goo blog サービス終了のお知らせ 

ときぶーの時間

募金の受付先 東邦銀行 安積支店 普通0644994 名義がんばる福島
みなさんご支援宜しくお願いいたします。

目頭が熱くなった。

2012-02-28 06:52:58 | 日記
NO-87
昨日、松村は朝の3時に起きてまだ暗闇の中で動物たちに、2日分の餌を与えて東京に出て来た。記者クラブでの会見の前に東電の本店に行くためで、僕は東京駅で彼を迎えた。

彼と一緒に東電に行ったのはいいが、僕は東電の誠意の無さを日々感じていたから、ついにそれが怒りとなって爆発してしまった。その伏線になったのがアメリカのナンシーさんの事だった。

昨日、みんなに話したアメリカのカリフォルニア州に住むナンシーさんの話は僕の胸を打った。2月26日に3つの取材を受けた松村が、その日の2番目の取材がナンシーさんの取材だったのだ。

ナンシーさん本人とはアメリカから電話での取材になり、仙台在住のアン・トーマスさんが同時通訳みたいな形の取材になったのだ。松村からその話を聞いたときにジーンと熱いものが込み上げてきた。

 たくさんの英文の手紙。

ナンシーさんは刑務所の日本でいう死刑囚(アメリカには死刑が無いので無期懲役)の人のセラピストをしていてその囚人に、被曝を恐れず自分の命を賭けて動物を守っている松村の話をしてその人を諭した。

ナンシーさんの話を聞いていつの日かその囚人は自分の事を深く、見つめ直したに違いない。彼は「ここを出る事が出来たら松村の手伝いをしてあげたいのだが、一生出られないから少しでも彼の力になれるならこのお金を彼に渡して下さい」と・・・・涙。

彼は刑務所で働いて作ったお金を松村に託してくれたのだ。これが泣かずにいられるか?僕は元来泣き虫だから、グッと込み上げるものを抑えきれなかった。

 ナンシーさん手作りの置物。松村さんありがとうの言葉に日本とアメリカの国旗のハートマークが手をつなぐ絵入り。

去年の5月に、原発事故を起こした東電本店に行ってあれほどお願いした事を東電は何もやってくれなかったのに、はるか彼方のアメリカの囚人の方が僕たちを支援してくれて、目頭が熱くなったのは僕だけじゃない!松村も熱くなったはずだ。

ナンシーさんは、日本語を英語に翻訳する機械を買って、このときぶーの時間を読んでくれているらしい。ナンシーさん、本当にありがとうございます。このお金を松村に託してくれたその方に御礼を申し上げますので、是非とも彼にお伝えして下さい。

このお金は、絶対に無駄に使いません。今、殺処分されようとしている牛のために使わせて頂きますので本当にありがとうございましたと、彼にお伝えして下さい。アメリカに行って彼に会ってお礼を言いたいのですが、とてもかなわない事なので本当に宜しくお願いしたいと思います。

 28人の名前が書かれた便箋。

ナンシーさんからの募金には28人の名前があり、そのお金も松村から見せてもらった。国も東電もやってくれなかったのに・・・・涙が出るほど嬉しかったし、本当に感謝したい。海の向こうからのこの話は僕の胸を震わせた。

僕は今から外国人記者クラブの会見場へ向かいます。みなさんまた、明日お会いしましょう。







最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Fund Raiser for Mr. Matsumura (Nanci Caron)
2012-02-28 11:04:24
Dear Mr. Matsumura and Kenji,

Thank you so much for the acknowledgment here, in your blog, for the cards, letters, and donations from people all over the world through my fund raiser. I will continue to do all I can to help....and to raise awareness of the ongoing issues that you struggle with. My thoughts are with you daily....
For readers who want to, you may donate here: http://www.chipin.com/mypages/edit/id/0ad8c4c959314a80
返信する
娟子 (凄いです)
2012-02-28 11:38:25
二人は今まで頑張って本当に凄いです~感心します!
返信する
To Nanci (Shiro)
2012-02-28 16:18:20
It is great to know there is a person like you. As a Japanese I would like to express my biggest respect to you and your donators.
Thank you for caring of animals in Japan, God bless you.
返信する
To Nanci (Shiro)
2012-02-28 16:19:26
It is great to know there is a person like you. As a Japanese I would like to express my biggest respect to you and your donators.
Thank you for caring of animals in Japan, God bless you.
返信する
Fund Raiser for Mr. Matsumura (Nanci Caron)
2012-02-29 00:42:29
Thank You, Shiro!

Blessings to you and your country, as you struggle to rebuild.

Nanci
返信する
Unknown (Morgana)
2012-03-01 08:32:24
Mr. Matsumura: I have only now been able through your newspaper to find a way to contact you. I am in the USA in New York State. I wish to help you as we are kindred spirits - I would have done as you have done. I need an address where you can receive regular mail, or I need to speak with you. My email is myspiritdogs@yahoo.com. Please contact me. I am thinking perhaps we can get the giant food corporations to make a donation for you and the animals. Brainstorming. Sorry to be so late to the party! You are a hero, Matsumura-san. We will help if we can. All I need is some information. May blessings from heaven shine down upon you.
返信する
Mister Matsumura's refuge camp address (Kyoko Miura)
2012-03-04 20:39:34
Dear Morgana,

Mister Matsumura asked me to translate your comment to him and he asks me to kindly reply to you by saying thank you so much for your message, ideas and support.

If you need an address where to reach him, you can send him letters and post cards to the refugee camp which was arranged for him by the Japanese government. As you know, M. Matsumura lives in the Red Zone, and there is no post services there anymore.

This is his address:

Naoto Matsumura
Fukushima-Ken
Miharu Machi
Kumagamimi no Nambara 31-2
Kumagamimi no Kasetsu juutaku, B 2-5

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。