せっかち散歩

ゆっくり急げ、時間がないから

イヌシデの花

2013-03-31 | 日記
今日は朝から曇り空で小雨がぱらつくあいにくの天気。今月は忙しくて睡眠不足が続いていたのでちょうどいいと思い一日中部屋でごろごろしていた。「司馬遼太郎と城を歩く」(ヒストリーチャネル)(#1 大坂城 /#2 小田原城 /#3 備中松山城 #4 熊本城 /#5 弘前城 /#6 名古屋城)を見た。#31まで録画してあるから見るもの大変。まだ行ったことのない城も多いなあ。司馬遼太郎の歴史小説も面白そうなのでそのうち読んでみようかな。ビデオを見ながら「樹木ハカセになろう」(石井誠治著)を読んだ。千葉県香取市にある「府馬の大クス」は以前訪れたことがある。当時はクスノキかと思っていたが実はタブノキだそうだ。気付かなかった。千葉県鴨川市清澄寺には幹まわり14mの大スギがありこの樹齢は380年であることが判明している。それに対して屋久島の縄文杉は幹まわり16mで樹齢は1000年以上あるという。鴨川はスギの生育適地なので1000年はもたないらしい。銀座のヤナギは江戸時代に埋め立てをした後に植えた並木の中で生き残った樹木だという。ケヤキのほうき状の樹形が人為的だということも知らなかった。


近所の公園にはイヌシデ、アカシデが多く生えている。もともとここに生えていたものだろう。今はちょうどたくさんの雄花序が垂れ下がり美しい。



どれがイヌシデでどれがアカシデかはっきり分からない。たぶんイヌシデかなあ。




下に垂れているのは雄花序。枝の先に小さく見えるのが雌花序。この写真では3個の雌花序が見える。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。