうれしかったです。参加して下さった皆さん、本当にありがとうございました💓







一年ぶりの灼熱地獄🔥

2017年07月07日 | 日記
今年も来ましたこの季節。
今日は8月から発売予定の『御坂の桃デニッシュ』のためのコンポート作り。大家さんである磯王園さんから硬い桃を分けて頂けたので、さっそく!
ビンの煮沸消毒から始まり、シロップ作り、ビン詰めした桃の煮沸🔥ととにかく工程のほとんどが暑さとの闘いです😅
それでも農家の方が丹精込めて育てた桃🍑、今年は水不足で小ぶりですが、香りも甘みも十分なおいしさです。少しでもおいしい状態で保存し、みなさんに味わって頂けたらと思っております。
おいしいコンポート、そしておいしいデニッシュになりますように…✨
⬇⬇⬇

⬇⬇⬇


来月をお楽しみに~~🎵






里親さん見つかりました!

2017年07月06日 | 日記

以前このブログでも里親募集のお知らせをした、車から遺棄された八われ猫ちゃん。
ゴンちゃんと名付けられ(鼻のぶちが鬼瓦権造みたいだから!?😆)保護団体の方にお世話されながら、里親をさがしていましたが、このたび、東京のお宅へ無事お婿入りが決まったそうです。すっかり元気にたくましくなって😌✨
とても恵まれた譲渡先が見つかったようで一安心。いつまでも家族に愛されて幸せに暮らせますように。
お客様の中にはポップでゴンちゃんの境遇を知り、涙したり、怒ったり自分のことのように考え、感じて下さる方が何人もいて、来るたび「あの猫どうなった?」と気にかけて下さる方もいて、まだまだ世の中捨てたもんじゃないなと思うことができました。ご心配、ご協力ありがとうございましたm(._.)m
そして、なにより保護して下さった「no more alley cats」さんに心から感謝です💓
本当によかったあ✨✨

7月の新商品❕

2017年07月01日 | パン
早いもので今年も半分終わってしまいましたね😱雨は少ないのにジメジメいやな季節ですが、後半も悔いのないよう楽しんで参りましょう‼
さっそく、今月の新商品、オススメ商品のご紹介です!

まずは『じゃがべー』 180円

4月よりジャガイモの様子ばかりお伝えしてきましたが、やっと商品の登場です🎶
我が家の畑で獲れたばかりのキタアカリと沖縄産ベーコンを、水を使わず牛乳だけで仕込んだミルクハースの生地で包みました。仕上げはマヨ・チーズ💕毎年大人気の商品です!
ホクホクのキタアカリのおいししさをお楽しみ下さい。
今年はジャガイモ不作のため、例年より早く終了してしまいそうなので、お好きな方は是非お早めにご賞味下さいませ。

『ポテコーン』 130円

こちらもキタアカリを使った商品です。でもイモの姿はナシ😁
マッシュポテトにしたキタアカリを混ぜ込んだモチモチ生地に、旬のとうもろこし🌽をたっぷり入れました!
もろこしは店頭売りしていた山梨県産の「ミルフィーユ」を贅沢に使用。
もろこしの香りと甘味、まさに旬のおいしさです!

『マンゴーツイスト』 160円

ふんわり生地に完熟マンゴーペーストを折り込みました。
真夏の日差しにぴったりなマンゴー!
冷やしてもおいしく召し上がっていただけますよ。

皆さま、食欲のなくなる暑さを向かえますが、しっかり食べて夏を乗りきりましょう🎵
夏休みのお子さまのお昼ごはんに困ったら、たまにはパンもいかがでしょう?😊
ご近所の観光農園ではいよいよ桃狩りも始まり活気づいてきています。
県外の方、本場の果物を堪能しに是非山梨、御坂へお出かけくださーい!