goo blog サービス終了のお知らせ 

ときぶーの時間

募金の受付先 東邦銀行 安積支店 普通0644994 名義がんばる福島
みなさんご支援宜しくお願いいたします。

ダチョウが脱走!!!

2012-03-27 06:30:35 | 日記
NO-109
昨日はいろんな意味で焦った。松村の保護しているダチョウが脱走してしまったのだ。彼からその電話が来た途端、僕は真っ青になった。

 餌をやり続けたら彼の家に居ついてしまったメスダチョウ。

だって、コメントしてくれた人から、「このごろダチョウの事書いてないですけど殺処分になるの?」って来たので僕は、安心して下さい。

ダチョウは松村の保護の元、元気でいますよ!って返信した直後の事だったので、どうしよう!と真っ青になった。

 この子はおとなしくて全然怖くないんだ。

まさか、書いた直後にあのおとなしいダチョウがいなくなるなんて思いもしなかったからである。本当に心臓に悪い!松村の親友のアキの旦那が吠えていつもダチョウを威嚇していたらしい。

まともに戦えば2mの背丈のダチョウのあの一撃で殺されてもおかしくないのに、弱い犬ほど吠えるというか、カイ犬ってもともと狩猟用の犬だけにあの大きなダチョウに戦いを挑んだのだ。

カイ犬は3匹揃うと、あの大きな牛をも殺して狩りを成功させるというほどの猟犬である。一匹とてその本能に火が付けばダチョウにも果敢に攻めていく犬なのだ。

電話が来たときはアッチャーって感じで、僕は青ざめた。あのバカ犬め!やらかしてくれるじゃん。と呆れたというよりもがっかりした。

だって、今までは彼の家にいつもはいないで放浪していたような父犬で、この頃彼の家に居た方が安全なのを知ったのか?つい最近になって彼の家に居ついたダメ父である。

自分の子供5匹がダチョウの檻に入っても、ダチョウは子犬をやさしく見守ってくれて足で蹴ることもなく子犬を見てくれているのに、ホント馬鹿犬だ。(恩を仇で返す奴!)

 彼の古い家の跡地で暮らしてた。

その日の松村は、牛の事で農水省の餌やりチームを監視するのに時間を取らねばならず、僕に電話をくれた。ダチョウを優先すべきか?牛を優先すべきか?と・・・

僕は彼の家のダチョウの性格を知っているので、牛を優先してくれと言った。彼の顔を見ればあのメスダチョウは彼の後について帰って来ると思ったからだ。

今、殺処分される牛を少しでも助けたい彼が、苦渋の決断をして牛をとった。それでも、農水省の仕事を見届けてから町中を2時間位走り回り、ダチョウを探したが見つからず夕方遅くなって双葉警察署から電話が入った。

昼間に警察車両と何台もすれ違うたびに逃げたダチョウを見かけたら電話してくれ!と頼んでいて、「松村さん、ダチョウのいる場所が分かりました!」と電話をもらい急いでその場所に向かった。

ダチョウが見つかった!と松村から電話が入ってから2時間後、また電話が来て「今、ダチョウを逮捕!した。」と連絡が来て一件落着。いや~本当にほっとしたよ。

あのバカ犬何とかして、鎖でつなぐか何とかしろよ!と僕が言ったら、「うん、悪い事すんなって教えてやる!」と彼も少し怒っていた。

ダチョウが脱走するときに壊した檻を直さなくてならないし、余計な仕事を増やした馬鹿父犬にはお灸をすえなければならない。

 おバカな犬は可愛いこの子たちのお父さんです。

いつも家に居る時は吠えても「やめろ!」の彼の一声で、しゅんとなっておとなしくしている犬だったのだが、このごろ朝から忙しく出掛ける彼のいない隙に、ダチョウを威嚇した父犬君は彼から大目玉をくらうはずである。

僕から言わせればほんと、いい気味である。ご主人様に日頃から面倒を見てもらっているのに、こんな大問題を起こすなら家にいるな!って言いたいのだ。

犬は人間と同じで、一度怒られればそんな事を二度としないと思うので、アキの旦那には今後問題を起こさないで欲しいと思った。



















最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けた)
2012-03-27 14:04:57
うちの犬も甲斐犬です^^
13歳ですが、強制区域になる直前に家に戻ったら繋がれたままだったのでやせ細っていましたが生きてました!
40日もたった一匹でエサもなくよく生きていたと思います。
その後の回復力はすさまじかったです!
今はいわきの仮設住宅で元気に過ごしてます。

富岡って何気に甲斐犬多いですよね!
うちは小良ヶ浜の方からもらいました。
同じ血筋でしょうか?
飼い主には従順でかわいいです^^
返信する
Fund Raiser for Mr. Matsumura (Nanci Caron)
2012-03-27 21:32:42
Dear Tokiboo-san,
Thank you for letting me know that you are getting my comments! Of course, I will continue to root for Mr. Matsumura! I also salute you, because you are such a good friend to him, and he needs people like you in his life.
A friend of mine translated your message from Japanese into English, so I was able to understand it just fine. She also follows your blog daily!
I am relieved that the ostrich was found and is OK. Working with animals can bring some unexpected surprises, but thankfully, Mr. Matsumura has the patience and the stamina to do it.
I will continue to follow your blog; thank you for bringing this information to all of us.
Take care,
Nanci Caron
Napa, California, USA
返信する
ナンシーのコメの翻訳 (ナンシーさんの友人)
2012-03-27 22:52:48
私からのコメントを読んで下さっているとの事、有り難うございます。
もちろん私はこれからも松村さんを応援し続けますし、
その松村さんの良き友人であるときぶ~さんにも敬意を表します。
彼にとってときぶ~さんの様な友達はとても
必要なのです。
私の友人がメッセージやブログを日本語から英語に翻訳してくれていますので
とてもよく理解できています。
彼女も毎日ブログをフォローしていますよ!
ダチョウも見つかって本当によかった。
動物とかかわっていると予期しない事が色々と
ありますよね。
でも有り難い事に松村さんには忍耐とスタミナがあるので大丈夫ですね。
私もこれからもブログをフォローして行きます。色々な情報をいつも有り難うございます。
お体にお気をつけて。
ナンシーカロン
カリフォルニア州ナパより
返信する
Unknown (ぱふ)
2012-03-27 23:08:37
犬猫みなしご救援隊さんのブログコメ欄で今見たのですが、
明日から富岡で牛が大量に殺されるって本当ですか!?
ああwごめんなさい
今日の記事に関係ない事を書いていますね
でも富岡と聞いて、新しく何か書いていらっしゃらないかと飛んできました
役場はもうそういう体制だということですが…
役場や農水省に電話してやめさせて!と書いてあるのですが、
どうするのが一番いいのでしょうか(;_;)
返信する
26日に牛さんたちが (ひめまる)
2012-03-28 02:03:09
柵中に集められてると知ったのですが…酷いです…裏切りです…なぜ、手のひらかえしたように、殺処分を始めるのですか…電話口では、そうそうには無いと思うっておっしゃったのに……
松村さん、ときぶーさん、助けて下さい。 生かされる命です!

町、議員、国 に何度でも抗議しまくります!

返信する
牛の大量殺処分について (埼玉県民)
2012-03-28 02:08:30
私も、牛の事が気になってます。
富岡町役場にも殺処分反対のメールしました。
私の声など届くはずもないのかもしれませんが
こうして頑張っているときぶ―さん達の活動を
少しでも応援したくて・・・。
この国難のどさくさに紛れて、とんでもない悪行が行われているという事に、早く気付いて欲しいです。後で後悔しても命は還ってはこないのですから。メディアももっと取り上げて欲しいです。沢山の人に興味を持ってもらって、
みんなの力で牛たちを助けるムーブメントが
拡がっていく事を願って、私も出来る事をやっていきます。ときぶーさん、松村さん、頑張りましょう!!!
返信する
富岡役場が! (とらちゃん)
2012-03-28 08:06:08
ときぶーさん、おはようございます。はふさんも書いていらっしゃいますが、今日から殺処分開始というのは本当ですか?やめさせなくては!農水省、県、役場への抗議以外にできることはありますか?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。