家族が夫婦だけとなると、家でご飯を食べるのも、一人ぼっちか二人。
子供がいれば、ご主人様を待つことなく?子供達と先にいただくこともあるでしょう。大きなお子様の場合はそうはいかないかもしれないけれど。
我が家も帰りがちょっとだけ遅い主人を待つのも、時々しんどくなります。
でも、一人ご飯はやっぱり寂しいから、夕方つまみ食いなんかして、腹ごしらえ。
間食はいけないな~なんて思いながらもついつい・・・。
今週は一人ご飯が多くって(主人は歓迎会やらで大忙し!)寂しい食卓。
一人だと手抜きする。何でだろうな~。「美味しいね!」って言葉が聞けないと
作る気力も半減。とにかく、喜んでもらえる日は(体力と時間があれば)、「美味しいね」って言ってくれる主人の笑顔を期待して、朝からはりきっちゃう。

今日は久しぶりに主人と向かい合いながらのお夕食タイム。
やっぱり楽しいな~。何でもない会話でも家族だから遠慮なく話しができたりして、半分以上は私のたわいもない日常の話。(聞いてくれる主人には感謝で一杯)
楽しく過ごす第一歩はやっぱり食卓から始まるような気がする。
独身の方の場合は又違っちゃうかもしれないけど、手抜きせず、心を込めて調理する。美味しいねって言葉がこだまして家の中が温かくなる。心が穏やかになって気持ち良くおやすみなさい。そして又朝から爽やかな気持ちで一日が始まる。
すっごくシンプルな事だけど、すっごく大切な事だと思う。
そっか~、考えたら一人ご飯も大切にしなくっちゃいけないですね。
さっ、今日の幸せに感謝して、明日のケーキの夢でも見れるようお祈りして「おやすみなさい」
子供がいれば、ご主人様を待つことなく?子供達と先にいただくこともあるでしょう。大きなお子様の場合はそうはいかないかもしれないけれど。
我が家も帰りがちょっとだけ遅い主人を待つのも、時々しんどくなります。
でも、一人ご飯はやっぱり寂しいから、夕方つまみ食いなんかして、腹ごしらえ。
間食はいけないな~なんて思いながらもついつい・・・。
今週は一人ご飯が多くって(主人は歓迎会やらで大忙し!)寂しい食卓。
一人だと手抜きする。何でだろうな~。「美味しいね!」って言葉が聞けないと
作る気力も半減。とにかく、喜んでもらえる日は(体力と時間があれば)、「美味しいね」って言ってくれる主人の笑顔を期待して、朝からはりきっちゃう。

今日は久しぶりに主人と向かい合いながらのお夕食タイム。
やっぱり楽しいな~。何でもない会話でも家族だから遠慮なく話しができたりして、半分以上は私のたわいもない日常の話。(聞いてくれる主人には感謝で一杯)
楽しく過ごす第一歩はやっぱり食卓から始まるような気がする。
独身の方の場合は又違っちゃうかもしれないけど、手抜きせず、心を込めて調理する。美味しいねって言葉がこだまして家の中が温かくなる。心が穏やかになって気持ち良くおやすみなさい。そして又朝から爽やかな気持ちで一日が始まる。
すっごくシンプルな事だけど、すっごく大切な事だと思う。
そっか~、考えたら一人ご飯も大切にしなくっちゃいけないですね。
さっ、今日の幸せに感謝して、明日のケーキの夢でも見れるようお祈りして「おやすみなさい」
こんな時間にのぞきにきちゃいました!!
夕飯、うちも夫が帰りが遅いので、やっくんと先に食べちゃいます!!
やっくんと食べてると、味わうとかそんなこと言ってられず、もー、大騒ぎって感じ。
ひどい時は、座ってたべることもできなかったり!!
今夜は早く帰ってきてくれたので、3人で大騒ぎでご飯食べました!!笑
やっくんも3人で食べるほうが嬉しそうかな?!
食卓て、家族が集まる大切な場所ですよね!!
ひろさんのプログを読んで、とっても心があったかくなりました!!
待っていなくてもいいのですが、かたづけが2回になるし(笑)
今はサラリーマンでないのでそれはないですが、
暇な時はずっと家にいるので3食毎日になります^^;
ご主人と3食の時もあるの~。でも、一人よりやっぱりいい事には間違いないし。
共通の空間ですから、大切にしたいものですね!