POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

刑務所が貧困高齢者の死収容所とならんようになあ

2016-09-29 | 暮らし・社会

 

今朝の毎日新聞に載っていた西条刑務支所の様子。

いろんな人がいろんな生き方で街で暮らせるような施策を進めないと、本当刑務所が貧困高齢者の収容所になってしまう。

 

朝日の社説はこれ↓

 

 消費者の理解を得られるとは到底思えない。

 経済産業省の有識者会議で、大手電力が持つ原発の廃炉費用を巡る議論が始まった。電力自由化で生まれ、原発を持たない「新電力」にも廃炉費用の一部を負担させる案が検討される。

 新電力は、自ら発電したり他社から調達したりした電気を顧客に売っているが、その際に大手ログイン前の続き電力の送電線を使う。その使用料に廃炉費用の一部を上乗せするという。電気料金を通じて、新電力の契約者が廃炉費用を負担することになる。

 電力小売りの自由化はこの春から一般家庭にまで広がったが、かつては「地域独占」のもとで全ての家庭が地元の大手電力と契約し、原発がつくった電気を使ってきた。だから、大手から離れた人も廃炉費用を負担してほしい――。原発を特別扱いする、そんな理屈のようだ。

 ガスや水道など、日々の生活に欠かせない他のサービスを考えてみる。引っ越しで新たな会社と契約した。そこへ以前の契約先から設備の後始末に伴う請求書が届いた。支払いに応じる人がいるだろうか。

 新規参入を促し、大手もまじえた競い合いを活発にする。「料金が安い」「環境にやさしい」といった多様な理由から契約先を選べるようにする。それが自由化の目的だ。新電力にも廃炉のつけを回せば、競争と選択の土俵をゆがめる。

 なぜこんな理不尽な案が出てくるのか。

 大手が持つ原発の廃炉費用は電気料金を通じて契約者が負担してきた。しかし、費用を料金に反映させる仕組みは自由化に伴っていずれ廃止される。新電力にも開放している送電線の使用料に上乗せする制度をつくり、費用を確実に回収する思惑がある。自由化で大手からの顧客離れがじわじわと進んでおり、危機感は強いようだ。

 今回の検討は、福島第一原発廃炉をにらみながら進む。通常の原発の廃炉費が1基あたり大型炉でも800億円程度なのに対し、炉心溶融を起こした福島第一の廃炉には数兆~十数兆円かかるとの見方が出ており、他の廃炉とは事情が異なる。

 東電は7月の会見で支援を求めた。リストラ策とともに別の有識者会議で検討されることになったが、まずは廃炉費がどこまで膨らむかを厳しく見通すことが先決だろう。

 廃炉費のつけ回しが、大手電力の原発への優遇策となり、新電力の多くが手がける再生エネルギー導入への逆風となる。そんな事態は許されない。


 

 

狭いところへ毎日1000人(県外から500人)もの機動隊を派遣して自然の豊かさと人々の暮らしを破壊しよる警察に抗議!

 

広島ブログ←クリックしていただくと嬉しいです

 

 

 

 


 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伝えてや、沖縄を  | トップ | おまわりさんにお世話になり... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。