情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

知らなきゃ判断できないじゃないか! ということで、情報流通を促進するために何ができるか考えていきましょう

-兵士たちの霊よ、来たりて首相を引き裂け-橋本勝の政治漫画再生計画第76回

2007-06-23 18:33:24 | 橋本勝の政治漫画再生計画
【橋本勝さんのコメント】
 戦後レジームの脱却とか言っちゃって、戦争放棄の9条を放棄しようと、改憲準備法たる国民投票法を成立させ、在日米軍再編を推進するための特別法も成立、さらにアメリカの戦争に協力できるように、集団的自衛権の実現をはかろうとする首相よ、過去から未来から、きっとあなたのもとに、戦死者の亡霊がやってくるだろう。
 戦前・戦中レジームの日本が進めた侵略戦争により無惨な死をとげていった兵士たち。そして改憲して、戦争する国となった日本が参戦した戦争で死んでゆくことになる未来の兵士たち。そんな彼らの怒りによって首相よ、引き裂かれても知らないよ。
 もっとも、7月29日の参院選で国民の怒りをまともに受けて政府与党が大惨敗し、首相退陣なんてことになればこのマンガ、政治漫画としての生命はエンドとなる。もちろん、作者としてはそれを喜んで受け止めようと思う。


【ヤメ蚊】
 第二次大戦で日本政府が犯した犯罪については、「旧日本軍及び当時の政府が責任をとるのは当然だ~ジュネーブ協定を教育しなかった罪は万死に値する」、「これが1929年ジュネーブ国際協定だ!~翻訳文、NPJに掲載!」で述べたとおり。今やたらに北の脅威を騒ぎ立てるのは、同じ罪~国際情勢における重要な事実を隠匿する罪~を犯していることになる!与党に鉄槌を!二度と、【富山さんは45年3月20日、戦隊からの命令で17歳未満の少年と役場職員を役場の庭に集めた。兵器係の軍曹が住民二十数人に手投げ弾を2個ずつ配り、「敵に遭遇したら1発は敵に投げ、捕虜になる恐れのある時は残りの1発で自決せよ」と訓示した】(朝日)という悲劇が起きないようにするために…。












★「憎しみはダークサイドへの道、苦しみと痛みへの道なのじゃ」(マスター・ヨーダ)
★「政策を決めるのはその国の指導者です。そして,国民は,つねにその指導者のいいなりになるように仕向けられます。方法は簡単です。一般的な国民に向かっては,われわれは攻撃されかかっているのだと伝え,戦意を煽ります。平和主義者に対しては,愛国心が欠けていると非難すればいいのです。このやりかたはどんな国でも有効です」(ヒトラーの側近ヘルマン・ゲーリング。ナチスドイツを裁いたニュルンベルグ裁判にて)
※このブログのトップページへはここ←をクリックして下さい。過去記事はENTRY ARCHIVE・過去の記事,分野別で読むにはCATEGORY・カテゴリからそれぞれ選択して下さい。
また,このブログの趣旨の紹介及びTB&コメントの際のお願いはこちら(←クリック)まで。転載、引用大歓迎です。なお、安倍辞任までの間、字数が許す限り、タイトルに安倍辞任要求を盛り込むようにしています(ここ←参照下さい)。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
安倍はお化けじゃなかった (ゴンベイ)
2007-06-23 19:14:32
引っ張られる足がある(笑)
足を引っ張るやつもいる(爆)

・・・・・

大仁田氏が参院選出馬見送り

 自民党の大仁田厚参院議員(49、比例代表)は23日午前、都内で記者会見し、安倍政権との考え方の違いを理由に参院選への出馬を取りやめると発表した。

 安倍晋三首相が投票日を7月29日にずらしたことを「若い人に政治に関心を持ってほしいと訴えてきたが、夏休みに突入して(投票に)行きにくくなった。参院は首相官邸の人気取りの道具ではない」と批判した。
返信する
映画 (imacoco)
2007-06-23 20:42:46
「日本の青空」を観ました。

当時、アメリカの存在がなければ日本は絶対に、大日本帝国のままだったと思いますね。

でも、アメリカが方向付けしてくれたお陰で鈴木安蔵を中心に創られた憲法草案が日の目を見る事となって…。

アメリカは日本中を焼き払い、原子爆弾を落とした大きな罪を負っているが反面、民主的な憲法を日本にもたらす助けとなってくれたと云う、ある意味「恩」が有ると思うんですよね。アメリカに…。

だから、今度は日本がアメリカの助けになり、恩を返さなければイケナイんじゃないかなと。

アメリカの助けとなる、とは、アメリカの好戦的な態度を治して、大量破壊兵器を手放させる、と云う事だと思いますね。

で、その為には日本の非武装化が、絶対に不可欠ではないかと。



武器を手にしたままで、他国に武装解除は説けませんからね。





この「日本の青空」が、民放のゴールデンタイムで放送されたら、本当に良いんですけどね…
返信する
性懲りもないと言うか…。 (田仁)
2007-06-23 23:49:08
年金問題が「番号の不統一のセイ」とかノタマって、遂に住基ネットと保険証や年金を統合してやろうと画策してたり、地デジが世界一ネットとリンクし難い上に、更にネットに規制をかけてプロバイダー方面から情報統制しようとしたり。
敗戦で焼太った側でない「英霊」が、唯一得た成果を台無しにするヤラセ改憲と言い、怒りに燃えるのは当然でしょう。
返信する